今朝の新聞(朝日)道内版にのったこの小さな記事。
道内で3,000人を越える感染者が報告されている。
まるで首都圏でのそれとみまごう多さだ。
連休を控え、これは要注意の数字ではないか。
今朝の新聞(朝日)道内版にのったこの小さな記事。
道内で3,000人を越える感染者が報告されている。
まるで首都圏でのそれとみまごう多さだ。
連休を控え、これは要注意の数字ではないか。
お待たせしました。
当地(札幌郊外)でも、ようやく桜が咲き始めました。
首都圏からほぼ1ヶ月遅れ、(拙ログの記録では)昨年より4日早い開花です。
これより先、札幌(市内)では開花したとのニュースが流れていたので、昨日、そろそろかと思い散歩に出てみると、駅前交番の横の桜が写真のように3分咲きの様子でした。
ただ、晴天となった今朝、周囲を見渡すと、小生が住むマンションの脇の桜は、もう6分咲きになっていました。
どうも、灯台元暗しで、超地元の桜が開花一番乗りだったようです。
これで北国の春も本格化し、いろいろな花が一斉に咲き出します。