自在コラム

⇒ 日常での観察や大学キャンパスでの見聞、環境や時事問題、メディアとネットの考察などを紹介する宇野文夫のコラム

★ベトナムのフォーを食す

2005年05月03日 | ⇒トレンド探査

 金沢の近江町市場はいろいろな食材がそろっていることで有名。先日、散歩を兼ねてぶらぶらと歩いていると、アーケード街の入り口にベトナム麺の店があるのを見つけ、「さすが近江町、なんでもある」と感心しながら店に入った。

 店のメニューはフォー・ハイノ風(500円)とフォー・サイゴン風(同)の2種類。ちなみにハノイ風は塩味でさっぱり風味、サイゴン風はシナモン入りの香辛料をベースに甘味だ。ハノイ風を注文した。フォーは麺のことで、ベトナム米を石うすで粉にし、水で溶かしたものをクレープ状に広げ、蒸して刻んだもの。薄く透き通った麺は、まるでベトナム女性が着るアオザイのようにまぶしい。

 理屈よりまず汁の味から。あっさりした塩味に蒸し鶏が合う。さらにエスニック気分を味わうために、香草のパクチャーやベトナムの魚しょうゆ「ヌクマム」、ニンニクと唐辛子の漬込み酢「ザンムアット」をどんどん入れていく。店長によると、金沢の情報システムや建築材を取り扱う会社の社長が進出したベトナムでこの味にほれ込んで開店したのだとか。

 一気に食べたせいか、ちょっと物足りない。「無料で替え玉」と貼り紙があるので、麺だけを追加注文した。実は、食感がよい麺なので、ヌクマムだけをかけて食べたらどうか、つまり、讃岐うどんに生しょうゆだけをかける食べ方でどうかとひらめいたのである。能登半島にはイシルというイカやイワシを材料にした魚しょうゆがあり、金沢でも販売されている。少々生臭いが独特の風味がある。店長は「ベトナムではそんな食べ方しませんね。熱いのをツルツルとやってますよ。でも、試してください」と快く出してくれた。

 いよいよ、ベトナム人も試したことのない食べ方に挑戦。フォーにヌクマクを円を描くようにして少々たらす。まるで、道を歩く真っ白なアオザイの女性に、後ろからきたバイクが水溜りの泥水をひっかけたようだと想像しながら、薄く茶色に染まったフォーを口にはしを運んだ。「これはいける」と思わず。予想していた通り、のど越しといい、ヌクマクと麺の絡まりといい、絶妙なのだ。欲を言えば、フォーを冷水で洗って出してもらえばさらに食感は増したはず。試したという満足感と、満腹感は十分だった。そして、フォーにちょっと恋をした気分になって店を後にした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする