毎週 江ノ島でセーリングを愉しみ 人生を愉しむ♪

ヨットを自作し帆走♪
中古ヨットを買って直しながら帆走♪
多岐にわたる知識が必要ですがマダマダ

スティーブマックイーン♪

2010年02月10日 | Weblog
今日の横浜は、すっきりと曇っています

雨は降りそうにありません・・・・?


さて、昨日の工作の続き・・・

結局八枚積層しました



8枚積層・・・という事は

公式は・・・ N の二乗分の 1 


二乗なんて、ここにどうやって書くのか分からないので・・・

要するに・・・
1 ÷ N × N

ってこと・・・

8枚積層なので

1 ÷ 8 × 8 = 0.015625

だよな・・・・

幅が700mmだから・・・

1.09375 mm曲げが戻る・・・・

はず・・・


ところが 20mm

ほど、曲げが戻った・・・・

船を作っていたときはほとんど戻らなかったので

木工用の接着剤がいけないんだと思います

あと、止めるクランプの数も少なくて・・・・
Rがかくんかくんしています

これは、材料のせいですね




とりあえず下の桟をいれ本当は相手のRに合わせて削ればよいのですが・・・

まあ、いっか!


このまま、桟を入れたいと思いますが・・・
この先はまた、次回。





昨日のスティーブマックイーンの話を・・・・

1963年の大脱走
僕が幼稚園児の頃?

東京オリンピックの前年

近所の叔父さんの家でステレオを買った
とのことで見に行った

小学 1・2 年の頃かな?


そこで聞いたのが
汽車が右から来て左に遠ざかるというレコード

凄かった


アレ?
スティーブマックイーンはどこに行った?



次にレコードを・・・
LPだった その中で僕が気に入ったのは 何曲目だったか・・・

とにかく 大脱走のテーマだった
僕にとって
音楽から入った珍しい映画だ

その後、テレビで見て
もう虜・・・・


何度見たか

僕の友人は
バイクで逃げ回るときと同じ Tシャツを持っている

と、自慢していた

かっこよいですね

当然のように
VHS のビデオもありますが

子供達から誕生日のプレゼントに

って、DVD ももらいました


修学旅行に行く直前に
シンシナティーキッド




当然主演は
スティーブマックイーン




と言う映画をテレビでやって

見た!!??

見た見た!!

オープンポーカー!!


当然のように夜はトランプでシンシナティーキッドごっこ



パピヨン

と言うスティーブマックイーンの映画もありましたね


何故か 野球部のマネージャに
このパピヨンの前売り券を二枚もらった

すきなひとと行ってください

といって、手渡された


すきな奴と・・・・

と、同じバレー部の T君 と二人で行った



内容は 島からダスティンフォフマンと逃げ出す映画


大脱走と同じ系統?
椰子の実を束ねて波間に活路を見出していくようなストーリー




さて、すきなひとと・・・・

この すき は

好き?

誰でもいい奴

のことも

すきな奴

って言いません?

という訳で・・・僕はバレー部の友人と行ってしまった・・・・


しばらくして 野球部のマネージャー
S さんが

映画は?

と聞かれたので

おう、面白かったよ ありがとう

といったら・・・
今思えば・・・当然のように

あーーそうなんですか・・・

と、言っていた


でも、その時は意味が分からず
T に言った


そうしたら即答

ナニ!! あの券 S にもらったの?

ウン、 でも、すきなひとと行って って、言ったから・・・お前と行った


おまえ、馬鹿じゃないの?


ホェ??



今、思い出しても悪い事したなーーーーーと思う出来事です

僕が スティーブマックイーンの事を好きだって
誰かに聞いたんだろうな
それじゃなきゃ
あんな男が見るようなチケット・・・・?

そう、男がすきそうな映画の券をもらって

誰を誘おう?

そうだ!!
と、女の子が浮かぶような無粋なマネは致しません。


と、キッパリ!!



そうだ、やっぱり S の映画のチョイスミスだ!!



でも、女の子と映画なんて行くのは
この遥か後の行事になるので
このときは・・・全然。

今思えば、お返しに映画を誘うべきだったんだろうな・・・・・


まあ、今となっては・・・・











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする