to go somewhere, to be something

楽しいこと、好きなことをのんびりと書いていきます。
尚、当ブログにある文章、画像の無断転載はご遠慮いただいております。

2010年4月3日 イースタンリーグ 千葉ロッテマリーンズvs埼玉西武ライオンズ

2010年04月04日 01時41分08秒 | マリーンズ
マリーンズ先発は、那須野投手。

相変わらず不安定な内容でした。
1球ごとに確率変動する、とでもいったらよいでしょうか。すごく良い球を投げたかと思うと急にストライクが入らなくなったり、とにかく安心してみていられません。

4回で7奪三振は力があるからなのでしょうが。









ライオンズ先発は、朱投手。こちらは全くストライクが入りません。おまけに投球のテンポも悪かったです。







細谷選手の犠飛、佐藤選手の押し出し四球で何もせずに2点を先制。1イニング5四球は、ちょっと見たことがありません。











2回、ライオンズは朱投手から藤原投手に交代。









3回表、四球とヒットで1、2塁から、ライオンズはダブルスチールを仕掛けてきます。斉藤選手の送球はアウトかと思いましたが、判定はセーフ。








しかし、ここは坂田選手を三振でしのぎます。









3回裏、竹原選手がヒットで出塁。2点リードしているにもかかわらず、これがチーム初ヒット。







4回表、いままでなんとかしのいできた那須野選手がつかまります。

無死から3連打で満塁とされたあと、2死までもっていきますが、ここで斉藤選手の捕逸で1点を失うと、大崎選手のタイムリーヒットであっさり逆転されます。さらに斉藤選手がボールをこぼし盗塁を許すなど、元横浜バッテリーにはほろ苦いイニングとなりました。ライオンズ選手の走塁意識が高ければ、大量失点していたかもしれません。




しかし、4回裏、マリーンズはすかさず反撃します。


無死1,2塁から、斉藤選手は送りバントかと思いましたが、バスターエンドランでかろうじてランナーを進めます。







岡田選手、粘りに粘ってレフト前タイムリーヒットで同点に追いつきます。







さらに岡田選手はすかさず盗塁。








さらに満塁となって、宮本選手の2点タイムリーで勝ち越し。








ここで、竹原選手は、なんとスクイズ、しかし空振りで宮本選手が盗塁死。








しかし、見事な集中打で再び勝ち越しに成功します。







マリーンズ、5回表は、大谷投手。

結構いい当たりをされましたが、3者凡退に。







そのあと、松本投手、秋親投手が登板しますが、よい内容だったと思います。










ライオンズは、7回から大沼投手。さすがにここでは格が違いました。









マリーンズ、最終回は、今年のクローザー、林投手。








しかし、併殺がとれなかったこともありヒット3本をうたれ1点を失いますが、これで開き直ったのか最後は坂田選手を三振に取ります。この球は良かったと思います。







結局、なんとか逃げ切りました。






気になったのは、若手選手があまり出ていないからなのでしょうか、あまり声が出ていなかったこと。






おまけ。

SATOH SATOH SAITOH


2010年4月3日 イースタンリーグ 千葉ロッテマリーンズvs埼玉西武ライオンズ(結果)

2010年04月03日 22時26分57秒 | マリーンズ
    L 000 300 001 4       ○秋親 S林
    M 200 300 00X 5       ●朱

埼玉西武ライオンズ


          1回  2回   3回  4回   5回   6回  7回  8回   9回
9  大崎     二ゴロ     四球  右安②      三振           左安
4   美沢         二ゴロ    右安  四球             投ゴロ       三振
6  今浪     三振     三振  三振            三振       左二①
7  坂田         四球  三振            中飛        三振      三振
5  平尾             三振     左安    中飛                  遊飛
D  松坂        三振      中安  二飛            右飛
3  大島        左安        左安         左安      捕邪飛
2  岳野         三振      二飛         左飛          左安    
8  斉藤            二ゴロ  一ゴロ         二ゴロ           二ゴロ

 
暴投 藤原(5回) 細谷2塁へ
盗塁 大崎(3回、4回) 美沢(3回)


      回  打者  被安打 被本塁打 奪三振 与死四球 失点 自責点 
朱      1       8            0            0           1           5           2          2
藤原     4      18           5            0           2           2           3          3
谷中     1       4            0            0           0           2           0          0
大沼     2       6            1            0           3           0           0          0



千葉ロッテマリーンズ

          1回   2回   3回  4回   5回   6回  7回  8回   9回
8  岡田   二ゴロ 捕邪飛    左安       一犠
6  渡辺正  四球 三振      四球       四球
3  宮本    四球      左飛 右安②     二併
3   青松 
D  竹原   四球      左安  三ゴロ           中安
RD 生山
5  細谷   中犠飛①  右邪飛     右安       一邪飛
7  清田   四球     二ゴロ      捕邪飛     遊飛
9  佐藤   四球①        二安  二ゴロ          三振
4   青野       三振           死球   遊ゴロ          三振  
2  斉藤       三振      投ゴロ      死球       
H  定岡                                  三振  
2  田中


盗塁 岡田(4回) 盗塁死 宮本(4回)
牽制死 生山(7回)
捕逸 斉藤(4回)


      

○数字は打点。


      回  打者  被安打 被本塁打 奪三振 与死四球 失点 自責点 
那須野   4      22           6            0           7           3           3         3
大谷     1       3            0            0           0           0           0         0
松本    1       4            1            0           1           0           0         0 
秋親    2       6            0            0           2           0           0         0 
林      1       6            3            0           2           0           1         1
 


※個人の観戦記録ですので、公式記録とは異なる点や誤記があることをご了承ください。