令和 元年 皐月 19日
2019年-週末の回数-江ノ島に行った回数-出航した回数-乗ったのべ人数
2019 - 20 - 20 - 14 - 7
この風で 冬だったらまず 出航しないだろうな~
という風・・・・
セーリングには 丁度良い風♪

でも 横山晃先生は
順風だ!!
と喜んで フルハイクしながら セーリングしていてはダメ
スキッパーは 常に次の風変化予兆を感じ取らなければならない・・・
と
セーリングセンターもここまで来て
内装?
見て目の変化が少なくなってきました

そして
出航の時間が遅くなったせいか
ポンツーンには 誰もいません

今日の予想気圧配置図はこんな感じ
そんなに 吹き募ることもないかな~

気持ちよくセーリング

海の色もキレイです

この開き方
セールが 左舷に出ているセーリングが
スターボードタックで 帆走しているときは
権利艇になります

ところが この開き方の帆走は
どうも 遅い・・・・

マックスでも この時速
シーホース級が 見慣れない 資生堂のマークを回航していきます


スマホを起動するのも
タイミングを見計らって
画面も しぶきで濡れて うまく作動しません・・・・


波のこない一瞬
風が 落ち着きそうな 一瞬
で 写真を撮ります


義兄は お尻を出して ハイクアウト・・・
あちゃ~ お尻が濡れた!!
と 波をお尻で受けています
タックをして ポートタック
先ほどまでとは違い
スターボードタックの船をよけなければなりません
この 開きだと・・・・・
何故か スピードが乗ります

あれ?
12km/h くらいマックスで出ていました
おかしいな~
終始安定した風の中セーリングを楽しみ
そろそろ 海風が吹き出すかな~
と
帰港

やっぱり イエローフラッグが上がりました

そして この真ん中の船
ジブセール 前帆 上のほうで 破れてしまいました
よく見ると 関東学院
あ~あ しょうがないな 先輩の僕が 縫って治してあげよう♪
といっても ヨット部ではない先輩・・・・です
2019年-週末の回数-江ノ島に行った回数-出航した回数-乗ったのべ人数
2019 - 20 - 20 - 14 - 7
この風で 冬だったらまず 出航しないだろうな~
という風・・・・
セーリングには 丁度良い風♪

でも 横山晃先生は
順風だ!!
と喜んで フルハイクしながら セーリングしていてはダメ
スキッパーは 常に次の風変化予兆を感じ取らなければならない・・・
と
セーリングセンターもここまで来て
内装?
見て目の変化が少なくなってきました

そして
出航の時間が遅くなったせいか
ポンツーンには 誰もいません

今日の予想気圧配置図はこんな感じ
そんなに 吹き募ることもないかな~

気持ちよくセーリング

海の色もキレイです

この開き方
セールが 左舷に出ているセーリングが
スターボードタックで 帆走しているときは
権利艇になります

ところが この開き方の帆走は
どうも 遅い・・・・

マックスでも この時速
シーホース級が 見慣れない 資生堂のマークを回航していきます


スマホを起動するのも
タイミングを見計らって
画面も しぶきで濡れて うまく作動しません・・・・


波のこない一瞬
風が 落ち着きそうな 一瞬
で 写真を撮ります


義兄は お尻を出して ハイクアウト・・・
あちゃ~ お尻が濡れた!!
と 波をお尻で受けています
タックをして ポートタック
先ほどまでとは違い
スターボードタックの船をよけなければなりません
この 開きだと・・・・・
何故か スピードが乗ります

あれ?
12km/h くらいマックスで出ていました
おかしいな~
終始安定した風の中セーリングを楽しみ
そろそろ 海風が吹き出すかな~
と
帰港

やっぱり イエローフラッグが上がりました

そして この真ん中の船
ジブセール 前帆 上のほうで 破れてしまいました
よく見ると 関東学院
あ~あ しょうがないな 先輩の僕が 縫って治してあげよう♪
といっても ヨット部ではない先輩・・・・です