マッシーの日本寸評

「日本を少しでもいい国に、住みやすい社会に」との思いから政治、経済、時事問題を感性の赴くまま自由に批評します。

「第三者委員会」を冒涜する県議たちに思う

2025-02-23 15:09:05 | 政治
兵庫県の県議(の一部)は一体「第三者委員会」のミッションをどう考えているのだろう。
第三者というのは第一者でもない、第二者でもない、言わば中立的な立場に拘るからこういう名前を冠しているのではないのか?
それがその構成メンバーが水面下で当事者の一方の肩を持ち意図的に書面や音声をリークしていたとはねぇ・・・。
当該議員たちは「軽率だった」とコメントし百条委員会の委員を辞したということだが彼らが行った行為は決して「軽率」ではなかった。
むしろ練りに練られて作為的に行われた行為だったのだ。
今では3人目の同調者も明るみに出た。
これはもう組織的といってもいいはずだ。
これではとても百条委員会の辞任だけでは済まないと思う。
「兵庫維新の会」全体の問題である。
さて大阪にいる吉村代表はどんな処分を考えているのか・・・、その内容によっては「維新の会」の将来にも影響を及ぼすものになりそうだ。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 鈴木法相の職員に対する「差... | トップ |   
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

政治」カテゴリの最新記事