今日はAERAの仕事で
木村多江さんにお会いしてきました~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
本日4/1発売の初エッセイ集「かかと」の
話がメインだったのですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/6e/55dc7dc81a71117d183749c1419ba498.jpg)
このエッセイね、けっこうおもしろいんですよ。
しっとり和美人、のイメージが「ん?」となるような
エピソードがいっぱい。
番長が一番共感したのは
「くるくるドライヤーの使い方を知らなかった」というところ。
ハハハ。
番長、いまでも全然使えません~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
で、本題はこちら。
沖縄好きなら、やっぱり一応は見とかないと![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_sea.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/b2/3a7eac478dd73176087392ee5838b475.jpg)
「てぃだかんかん」67点★★☆![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
沖縄の海では30年前に比べて90%も
サンゴが死滅している。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_m.gif)
そのサンゴを救おうと
文字通りゼロからサンゴの再生に取り組んだ
実在の人物の奮闘記です。
夢にまっしぐらな主人公を
ナイナイの岡村隆史
が
彼を支える妻を松雪泰子
が演じています。
この二人のうちなーんちゅカップルは
予想通り激しく凸凹![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_left.gif)
で
うちなーぐち(沖縄言葉)も正直イマイチだけど
それでも
主人公のまっすぐさ
や
月並みだけど
信じた道をゆくことの強さ
、
それを支える人々の温かさが伝わってくる。
どこかハンドメイドで沖縄らしい
「ゆる温かい」雰囲気をかもし出す作品でした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
海の中のシーンもキレイだし![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_sea.gif)
子ども
に安心して見せられる優良さなので
家族で沖縄旅行に行ったことがある
、なんて人には
最高にピッタリだと思います。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
なにより、ニュースなどで聞き及んではいた
この「サンゴ再生プロジェクト」に
想像以上の苦難
があったと知って
かなり驚きました。
そして主人公のモデルになった金城浩二さんと岡村の
雰囲気が意外に似ているのも
けっこう驚き。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/03/1e4f39a6ab4095e9b7b14f2812c736e5.jpg)
案外、いい配役だったかも
しれませんね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
あーあ
沖縄行きてーな~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_lazy.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_sandal.gif)
★4/24から全国で公開。
「てぃだかんかん 海とサンゴと小さな奇跡」公式サイト
木村多江さんにお会いしてきました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
本日4/1発売の初エッセイ集「かかと」の
話がメインだったのですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/6e/55dc7dc81a71117d183749c1419ba498.jpg)
このエッセイね、けっこうおもしろいんですよ。
しっとり和美人、のイメージが「ん?」となるような
エピソードがいっぱい。
番長が一番共感したのは
「くるくるドライヤーの使い方を知らなかった」というところ。
ハハハ。
番長、いまでも全然使えません~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
で、本題はこちら。
沖縄好きなら、やっぱり一応は見とかないと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_sea.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/b2/3a7eac478dd73176087392ee5838b475.jpg)
「てぃだかんかん」67点★★☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
沖縄の海では30年前に比べて90%も
サンゴが死滅している。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_m.gif)
そのサンゴを救おうと
文字通りゼロからサンゴの再生に取り組んだ
実在の人物の奮闘記です。
夢にまっしぐらな主人公を
ナイナイの岡村隆史
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_saru.gif)
彼を支える妻を松雪泰子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_smile.gif)
この二人のうちなーんちゅカップルは
予想通り激しく凸凹
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_left.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_saru.gif)
うちなーぐち(沖縄言葉)も正直イマイチだけど
それでも
主人公のまっすぐさ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
月並みだけど
信じた道をゆくことの強さ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
それを支える人々の温かさが伝わってくる。
どこかハンドメイドで沖縄らしい
「ゆる温かい」雰囲気をかもし出す作品でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
海の中のシーンもキレイだし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_sea.gif)
子ども
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
家族で沖縄旅行に行ったことがある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_sandal.gif)
最高にピッタリだと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
なにより、ニュースなどで聞き及んではいた
この「サンゴ再生プロジェクト」に
想像以上の苦難
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
かなり驚きました。
そして主人公のモデルになった金城浩二さんと岡村の
雰囲気が意外に似ているのも
けっこう驚き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/03/1e4f39a6ab4095e9b7b14f2812c736e5.jpg)
案外、いい配役だったかも
しれませんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
あーあ
沖縄行きてーな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_lazy.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_sandal.gif)
★4/24から全国で公開。
「てぃだかんかん 海とサンゴと小さな奇跡」公式サイト