風が強かった・・・・?
一般セーラーは 嬉々として出航し
トップセーラーは 淡々と出航し
僕ら サンデーセーラーには 強い!! 強すぎる・・・・・
というわけで 江ノ島散歩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/12/802210ea6d3c0ebd7ba25f5dedb999e4.jpg)
こんな天気は 予想できた・・・・はずなのに 駐車場は一杯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/53/50f5acbfeb23fc1650b0602e6bb5fb3e.jpg)
久しぶりにこんな奥まで車で入ってきました
オリンピックの時は ここに プレスセンターができる予定で
春先には完成していたのですが
延期に伴い 土台だけを残してそのままにしてあるので
この場所の 駐車場はいまだに使えません
船の保険に入り 塗りなおしのために すべて古い 保険加入のステッカーは剥がしてしまったので
先日更新のステッカーが届いていたのを貼らなくては
と思いつつ 貼るより前に 海に浮辺てしまい 濡れては貼れないので
伸び伸びになっていましたが
やっと張りました
じゃ たまには江ノ島の散歩♬
引き潮です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/09/3c0747770d1706efd92e413ea8be8374.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/d4/62a0386e8e8c9b33e070739be74dea98.jpg)
サップの人たちが ここで休憩しています
思えば・・・・子供が小さい頃は 満潮でも砂で地続きだった江ノ島を これじゃ江ノ島じゃない
と しゅんせつ工事をして 江戸時代のように 干潮の時は砂浜でつながるようにしました
江ノ島大橋の 江ノ島側の袂から きれいに富士山が見えます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/9a/e51fd42d6ae6e52a1dcee5d5f9dc478e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/0c/90a4d17486502602c332e1389a5da83c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/dc/3bdca97af3891603ed3222b1687a2c17.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/04/6aa9f4c3c9b4fe04e3edf532c38ae98e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/c3/36dc64916ed36e74317ae20feec8667e.jpg)
路地を入って こんな 海岸
もっと ディープな路地を入ると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/f5/7890dcebac30839d0d08fa4cae21c1ae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/23/225488d640ec1e7b6fe282a6b43601a6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/1e/7cb6f4ffd52944aa4abe49d654ff26e3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/43/e4ed850fcb7289033fb6afb784c8ae61.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/30/76cd3b64dd7e41e0d1b51698418e93c1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/84/6a0d5e0bccbfe3104e9bb830ec196256.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/8f/28c38c6bd6bb9499170029fdb43ff68d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/ac/698dda6f7e240af8e921067a179dba33.jpg)
詳しい場所は 書かずに置きましょう
戻る途中 こんなの始めて見ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/12/70525ccce8424b0d6040cf6c0603714c.jpg)
戻って ハーバーで昼食
どこで食べようか~?
いつもいる ヨットハウスは レースの関係者でごった返していたので
自分の船の横で 借景を楽しみながら おにぎり🍙
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/9b/ee535ea7dcfa2af02cdd0c1f1973d4a2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/2b/f40ed4455efc4f48b9ec5fee30796653.jpg)
昨日 土曜日にのりこちゃんの実家に行ったのでまっすぐ帰宅
お陰で 近所の山の上からも きれいな富士山を見ることができました♬
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/06/465dc963a3c858487a0ab42d578a64de.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/9e/1b78ebd51b1e3900ebc0834c79f7b2ac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/71/5641980a1cafa4496dcf1bb53b65be24.jpg)
帰宅後 お仕事・・・・・
パソコンの電源を入れ お仕事・・・・・
ホント ですよ・・・・・
と 念を押すところが怪しいですが
チョット 疲れたので 目の保養に
大桟橋のライブカメラを見たら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/1a/c2c03ce5612e2ee2b96dff0126070a55.jpg)
大人と子供ほどに違う
飛鳥 と にっぽん丸
夜の 大桟橋もキレイですね♪
一般セーラーは 嬉々として出航し
トップセーラーは 淡々と出航し
僕ら サンデーセーラーには 強い!! 強すぎる・・・・・
というわけで 江ノ島散歩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/12/802210ea6d3c0ebd7ba25f5dedb999e4.jpg)
こんな天気は 予想できた・・・・はずなのに 駐車場は一杯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/53/50f5acbfeb23fc1650b0602e6bb5fb3e.jpg)
久しぶりにこんな奥まで車で入ってきました
オリンピックの時は ここに プレスセンターができる予定で
春先には完成していたのですが
延期に伴い 土台だけを残してそのままにしてあるので
この場所の 駐車場はいまだに使えません
船の保険に入り 塗りなおしのために すべて古い 保険加入のステッカーは剥がしてしまったので
先日更新のステッカーが届いていたのを貼らなくては
と思いつつ 貼るより前に 海に浮辺てしまい 濡れては貼れないので
伸び伸びになっていましたが
やっと張りました
じゃ たまには江ノ島の散歩♬
引き潮です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/09/3c0747770d1706efd92e413ea8be8374.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/d4/62a0386e8e8c9b33e070739be74dea98.jpg)
サップの人たちが ここで休憩しています
思えば・・・・子供が小さい頃は 満潮でも砂で地続きだった江ノ島を これじゃ江ノ島じゃない
と しゅんせつ工事をして 江戸時代のように 干潮の時は砂浜でつながるようにしました
江ノ島大橋の 江ノ島側の袂から きれいに富士山が見えます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/9a/e51fd42d6ae6e52a1dcee5d5f9dc478e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/0c/90a4d17486502602c332e1389a5da83c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/dc/3bdca97af3891603ed3222b1687a2c17.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/04/6aa9f4c3c9b4fe04e3edf532c38ae98e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/c3/36dc64916ed36e74317ae20feec8667e.jpg)
路地を入って こんな 海岸
もっと ディープな路地を入ると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/f5/7890dcebac30839d0d08fa4cae21c1ae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/23/225488d640ec1e7b6fe282a6b43601a6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/1e/7cb6f4ffd52944aa4abe49d654ff26e3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/43/e4ed850fcb7289033fb6afb784c8ae61.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/30/76cd3b64dd7e41e0d1b51698418e93c1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/84/6a0d5e0bccbfe3104e9bb830ec196256.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/8f/28c38c6bd6bb9499170029fdb43ff68d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/ac/698dda6f7e240af8e921067a179dba33.jpg)
詳しい場所は 書かずに置きましょう
戻る途中 こんなの始めて見ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/12/70525ccce8424b0d6040cf6c0603714c.jpg)
戻って ハーバーで昼食
どこで食べようか~?
いつもいる ヨットハウスは レースの関係者でごった返していたので
自分の船の横で 借景を楽しみながら おにぎり🍙
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/9b/ee535ea7dcfa2af02cdd0c1f1973d4a2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/2b/f40ed4455efc4f48b9ec5fee30796653.jpg)
昨日 土曜日にのりこちゃんの実家に行ったのでまっすぐ帰宅
お陰で 近所の山の上からも きれいな富士山を見ることができました♬
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/06/465dc963a3c858487a0ab42d578a64de.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/9e/1b78ebd51b1e3900ebc0834c79f7b2ac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/71/5641980a1cafa4496dcf1bb53b65be24.jpg)
帰宅後 お仕事・・・・・
パソコンの電源を入れ お仕事・・・・・
ホント ですよ・・・・・
と 念を押すところが怪しいですが
チョット 疲れたので 目の保養に
大桟橋のライブカメラを見たら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/1a/c2c03ce5612e2ee2b96dff0126070a55.jpg)
大人と子供ほどに違う
飛鳥 と にっぽん丸
夜の 大桟橋もキレイですね♪