雨男なんて云ってるけど、ここんところ好天続き。
オートバイはやっぱ晴れてないとね。
で、今日(9/28)も朝から良い天気。走りに行っちゃいましょう。
あまり目的地決まってないけど、寸又峡でお風呂でも入れればと思って走り出した。
豊川から姫街道(県道5号線)に入って本坂を越えてと思うが、この道ぜんぜん流れない。涼しいと思って3シーズンジャケット着てきちゃったからちょっと暑い。
道なりに国道362号になるけど県道31号線を過ぎるまではトロトロ。でもそれを過ぎると快調になる。本坂トンネルは有料だからね。
直前で峠越えの旧道が分岐するけど、はっきり云っておすすめしない。通行料ケチった営業車が飛ばしまくってるし、峠のトンネルは味があるけど、景色はまったく期待できない。二輪車は150円とお得だし、125cc以下ならなんと20円。小銭払って先へ進みましょう。
トンネル越えると静岡。いきなりミカンの畑に出て、静岡を実感する。
国道362号線は浜名湖の北岸をクネクネとつなぐ。あまりよい道ではないが、流れはいつも良く、景色も申し分無い。冬になると山へ行けなくなるので、この辺りを良く流しにくるけど、一年中走りを楽しめる。おいしい鰻屋さんも多いしね。
この先、気賀から都田を経て、天竜二俣の至るが、この区間は3桁国道らしく、あちこちでカクカクと道が折れるので、標示板に注意した方が良いです。まあ、難しい個所はないので、しっかり、前を見とけばOKです。
二俣を抜けると、いよいよ国道362号も本気モード。途中の春野まで快走路が続きますよ。
きょうの相棒はR100RSクロ号。
久しぶりに乗ると、いつもそうだけど、ポジションに違和感を感じる。でもこれが不思議で、小1時間も乗ってるとなぜかしっくり来ちゃう。
走り始めのころはポジションのことで頭がいっぱいで、やっぱステップ換えんとな、ハンドルはもう少し垂れ角付けるか、とか考えてるけど、そのうちすべてがピタッとハマッて、何も考えなくなってる自分にあらためて気付く。
それよりも何よりも、この2バルブエンジンの中速域のエンジンフィールがたまらない、ホレボレする。
これ、なんだろうって思ってたけど、滑空感だね。きょう気付いた。澄んだ空気の中をなめらかに滑るようだ。
途中の道の駅「いっぷく処横川」に寄る。
ここ、すごい山の中で施設もさほど大きくない。売ってるものもシイタケだったり、アケビだったり山の物がほとんど。なのになぜかマグロ寿司が名物なんです。ちょっとお高いんですが、うンまいです。大いに価値あり。昼時だったら食べてみてください。
ここまで80キロしか走ってないのに、すでに昼過ぎ。いまから寸又峡へ行って温泉て云う気分でもないので、とりあえず大井川まで出て戻ることにする。
この先国道362号線は秋葉神社の膝元、春野町をいく。
天竜川の支流、気田川に沿って道は大きくワインディングする。支流と云っても川幅は100mほどあって流れも非常に豊か。蛇行が激しく何度も何度も気田川を渡る。その橋のどれもが立派なのに感心する。秋葉の天狗ドンが欄干に潜んでた。
国道はさらに支流の杉川に沿って高度を上げていく。この峠はちょっと険しい。頂上部から先は林道様で杉の森の中、薄暗くて、苔むしている。
驚くのはこんな深い山中にも人の気配があることで、急な斜面を開いて茶畑が点在している。
まだかよ-、と思うころ、大井川に出る。
左岸の県道77号線で下流の町島田を目指す。ここも車が多く、思うように進まない。大井川の桁はずれた川の様子でも楽しみながらのんびり行きましょう。運が良ければSLにもあえる。
島田から国1にはいる。磐田から東名に乗る。
休憩に寄った浜名湖SA。空にはうろこ雲が広がっていた。
本日の走行 R100RS(クロ号)
58,617-58,876 259キロ
寸又峡温泉、前に入ったのはいつのことやら。
仕事中の楽しみが一つ増えました。またお邪魔します。
野暮な用事で東京へ行っていて、今帰ってきました。
楽しみとはおおげさですよ。
どっかおもしろいとこあったら、あねーろさんも教えてください。
GBのひと、たまに来ますよ、SRのひと連れて。