9月26日 北北東4m 大潮
拘り・・・・
皆さん好きなものには拘りがあると思います。
釣具には沢山の種類がありますが同じ品目でもメーカーにより若干異なりますよね。
値段は安い方にこした事はありませんが値段には譲れない物も中にはあります。
エギングだとラインには凄く過敏に拘ったりしませんでしょうか?
何の釣りでも一緒なんですがラインには拘るのが普通だと感じます。
俺が一番神経尖らせるのが針には結構拘りがあるんですよね。
大体、オーナーさんの針を使う事が多いのですが石鯛ではもう何年もこれを使ってます。
針の曲がる軸の径と長さ、硬さなど今まで使った中でコレになりました。
真鯛や根魚、イトヨリに鯛ラバやインチクの替え針も白真鯛針を使う事が多いです。
何種類か今まで使ってきて行き着いた物があり拘りに変わっていくと思いますがメーカーさんより新商品が出たとしてもしばらくは前のママでしょうね。
新商品もそれなりに改良されたり、いい商品としてでて来ているのは分かっているのですが。
中々、新しいものには手が行かない。
タックルは別として。
皆さんもそれなりの経験と実績があって拘りだと。
針を買うにあたって新商品があるにもかかわらず迷いなしに選んだ俺でした。