ソロツーリストの旅ログ

あるいはライダーへのアンチテーゼ

振り返ってみるとオートバイがいちばん好きだった

やばいなー、岐阜

2007年04月20日 | 日記・エッセイ・コラム

先週、寺尾ヶ原に行って来たばっかなのに

また今週も「岐阜」に行って来た。

もうね、やばいよ。

岐阜中毒かも!?

あれもまた始まっちゃったしねー。

        ○

遅く起きてぼんやりしてたけど、天気も良いし

「らっせい」で蕎麦でも喰うか?と走り出した。

藤岡から下に降りて、いつものとおり、国419→県20→県66で

「らっせいみさと」をめざす。

ずいぶん暖かくなったといっても日影はずいぶんサブい。

お腹が痛くなってきたけど、県道66号線で気合い入れたら

すぐに治った。

        ○

2007_0420_01

「おろし蕎麦定食」は美味。

菜の花のおひたしと、野菜の煮物が付く。

ここの二八は最高だと思う。「そば、うまいな~」と感じる。

食後に、店内をぶらぶら物色していたら、

こいつを見つけてしまった!

2007_0420_03

そう「ひだ・みの、道の駅サービスエリア、スタンプラリー

しかも、パワーアップしている。

2005年に参加した時は道の駅だけ。45か所だったけど

今回、2007年はサービスエリア4か所が加わった、しかも上下線別々。

道の駅はさらに増えて、48か所(!)になった。(ただし期間が1カ月延びた)

        ○

岐阜県はなんと道の駅発祥の地

その数も、100に達する北海道についで、第2位

ホントに岐阜県内にくまなく広がっていて

道の駅を訪ねてまわると、それはすなわち岐阜をくまなくまわることになる。

・・・やばい、またやる気になってる。

「らっせい」のスタンプをポン!

        ○

2007年はまた「岐阜年(イヤー・オブ・ギフ)」になりそう。

そしてこのあと、なんと8か所Get!

2007_0420_02


最新の画像もっと見る

コメントを投稿