昨日の日曜日
朝から 望洋丸の整備
全塗装に向けての 塗装面 船底に 細かな傷をつけていきました

一体 何日かかったのでしょう?


こんなになりながら・・・・
あれ??
この作業は もっと 雑で良いんじゃない??
塗装が終わってからの 磨きだしのほうが 大切じゃない??
と・・・・



それでも 潜り込んで途中までやったからには・・・・・


そして 最後の難関
この 江ノ島ヨットハーバーの バース番号入りの
置場のシール
これが はがれない・・・・
ステッカー 原付の自賠責保険の様なステッカー
これが あまりに薄くて カッターナイフが入らない・・・・

仕方なく オービダルサンダー 登場

お~~~~キレイ♪
鏡のように 仕上がりました

って はがしたいのに・・・・・
ハル 船体 の下のほう塗装が 剥げてしまいました
ビックリして この作業中止

比較的新しいのは カッターナイフが入ることを発見♪
一枚 はがすのにどれだけ時間がかかるのやら・・・・・
全部で 9枚
置いている年月からすれば 15枚はあるはずなのに・・・・・
実は あまり貼ってません 貼らずにプレゼントしたりしてました
良かった 15枚もあったら ・・・・・
それでも あまりに時間がかかるので 隣の アメ車やさん マルセロさんに
この ステッカーなんですが なんとか うまく剥がす方法ないですかね?
これは?
と 持ってきてくれた 道具



ほとんど 厚さなんかないのに
ちゃんと 食い込みます
さすが!! プロの道具♪
スマホの写真 よく写せます

もう 夕方写したのに・・・・

アトは 喫水 100WL くらいのところに ラインを入れたいので
その線を どうやって引きましょう
狭いからな~
でも 急いでやらなくては・・・・・

神奈川県 セーリング課から 江ノ島ヨットハーバーの事で封筒が届きました
6月8日 今日から 僕らのように 家に持ち戻っている人ではなく
葉山 稲毛 とかに 移動している人から戻れるようです
が
今朝 ライブカメラを見たら・・・・

まだ 誰も戻ってきていません
そして 今 午後 1時20分

ポンツーンにいる 一艇は きっと 小田急さんの船なんでしょうね
誰も 戻っていません
当たり前??
手書きが来たのは今日ですが
実は メールで 金曜日の夜 10:30頃 来たんですが
ファーストフォーム 一番最初に戻るのは 誰なんでしょう・
僕らのように 自宅待機組は いつから 戻れるのでしょう?
ともかく 早くやらなければならないのですが・・・・
今日も 手つかず です
まあ ふたつや文具 第一ですから
朝から 望洋丸の整備
全塗装に向けての 塗装面 船底に 細かな傷をつけていきました

一体 何日かかったのでしょう?


こんなになりながら・・・・
あれ??
この作業は もっと 雑で良いんじゃない??
塗装が終わってからの 磨きだしのほうが 大切じゃない??
と・・・・



それでも 潜り込んで途中までやったからには・・・・・


そして 最後の難関
この 江ノ島ヨットハーバーの バース番号入りの
置場のシール
これが はがれない・・・・
ステッカー 原付の自賠責保険の様なステッカー
これが あまりに薄くて カッターナイフが入らない・・・・

仕方なく オービダルサンダー 登場

お~~~~キレイ♪
鏡のように 仕上がりました

って はがしたいのに・・・・・
ハル 船体 の下のほう塗装が 剥げてしまいました
ビックリして この作業中止

比較的新しいのは カッターナイフが入ることを発見♪
一枚 はがすのにどれだけ時間がかかるのやら・・・・・
全部で 9枚
置いている年月からすれば 15枚はあるはずなのに・・・・・
実は あまり貼ってません 貼らずにプレゼントしたりしてました
良かった 15枚もあったら ・・・・・
それでも あまりに時間がかかるので 隣の アメ車やさん マルセロさんに
この ステッカーなんですが なんとか うまく剥がす方法ないですかね?
これは?
と 持ってきてくれた 道具



ほとんど 厚さなんかないのに
ちゃんと 食い込みます
さすが!! プロの道具♪
スマホの写真 よく写せます

もう 夕方写したのに・・・・

アトは 喫水 100WL くらいのところに ラインを入れたいので
その線を どうやって引きましょう
狭いからな~
でも 急いでやらなくては・・・・・

神奈川県 セーリング課から 江ノ島ヨットハーバーの事で封筒が届きました
6月8日 今日から 僕らのように 家に持ち戻っている人ではなく
葉山 稲毛 とかに 移動している人から戻れるようです
が
今朝 ライブカメラを見たら・・・・

まだ 誰も戻ってきていません
そして 今 午後 1時20分

ポンツーンにいる 一艇は きっと 小田急さんの船なんでしょうね
誰も 戻っていません
当たり前??
手書きが来たのは今日ですが
実は メールで 金曜日の夜 10:30頃 来たんですが
ファーストフォーム 一番最初に戻るのは 誰なんでしょう・
僕らのように 自宅待機組は いつから 戻れるのでしょう?
ともかく 早くやらなければならないのですが・・・・
今日も 手つかず です
まあ ふたつや文具 第一ですから