政府は9日より沖縄・山口・広島の3県に対しまん延防止重点措置を適用することを決定した。
全国の一部とはいえ事態はまた逆戻りの様相を呈して来た。
去年のような医療体制ひっ迫事態が再来しないことを願うのみだ。
今回の3県の「まん延防止等措置」適用はいずれも米軍基地が存在が関係しているだろう。
米軍岩国基地は山口県なのだが広島市とは目と鼻の先、小生もその昔広島市に在住していた時に岩国基地所属の海兵隊員と英会話サークルで交流があったことを懐かしく思い出す。
そして今、小生は横須賀市に在住しているのだが当地は米原子力空母ロナルドレーガンが母港とする極東最大の海軍基地でもある。
奇縁を感じるのだが感慨にふけっている場合ではない。
軍属を含め8000人といわれる米軍関係者が折に触れ基地外の横須賀市内を闊歩しているところを見るとやっぱり感染拡大が心配である。
と思っていたらようやく今日になって「入国時の検査徹底、入国後14日間の行動制限、基地内外でのマスク着用義務付け」が申し合せられた。
結局米軍の駐留自体がコロナ感染拡大の抜け道になっていたようである。
しかも日米地位協定は当面触らないという。
首相には申し訳ないがコロナ禍対策の後手、後手はまだまだ続いているのである。
全国の一部とはいえ事態はまた逆戻りの様相を呈して来た。
去年のような医療体制ひっ迫事態が再来しないことを願うのみだ。
今回の3県の「まん延防止等措置」適用はいずれも米軍基地が存在が関係しているだろう。
米軍岩国基地は山口県なのだが広島市とは目と鼻の先、小生もその昔広島市に在住していた時に岩国基地所属の海兵隊員と英会話サークルで交流があったことを懐かしく思い出す。
そして今、小生は横須賀市に在住しているのだが当地は米原子力空母ロナルドレーガンが母港とする極東最大の海軍基地でもある。
奇縁を感じるのだが感慨にふけっている場合ではない。
軍属を含め8000人といわれる米軍関係者が折に触れ基地外の横須賀市内を闊歩しているところを見るとやっぱり感染拡大が心配である。
と思っていたらようやく今日になって「入国時の検査徹底、入国後14日間の行動制限、基地内外でのマスク着用義務付け」が申し合せられた。
結局米軍の駐留自体がコロナ感染拡大の抜け道になっていたようである。
しかも日米地位協定は当面触らないという。
首相には申し訳ないがコロナ禍対策の後手、後手はまだまだ続いているのである。