横浜は今日、朝からすっきりと晴れています
夜中のお仕事の皆さん
冷たい雨で大変でしたね
昼間のお仕事の皆さん
超良い天気になりラッキーですね
今、トライクで配達に行きました
山沿い?
うっそうと木が生い茂り
夏に通るとヒンヤリして気持のよい坂道なのですが
枯れ葉がえらく溜まっていて道路を覆い
曲がるのが怖いほどでした
枯れ葉が濡れると恐ろしいほど滑ります
ブレーキをかけずに通り過ぎないと・・・・
えらい事になります
この えらい
って、どんな意味があるんでしょう??
偉い = 立派
豪い = 並々でない
でも、名古屋の人の
えらいは~
は 疲れた
って言う意味で使いますよね
でも、上記の僕が使った
えらいことになる
大変な事
と言う意味で
その前の
えらい溜まっていたのは
沢山葉っぱが溜まっていた
と言う意味で
日本語は一つの発音の言葉でも
違う鋳物言葉が結構ありますよね
箸 橋 端
とか
だから、駄洒落が容易に作られる
と、以前何かで読んだ事がある
と言う、受け売りでした
いかんな、もっと自分の言葉で書かないと・・・・・
と、反省しつつ昼食に向かいます
夜中のお仕事の皆さん
冷たい雨で大変でしたね
昼間のお仕事の皆さん
超良い天気になりラッキーですね
今、トライクで配達に行きました
山沿い?
うっそうと木が生い茂り
夏に通るとヒンヤリして気持のよい坂道なのですが
枯れ葉がえらく溜まっていて道路を覆い
曲がるのが怖いほどでした
枯れ葉が濡れると恐ろしいほど滑ります
ブレーキをかけずに通り過ぎないと・・・・
えらい事になります
この えらい
って、どんな意味があるんでしょう??
偉い = 立派
豪い = 並々でない
でも、名古屋の人の
えらいは~
は 疲れた
って言う意味で使いますよね
でも、上記の僕が使った
えらいことになる
大変な事
と言う意味で
その前の
えらい溜まっていたのは
沢山葉っぱが溜まっていた
と言う意味で
日本語は一つの発音の言葉でも
違う鋳物言葉が結構ありますよね
箸 橋 端
とか
だから、駄洒落が容易に作られる
と、以前何かで読んだ事がある
と言う、受け売りでした
いかんな、もっと自分の言葉で書かないと・・・・・
と、反省しつつ昼食に向かいます