2013 夢見月 2日
春一番
そういえば 野本謙作さんのヨットの名前が 春一番でした
大阪大学名誉教授で
ヨットの設計もなさり
横山晃先生は 沖縄の サバニ線形にヨットの可能性を見出し
野本謙作先生は 日本の和船 にヨットの可能性を見出され設計をされました
春一番の翌日の今日は
北風が冷たく
それでも
北風と太陽
の イソップ物語の如く
暖かな 陽射しで
僕は もう心ウキウキ♪ です
昨日 モーターブラケットを新設しよう・・・・か?
と書かせていただいたのですが
あったあった
こういうの・・・・
この黒い部分に船外機を取り付け・・・・
使わないときには
後ろの 2本の?
4本の棒が
長方形から
菱形に変形するように・・・・・黒い板が上に平行移動
この状態にしてからエンジンをチルトアップすれば
2リットル タンクがつぶれる事も
ガソリンホースがつぶれる事も 変に曲がる事もない・・・・
調べてみると・・・・・
値段が・・・・・
我慢しよう
その都度 ホースを抜いて タンクの位置を変えれば良いんだから
にっぽん丸は 時折所在不明? になります
チャーターかな?
それとも ドック入りかな?
と、思って 大して気にもせず
そんな 情報は わからないもの・・・・
と思っておりましたが
新聞広告に
JTB がチャーターして小笠原 6日間
と云う クルーズも企画していて
そういうのは ホームページのブリッジカメラにも航跡も出ないんですね
そして ホームページを見ていたら・・・・・
1月の末
横浜のドックで定期検査 修理 船体塗りなおし
をしていたんですね キット
時期は想像ですが・・・
定期検査等をしているのは間違いなく
こんな 形でドック床に着陸~
船首のブルバス・バウも見えますね
この 突き出た物は
流れるプールで丸いボールを沈め
手を離すと
流れに逆らって浮いてくる
これを なんと言う現象か知りませんが
この 作用を生ませる為に
船首に ボール状の形体を作っているそうです
これがあると バウが・・・船首が 船体が ピッチングして
前後に揺れると それが推進力にもなる形状なんですね
漁船などにも付いていますが
どれくらいの大きさから付いているんでしょうね?
キット この 一年に一度の検査の時に
アノードの交換もするんでしょうね
僕の以前使っていた 2st エンジンにこのアノード
防蝕亜鉛
が見つからず
電飾防止のために
自らを犠牲にして エンジン プロペラを守ってくれたのね・・・・
と、新品を買いに行ったら
そんなもの なくなるものじゃない
と、トーハツの部品を扱っているところで言われ
愕然として帰り
船具やさんで大きな汎用のアノードを取り付けました
が よく見ると チッサイのが付いていましたが
あんな物で 良いんだ
以前乗っていた ヨットは蒲鉾みたいなのが付いていたのに・・・・
SD カードくらいのものでしたから
僕は 減った と思っていたのですが
最初から そんなものの 大きさだったんですね
でも、僕の 2stエンジンには 大きいのが付いています
今度の 4st にもデッカイのつけようかな~
春一番
そういえば 野本謙作さんのヨットの名前が 春一番でした
大阪大学名誉教授で
ヨットの設計もなさり
横山晃先生は 沖縄の サバニ線形にヨットの可能性を見出し
野本謙作先生は 日本の和船 にヨットの可能性を見出され設計をされました
春一番の翌日の今日は
北風が冷たく
それでも
北風と太陽
の イソップ物語の如く
暖かな 陽射しで
僕は もう心ウキウキ♪ です
昨日 モーターブラケットを新設しよう・・・・か?
と書かせていただいたのですが
あったあった
こういうの・・・・
この黒い部分に船外機を取り付け・・・・
使わないときには
後ろの 2本の?
4本の棒が
長方形から
菱形に変形するように・・・・・黒い板が上に平行移動
この状態にしてからエンジンをチルトアップすれば
2リットル タンクがつぶれる事も
ガソリンホースがつぶれる事も 変に曲がる事もない・・・・
調べてみると・・・・・
値段が・・・・・
我慢しよう
その都度 ホースを抜いて タンクの位置を変えれば良いんだから
にっぽん丸は 時折所在不明? になります
チャーターかな?
それとも ドック入りかな?
と、思って 大して気にもせず
そんな 情報は わからないもの・・・・
と思っておりましたが
新聞広告に
JTB がチャーターして小笠原 6日間
と云う クルーズも企画していて
そういうのは ホームページのブリッジカメラにも航跡も出ないんですね
そして ホームページを見ていたら・・・・・
1月の末
横浜のドックで定期検査 修理 船体塗りなおし
をしていたんですね キット
時期は想像ですが・・・
定期検査等をしているのは間違いなく
こんな 形でドック床に着陸~
船首のブルバス・バウも見えますね
この 突き出た物は
流れるプールで丸いボールを沈め
手を離すと
流れに逆らって浮いてくる
これを なんと言う現象か知りませんが
この 作用を生ませる為に
船首に ボール状の形体を作っているそうです
これがあると バウが・・・船首が 船体が ピッチングして
前後に揺れると それが推進力にもなる形状なんですね
漁船などにも付いていますが
どれくらいの大きさから付いているんでしょうね?
キット この 一年に一度の検査の時に
アノードの交換もするんでしょうね
僕の以前使っていた 2st エンジンにこのアノード
防蝕亜鉛
が見つからず
電飾防止のために
自らを犠牲にして エンジン プロペラを守ってくれたのね・・・・
と、新品を買いに行ったら
そんなもの なくなるものじゃない
と、トーハツの部品を扱っているところで言われ
愕然として帰り
船具やさんで大きな汎用のアノードを取り付けました
が よく見ると チッサイのが付いていましたが
あんな物で 良いんだ
以前乗っていた ヨットは蒲鉾みたいなのが付いていたのに・・・・
SD カードくらいのものでしたから
僕は 減った と思っていたのですが
最初から そんなものの 大きさだったんですね
でも、僕の 2stエンジンには 大きいのが付いています
今度の 4st にもデッカイのつけようかな~