昨年末、栄養士の友人から”玄米”のオンライン講習会を誘われたが、あいにくその日は釜場になって、聴くことは出来なかった。
ただ、友人からは講習内容をかいつまんで報告してもらっていた。
その上で、友人は「主人の高血圧対策に玄米生活にしようかな?」なんて言ってた矢先に、我が家に舞い込んだ大量の玄米
まずは我が家で実践
と言っても、いきなり食べ付けない物を出しても「固い!」「おいしくない」なんて言われたら困る
まずは白米と、次に七分つきと玄米を3:1の割合で、圧力鍋を使って炊いた。
上々のでき
ガス台をめいっぱい使う日には、お試しで炊飯器でも炊いてみた。
圧力鍋の時に比べたら、ビミョーに玄米の存在感が強かった。
とりあえず、ここまで試した結果を友人に報告。
友人は、ガス炊飯器。圧力鍋は持っていないので、どちらを購入するか悩んでいたのだ。
ところが、私がネットで検索してみたら…
あるじゃん
土鍋でも炊ける ストウブやレンジでも炊けるそうだ。
彼女はル・クルーゼを持っているので、即実行に
驚いたのは、彼女はいきなり玄米オンリーで炊いて、塩の量を加減したり、プレーンヨーグルトを入れて美味しく炊ける方法を模索しているとのこと。
それを聞いて知った頃、ようやく我が家では最終段階の玄米オンリーに挑戦した。
かみごたえあって、食べ過ぎることはなさそう
美味しく柔らかく炊くためには、しっかり吸水させること
粘りを出させないためには、洗米して分量の水を入れてボトルか何かに入れて冷蔵庫で一晩くらいおいておくと良いようだ。
私は、冷蔵庫に入るボトルが小さいので、2合の玄米と半分弱の水(180cc)を入れて吸水。
鍋に移すとき、残りの水でボトルを洗い流すようにした。
朝は弁当もあるし、タイマーセットで炊飯するから、七分つきのお米にして、夕飯はできるだけ玄米食でやっていこうと思う。