to go somewhere, to be something

楽しいこと、好きなことをのんびりと書いていきます。
尚、当ブログにある文章、画像の無断転載はご遠慮いただいております。

2025年2月20日 大分旅行 一日目 その3(長湯温泉大丸旅館)

2025年02月25日 21時36分32秒 | 旅行

本日の宿は長湯温泉、過去何度か訪れていますが、いずれも立ち寄りで、宿泊するのは今回が初めてです。

 

まずは道の駅 ながゆ温泉へ。

 

長湯温泉の入浴剤を購入し、本日の宿に向かいます。

 

 

 

本日の宿は大丸旅館。以前に立ち寄り湯で利用したことがあります。

 

本日宿泊するのは別館の藤花楼。

 

建物は本館とつながっていますが、入り口は別になります。

 

 

 

今回は藤花楼のお部屋おまかせで予約しましたが、一番階段に近い201号室 樵谷という部屋でした。

書斎のついた12畳の和室です。

 

 

 

 

水屋

 

水はMgNaという、長湯温泉の温泉水からつくられたミネラルウォーターです。

 

冷蔵庫の中。ビールは有料ですが、ミネラルウォーターとウーロン茶は無料です。

 

洗面所。物を置くスペースが十分あり使いやすいです。

 

トイレ。ウォッシュレットの調子が悪く、シャワーボタンを押してもシャワーがすぐに反応せず苦労しました。

 

お風呂セットや浴衣は洗面所横の戸棚に。

 

 

大丸旅館藤花楼の部屋は全室芹川に面しています。

 

この川の水がきれいなこと。

泳いでいる鯉が良く見えます。

 

鴨もたくさんいますが、水中の足が良く見えます。

大丸旅館の温泉の排水は直接この川に流れこんでいるので、少し暖かいのかもしれません。

 

と、黒猫発見。

 

特に鴨に興味があるわけではなさそうです。

 

川の水を飲み始めました。

以前に来た時も猫に遭遇しましたが、長湯温泉では猫を多く見かけます。

 

 

 

                          <その4に続く>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする