植野美枝子料理・菓子スタジオの毎日

料理・菓子研究家奮闘の毎日を綴るブログ
著書:作りおき・使いまわしおかず365日他 

甘い時間が流れました☆

2007-02-25 12:33:19 | イベント料理と菓子

 
miecosお菓子スタジオ第7回イベント、パリスイーツ最前線 が昨日終わりました。
 講師の加納雪乃さんが、パリより買って持ち帰ってきてくださったお菓子7種類の試食をしながら、甘いトークの2時間、幸福な時が流れました。
 一見地味とも見えるこのお菓子たち、実はパリのスーパーパティスリーのもの。
この前伊勢丹で行われた、サロンドショコラの時に、一瞬で売り切れて食べられなかったお菓子も含まれています。私のホームページのフードイベントのところに詳しいお菓子の説明を掲載していますので、是非ご興味のある方はご覧になってください。
http://www.geocities.jp/miecos_sweets_studio/

    
上品で、とっても声がきれい。 私たちを甘い世界にナビゲートしてくれます。  
パリのお土産おたのしみ抽選会で、雪乃さんからのプレゼントは、オペラ座の非売品の香水でした。
私も羨ましかったです!!

ティータイムでmiecosお菓子スタジオでお出しした紅茶のムースです。
 アールグレイティーの茶葉入り生地とミルクチョコレートのムースです。
2月ですが、今年は暖冬で早めに春が来そうな気配にあわせて、やさしい若々しさをイメージして作りました。
 もう一つは、ヨーグルトのアイスクリーム。
デギュスタシオンした後のお口をさっぱりしていただこうと考えました。

雪乃さんは、パリに当分は住んで行こうと考えていらっしゃるようです。
 そうそう昨日聞いた雪乃さんのお話の中から、こっそり教えちゃいましょう
 パリの有名パティスリーで、まだ日本に来ていなかった、マリーアントワネットの映画の中のお菓子でも有名な「ラドュレ」が、今年冬に日本で銀座に開店するようですよ!
 雪乃さん、又いろんなスウィートな情報を教えてね。
 ブログランキング参加してます。応援クリックお願いしてます→→ありがとう!

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする