「PPKが最高!」、この本は独立行政法人・金沢医療センターの吉村光弘内科医長が執筆した新聞の健康コラムを本にまとめたものです。気になるPPKは「ピンピンコロリ」をもじったもの。丈夫で長生きして、倒れたらコロリと逝くのが「最高の人生の幕引き」という訳です。
タイトルもさることながら、内容が私たちの「医学の常識」を衝いていて面白い。「長寿県で知られる沖縄は、米軍基地があり輸入豚肉の関税が安く、55歳以下の男性の2人に1人は肥満」というへエ~という話や、「インスタント食品に含まれる大量の防腐剤が腸内細菌を死滅させ、アレルギーを起こす体質にする」というドキッとする内容も。そして地元の医師の視点から、「石川、富山は死後に腎臓を提供する人が過去6年で両県合わせてたった3人しかいないのに、東海地方から51個もの腎臓をもらっている全国でもまれな輸入超過県だ」と問題点も指摘してます。
「人は生きたようにしか死ねない」-。日ごろから命と健康について心がけ、無理せず実行しましょう。この本から学んだことです。
※「PPKが最高!」は85ページで一気に読める手ごろな本(400円)。問い合わせは丸善金沢支店(℡076‐231‐3155)
⇒25日(水)午前・金沢の天気 晴れ
タイトルもさることながら、内容が私たちの「医学の常識」を衝いていて面白い。「長寿県で知られる沖縄は、米軍基地があり輸入豚肉の関税が安く、55歳以下の男性の2人に1人は肥満」というへエ~という話や、「インスタント食品に含まれる大量の防腐剤が腸内細菌を死滅させ、アレルギーを起こす体質にする」というドキッとする内容も。そして地元の医師の視点から、「石川、富山は死後に腎臓を提供する人が過去6年で両県合わせてたった3人しかいないのに、東海地方から51個もの腎臓をもらっている全国でもまれな輸入超過県だ」と問題点も指摘してます。
「人は生きたようにしか死ねない」-。日ごろから命と健康について心がけ、無理せず実行しましょう。この本から学んだことです。
※「PPKが最高!」は85ページで一気に読める手ごろな本(400円)。問い合わせは丸善金沢支店(℡076‐231‐3155)
⇒25日(水)午前・金沢の天気 晴れ
