2015年 神無月 4日
先週に 引き続き
友人が遊びに来てくれました♪
やはり ゲストが来ると断然楽しさが増しますね~
でも 僕が友人
なんていうのは おこがましい方です

もう30年近く前に
江ノ島ではなく 長浜と言う海岸でヨット遊びをした時期があります
下の子が産まれてすぐから かなり大きくなるまでの
夏以外 毎週通い続けていました
夏は この海岸にも海の家が立ち並び
いくら小さくても 船を出せるような場所はなくなりますので
江ノ島のハーバーに戻りました
当時のハーバーには プールもあったので
小さな子供は プールで安全に遊べました
そして 秋になるとまた 長浜に帰り
海岸 岩場遊び
キャンプ アウトドアライフ を楽しみました
そのころ
自作者仲間の Y14クラブ の本拠地が秋谷からこの地に移り
僕など Y14クラブとは 無縁の人間だったのですが
同じ自作者 と言うよしみで
仲良くさせていただきました
その会の幹部をなさっていた
N さんです

Nさんも その後 三戸浜に行ったり
クルーザーに転向されたりしながらも
自作のスパローは手放すことなく
今でも 手を加え
現役を維持しておられます

その N さんと 横浜の赤レンガ倉庫前で行われていた
クラッシックカーの展示会で
僕が乗っていたことのある車が並んでいて
懐かしいな~
と見ていると
あれ ○○さんでしょ Nです
と 声をかけてくださったのが
その車のオーナーの Nさんでした

僕など いい加減な自作者ですから
取り敢えず 浮いて 帆走れればいいや
と思っているのですが
このクラブの人たちはとても丁寧で
色々な 工夫が施されている艇ばかりでした

長浜に行かなくなって
20年ほど
久しぶりにお会いした Nさんに覚えていてくださり
びっくりし
ヨットは?
乗ってますよ?
どこで?
江ノ島
江ノ島??!!!
と

僕も今江ノ島に置いてるんですよ
と話が盛り上がり
毎週のように見かけていたスパローが
Nさんの艇だったと知り びっくりしました

江ノ島には オートバイでいらして
今年は 艇の大改装をしておられているそうで
つい先日マストが再度立ちました
それでも まだまだ なすべき事がる
らしく 日曜日に限らず
天気のよい日にはいらして 地道な作業をされているそうです

と言うわけで
じゃたまには僕の FRPの船ですがご一緒していただけませんか?
とお誘いしていたのが
ようやく 実現しました

幸い 風もなく
油をたらしたような
とよく形容される海に出て
エンジンで沖まで出て
折角 Nさんと沢山お話できる機会だから
とエンジンを止めて
20年の空白の時間を埋めていました

いや~ こうして舵捌きを見ていると
20年前に併走して長浜沖を帆走していたことを思い出します

僕より 20歳近く先を行かれる大先輩
お~ 僕も 少なくともあと20年は
オートバイに乗って江ノ島に来て
船を修理しながら
セーリングできるな
と 嬉しくなりました

雲を見上げても
強風が吹くような雲はなく
それでも 海風が徐々に吹いてきて
気持ちよいセーリングができました

船以外の話も のりこちゃんが伺い
日本橋の生まれだそうで
先日 日本橋から船で ロックを潜るクルーズに行きましたよ
と盛り上がっていました

朝は チョット涼しいかな?
とも思われるような天気でしたが
気温も上がり
半袖短パンが丁度よい秋晴れになって来ました

長浜のそばに
かめきしょう
と言う 岩礁がありましたが
あそこも目的地としてよく行きましたよね~

でも 江ノ島のほうが やっぱり絵になりそうですね
絵と言えば・・・・・
赤レンガ倉庫でお会いした時に
絵を展覧会場へ回収に行く
と仰っていらっしゃいましたが
どんな絵?
今の職業は?
油絵
画家
をなさっているそうで
題材は?
もっぱら
海
船
だそうです

絵の具の話になり
画材の話になり
売れる
売れない
の話になり
色によって 絵の具の値段が違う
イヤ 発色の差だ
イヤ ヤッパリ ペインティングオイルがどうだ あーだ
良い匂いだ
ブラッシングオイルは臭い
とか

その他 沢山お話を聞かせていただきましたが・・・・・・・
忘れちゃった・・・・
また ふとした時に思い出すと思いますので

江ノ島の沖のほうから
風を追いかけ
稲村の沖のほうへ帆走

一度 長浜まで言ってみたいですよね~
そういえば夏に僕が江ノ島に戻ってときに
長浜から Y14に乗って
T さんと H 夫妻でいらっしゃったことありましたよ
なって言う話も・・・・・

そろそろ お腹もすいたので
ハーバーに戻ることに

やはり ハーバーの近くはヨットが沢山います
これでは 落ち着いて話も出来ません

江ノ島のすぐ脇で
ウインドサーフィンのレースが行われていました

オリンピックの選考レースでしょうか?
こんなに沢山の同型艇のレースを始めてみました

風が弱い分
ヨットではパンピング を二回 繰り返すと違反になる
セールを羽ばたかせて
推進力を得ることは
ウインドサーフィンでは禁止事項ではないようで
力一杯 全身を使って
マストを引き寄せセールを羽ばたかせ
自ら風を作っています

その 行為は
風向きに関係なく?
ランニング 風下航以外なのでしょうが
ずっと 続けていました

体力勝負の レースだな~

同じく 体力勝負の
先週来た A君夫妻もはまっている
サップ

相変わらず 不変の人気
釣り

暑くも寒くもなく
釣りにも最高の季節到来
と言うところでしょうか
毎週 日曜日には来ていますので
いつでもどうぞ♪
とお別れし
Nさんは自分の船の整備に戻られました
楽しいセーリングを有難うございました
先週に 引き続き
友人が遊びに来てくれました♪
やはり ゲストが来ると断然楽しさが増しますね~
でも 僕が友人
なんていうのは おこがましい方です

もう30年近く前に
江ノ島ではなく 長浜と言う海岸でヨット遊びをした時期があります
下の子が産まれてすぐから かなり大きくなるまでの
夏以外 毎週通い続けていました
夏は この海岸にも海の家が立ち並び
いくら小さくても 船を出せるような場所はなくなりますので
江ノ島のハーバーに戻りました
当時のハーバーには プールもあったので
小さな子供は プールで安全に遊べました
そして 秋になるとまた 長浜に帰り
海岸 岩場遊び
キャンプ アウトドアライフ を楽しみました
そのころ
自作者仲間の Y14クラブ の本拠地が秋谷からこの地に移り
僕など Y14クラブとは 無縁の人間だったのですが
同じ自作者 と言うよしみで
仲良くさせていただきました
その会の幹部をなさっていた
N さんです

Nさんも その後 三戸浜に行ったり
クルーザーに転向されたりしながらも
自作のスパローは手放すことなく
今でも 手を加え
現役を維持しておられます

その N さんと 横浜の赤レンガ倉庫前で行われていた
クラッシックカーの展示会で
僕が乗っていたことのある車が並んでいて
懐かしいな~
と見ていると
あれ ○○さんでしょ Nです
と 声をかけてくださったのが
その車のオーナーの Nさんでした

僕など いい加減な自作者ですから
取り敢えず 浮いて 帆走れればいいや
と思っているのですが
このクラブの人たちはとても丁寧で
色々な 工夫が施されている艇ばかりでした

長浜に行かなくなって
20年ほど
久しぶりにお会いした Nさんに覚えていてくださり
びっくりし
ヨットは?
乗ってますよ?
どこで?
江ノ島
江ノ島??!!!
と

僕も今江ノ島に置いてるんですよ
と話が盛り上がり
毎週のように見かけていたスパローが
Nさんの艇だったと知り びっくりしました

江ノ島には オートバイでいらして
今年は 艇の大改装をしておられているそうで
つい先日マストが再度立ちました
それでも まだまだ なすべき事がる
らしく 日曜日に限らず
天気のよい日にはいらして 地道な作業をされているそうです

と言うわけで
じゃたまには僕の FRPの船ですがご一緒していただけませんか?
とお誘いしていたのが
ようやく 実現しました

幸い 風もなく
油をたらしたような
とよく形容される海に出て
エンジンで沖まで出て
折角 Nさんと沢山お話できる機会だから
とエンジンを止めて
20年の空白の時間を埋めていました

いや~ こうして舵捌きを見ていると
20年前に併走して長浜沖を帆走していたことを思い出します

僕より 20歳近く先を行かれる大先輩
お~ 僕も 少なくともあと20年は
オートバイに乗って江ノ島に来て
船を修理しながら
セーリングできるな
と 嬉しくなりました

雲を見上げても
強風が吹くような雲はなく
それでも 海風が徐々に吹いてきて
気持ちよいセーリングができました

船以外の話も のりこちゃんが伺い
日本橋の生まれだそうで
先日 日本橋から船で ロックを潜るクルーズに行きましたよ
と盛り上がっていました

朝は チョット涼しいかな?
とも思われるような天気でしたが
気温も上がり
半袖短パンが丁度よい秋晴れになって来ました

長浜のそばに
かめきしょう
と言う 岩礁がありましたが
あそこも目的地としてよく行きましたよね~

でも 江ノ島のほうが やっぱり絵になりそうですね
絵と言えば・・・・・
赤レンガ倉庫でお会いした時に
絵を展覧会場へ回収に行く
と仰っていらっしゃいましたが
どんな絵?
今の職業は?
油絵
画家
をなさっているそうで
題材は?
もっぱら
海
船
だそうです

絵の具の話になり
画材の話になり
売れる
売れない
の話になり
色によって 絵の具の値段が違う
イヤ 発色の差だ
イヤ ヤッパリ ペインティングオイルがどうだ あーだ
良い匂いだ
ブラッシングオイルは臭い
とか

その他 沢山お話を聞かせていただきましたが・・・・・・・
忘れちゃった・・・・
また ふとした時に思い出すと思いますので

江ノ島の沖のほうから
風を追いかけ
稲村の沖のほうへ帆走

一度 長浜まで言ってみたいですよね~
そういえば夏に僕が江ノ島に戻ってときに
長浜から Y14に乗って
T さんと H 夫妻でいらっしゃったことありましたよ
なって言う話も・・・・・

そろそろ お腹もすいたので
ハーバーに戻ることに

やはり ハーバーの近くはヨットが沢山います
これでは 落ち着いて話も出来ません

江ノ島のすぐ脇で
ウインドサーフィンのレースが行われていました

オリンピックの選考レースでしょうか?
こんなに沢山の同型艇のレースを始めてみました

風が弱い分
ヨットではパンピング を二回 繰り返すと違反になる
セールを羽ばたかせて
推進力を得ることは
ウインドサーフィンでは禁止事項ではないようで
力一杯 全身を使って
マストを引き寄せセールを羽ばたかせ
自ら風を作っています

その 行為は
風向きに関係なく?
ランニング 風下航以外なのでしょうが
ずっと 続けていました

体力勝負の レースだな~

同じく 体力勝負の
先週来た A君夫妻もはまっている
サップ

相変わらず 不変の人気
釣り

暑くも寒くもなく
釣りにも最高の季節到来
と言うところでしょうか
毎週 日曜日には来ていますので
いつでもどうぞ♪
とお別れし
Nさんは自分の船の整備に戻られました
楽しいセーリングを有難うございました