お彼岸の入りです
のりこちゃんは 僕の両親 ご先祖様を大事にしてくれるので
僕としてはとても 嬉しく思います
子供が小さい頃は 春のお彼岸 秋のお彼岸 お盆 お正月
と 八王子の お寺 お墓 親戚巡りをしていましたが
今では のりこちゃんと 二人・・・・
最近は 電車で行っていたのですが
コビット19 のせいで 電車は怖い
というので 早起きをして 車で お出かけです
それとて 今のご時世
イヤだ 一人で行ってきて
と言われても仕方のないことか・・・でも・・良かった♬
今回は 八王子の帰りに のりこちゃんの実家に寄ろう と決めていたので
トレールも 連れて行きました
良い子で お寺でも 車の中で 待ってくれていたので
ご褒美に・・・・
僕が 小さいころ 父の運転で 家族そろってお墓参りに行っていた時
この辺に お城があったんだ
え~どの辺 見に行こうよ~
もう無いよ 戦国時代のお城だから
ここまで 馬の餌をとりに来た
という話を よく聞いていました
その 馬の餌をとった 崖のすぐそばに
こんなにきれいに整備された 公園が出来ていました
何の木でしょう?
何の実でしょう?
触ってみたら 結構 硬かったのですが・・・・
そこで カーナビをセット
藤沢の 実家に向かいます
相模川に沿った 旧街道 らしく 古い町並みが・・・
途中に 見晴らし台公園??
とっても きれいな景色です
八王子に向かう景色の良い 街道の棚
八景の棚
更に 進むと・・・・
エッ?? これで 合っているの??
一旦 停止し確認
合ってるよね~
このまま まっすぐ??
農道
さらに進み 左折すると
田んぼの あぜ道
農業用の 軽トラックしか 進めそうもない道
かといって 引き返すことも Uターンする場所もない・・・・
仕方なく ナビの示す通り 前に進むと
突然 進むべき道を示す 水色の道路が 突然消えた・・・・
おいおい こんな あぜ道の途中で なんてことだ!!
何とか 抜けて太い道路に出たら
水色の道路復活♬
なんと そこから のりこちゃんの実家まで ホンの10分
いや~ ビックリ!!
カーナビの 実力♬
のりこちゃんは 僕の両親 ご先祖様を大事にしてくれるので
僕としてはとても 嬉しく思います
子供が小さい頃は 春のお彼岸 秋のお彼岸 お盆 お正月
と 八王子の お寺 お墓 親戚巡りをしていましたが
今では のりこちゃんと 二人・・・・
最近は 電車で行っていたのですが
コビット19 のせいで 電車は怖い
というので 早起きをして 車で お出かけです
それとて 今のご時世
イヤだ 一人で行ってきて
と言われても仕方のないことか・・・でも・・良かった♬
今回は 八王子の帰りに のりこちゃんの実家に寄ろう と決めていたので
トレールも 連れて行きました
良い子で お寺でも 車の中で 待ってくれていたので
ご褒美に・・・・
僕が 小さいころ 父の運転で 家族そろってお墓参りに行っていた時
この辺に お城があったんだ
え~どの辺 見に行こうよ~
もう無いよ 戦国時代のお城だから
ここまで 馬の餌をとりに来た
という話を よく聞いていました
その 馬の餌をとった 崖のすぐそばに
こんなにきれいに整備された 公園が出来ていました
何の木でしょう?
何の実でしょう?
触ってみたら 結構 硬かったのですが・・・・
そこで カーナビをセット
藤沢の 実家に向かいます
相模川に沿った 旧街道 らしく 古い町並みが・・・
途中に 見晴らし台公園??
とっても きれいな景色です
八王子に向かう景色の良い 街道の棚
八景の棚
更に 進むと・・・・
エッ?? これで 合っているの??
一旦 停止し確認
合ってるよね~
このまま まっすぐ??
農道
さらに進み 左折すると
田んぼの あぜ道
農業用の 軽トラックしか 進めそうもない道
かといって 引き返すことも Uターンする場所もない・・・・
仕方なく ナビの示す通り 前に進むと
突然 進むべき道を示す 水色の道路が 突然消えた・・・・
おいおい こんな あぜ道の途中で なんてことだ!!
何とか 抜けて太い道路に出たら
水色の道路復活♬
なんと そこから のりこちゃんの実家まで ホンの10分
いや~ ビックリ!!
カーナビの 実力♬