アーバンライフの愉しみ

北海道札幌近郊の暮らしの様子をお伝えしています。

さあ、政権交代を始めよう!

2021年10月23日 | ドラミング
自民党の総裁選挙というバカ騒ぎを経て誕生した岸田政権。
何か新味があるかと思ったら、残念ながら3色(安倍・麻生・甘利)弁当のような政権となり何も期待できないことがわかった。

それならどうする?
ここは、市民連合と立憲民主、共産、社民、れいわ新選組の各党が合意した「野党共通政策」を土台に、この総選挙で一人でも多く野党統一候補を当選させ政権交代に向かって前進する以外にない。

そこで、野党共闘の街宣のビデオを見つけたのでご紹介しよう。



ご意見、ご感想はこちらまで。


コメント

オーディオ愛好家訪問記

2021年10月23日 | アーバンライフ

昨日午後、友人のIさんを誘って、隣市のオーディオ愛好家Kさんを訪ねた。

Kさんはビジネスホテルを経営していて、そのホテルのレストランだったスペース(100平米位)を利用して、米国製の大型スピーカーを中心として2つの大型システムを可動させている。

他にアンチークの蓄音機等、多種多様なシステムを保有していて、それらを使用して定期的にコンサートを開くなど、地域に貢献する活動も行っている。

大型システムのひとつは、下図の右側に映る米国JBL社製4345システムで、これを真空管式アンプで駆動している。再生される音は重厚にして長大、迫力満点である。

 

他のひとつは、米国ALTEC社製のA7を拡張したスピーカーで、四角い朝顔型放射器を付けた中音域のドライバーを核とした大型システムだ。超低音域を受け持つスパーウーファーも併設されている。

再生音は、緻密で且つ、堂々としている。
元々、劇場の音響装置として開発されたシステムなので、その臨場感や音の浸透力は半端ではない。

これら2つのシステムで各種のジャズ音楽を聞かせていただいた訳だが、どれも身体に突き刺さるかのような迫力満点の音に圧倒された。

 

 

 

コメント