色々な GO TOキャンペーンが繰り広げられていますが・・・・
色々?? 今のところ 二種類??
GO TO トラベル
GO TO イート
僕は どちらも 使ったことありません
トラベルの方では 半額 が 3500円の割引率になって
大騒ぎしていましたが
3500円でも 割引になって 旅行に行ける環境にある人はいいじゃん
いまだに 医療従事者の方々は 自重した節度ある日々を過ごして
外食にもいかない らしい・・・・
もし 感染でもしてしまったら と思えば どこにもいかれませんよね
その 3500円も 翌日には 元の水準に戻ったようで
日本の国は 本当に豊かですね
そんなに大金ばらまいて ・・・・・
でも これは ホテルや両行会社からの税収が増えて
その金額位 すぐに 回収できるのでしょうか
仮に 回収できたとして・・・・・
昨今 問題になっている
錬金術
1000円分の補助金もらって 300円だけ食事をすると
300円食べて 700円が財布に入ることになる らしい・・・・
この場合 どこからの税収増が見込めるのでしょう?
その次に出たのが 無限ループ なる 所業
1000円財布から出して 食事をして
1000円分のポイントを 国からもらう
次の日からは その 1000円分のポイントで 食事をし
帰りに 1000円分のポイントをもらって帰り
次の日には・・・・
次の日は・・・・・
まさに 無限ループ
この場合も 国からお金が出る一方で 貯まるのは
それを実践している人の 貯金だけ
のりこちゃんの実家に 高齢の両親
子供たちは 介護 病院 福祉施設で働いていて
もし 僕たちが感染してしまったら
このような 経済活動を全くしていない・・・・・
イヤイヤ そんなこと言わないで~~~
GO TO
の反対語は 何でしょう??
STAY TO DO
とでも いうのでしょうか??
GO TO に似た文にするなら
DO TO STAY にして 漢文みたいに レ 点でも付けましょうか
家に閉じこもって 外出するのは 仕事と最低限の買い物だけ
よし 補助金を出しましょう
GO TO に 一度も参加していない人には
一律 ・・・・・
なんていうのは 予定に無いですかね
と 悲観的なことばかり 言ってはいません
買い物は やめて ネット等で買い物をして 家から出るな
と 都知事が言っていた
これで ふたつや文具は・・・・・
それでも 家賃を支払うでもなく 何とか細々とでも営業中♬
でも 今度は
GO TO 商店街
だそうで
先日 僕が留守の時に電話があり 説明を受けたらしいのですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/d0/02b12533d766927012a55de9edf92156.jpg)
今見たら・・・・説明会は神奈川県もう一杯みたいですね
まあ その地域の 商店でのみ使える
プレミアム商品券
みたいなものでしょうか?
これだと 錬金術 も 無限ループ も起きなそうですが
商品券の 現金化は いつになるのか?
ふたつや文具のような 小さい商店にとっては その 資金繰りも大変そうです
そして 昨日そういえば・・・・・
と 検索してみたら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/6c/20156cc2f0c11a823e0bbf79434d607a.png)
今年も開催するそうです
若大将カップ
でも 加山雄三さんのコンサートは行われないようです
でも レースの本部艇に乗って 観覧しているのかな~
レースに出なくても 本部艇だけでも見に行こうかな~
色々?? 今のところ 二種類??
GO TO トラベル
GO TO イート
僕は どちらも 使ったことありません
トラベルの方では 半額 が 3500円の割引率になって
大騒ぎしていましたが
3500円でも 割引になって 旅行に行ける環境にある人はいいじゃん
いまだに 医療従事者の方々は 自重した節度ある日々を過ごして
外食にもいかない らしい・・・・
もし 感染でもしてしまったら と思えば どこにもいかれませんよね
その 3500円も 翌日には 元の水準に戻ったようで
日本の国は 本当に豊かですね
そんなに大金ばらまいて ・・・・・
でも これは ホテルや両行会社からの税収が増えて
その金額位 すぐに 回収できるのでしょうか
仮に 回収できたとして・・・・・
昨今 問題になっている
錬金術
1000円分の補助金もらって 300円だけ食事をすると
300円食べて 700円が財布に入ることになる らしい・・・・
この場合 どこからの税収増が見込めるのでしょう?
その次に出たのが 無限ループ なる 所業
1000円財布から出して 食事をして
1000円分のポイントを 国からもらう
次の日からは その 1000円分のポイントで 食事をし
帰りに 1000円分のポイントをもらって帰り
次の日には・・・・
次の日は・・・・・
まさに 無限ループ
この場合も 国からお金が出る一方で 貯まるのは
それを実践している人の 貯金だけ
のりこちゃんの実家に 高齢の両親
子供たちは 介護 病院 福祉施設で働いていて
もし 僕たちが感染してしまったら
このような 経済活動を全くしていない・・・・・
イヤイヤ そんなこと言わないで~~~
GO TO
の反対語は 何でしょう??
STAY TO DO
とでも いうのでしょうか??
GO TO に似た文にするなら
DO TO STAY にして 漢文みたいに レ 点でも付けましょうか
家に閉じこもって 外出するのは 仕事と最低限の買い物だけ
よし 補助金を出しましょう
GO TO に 一度も参加していない人には
一律 ・・・・・
なんていうのは 予定に無いですかね
と 悲観的なことばかり 言ってはいません
買い物は やめて ネット等で買い物をして 家から出るな
と 都知事が言っていた
これで ふたつや文具は・・・・・
それでも 家賃を支払うでもなく 何とか細々とでも営業中♬
でも 今度は
GO TO 商店街
だそうで
先日 僕が留守の時に電話があり 説明を受けたらしいのですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/d0/02b12533d766927012a55de9edf92156.jpg)
今見たら・・・・説明会は神奈川県もう一杯みたいですね
まあ その地域の 商店でのみ使える
プレミアム商品券
みたいなものでしょうか?
これだと 錬金術 も 無限ループ も起きなそうですが
商品券の 現金化は いつになるのか?
ふたつや文具のような 小さい商店にとっては その 資金繰りも大変そうです
そして 昨日そういえば・・・・・
と 検索してみたら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/6c/20156cc2f0c11a823e0bbf79434d607a.png)
今年も開催するそうです
若大将カップ
でも 加山雄三さんのコンサートは行われないようです
でも レースの本部艇に乗って 観覧しているのかな~
レースに出なくても 本部艇だけでも見に行こうかな~