毎週 江ノ島でセーリングを愉しみ 人生を愉しむ♪

ヨットを自作し帆走♪
中古ヨットを買って直しながら帆走♪
多岐にわたる知識が必要ですがマダマダ

江ノ島をぶらぶら・・・・

2020年10月19日 | Weblog
風が強かった・・・・?

一般セーラーは 嬉々として出航し
トップセーラーは 淡々と出航し

僕ら サンデーセーラーには 強い!! 強すぎる・・・・・

というわけで 江ノ島散歩



こんな天気は 予想できた・・・・はずなのに 駐車場は一杯



久しぶりにこんな奥まで車で入ってきました

オリンピックの時は ここに プレスセンターができる予定で
春先には完成していたのですが
延期に伴い 土台だけを残してそのままにしてあるので
この場所の 駐車場はいまだに使えません

船の保険に入り 塗りなおしのために すべて古い 保険加入のステッカーは剥がしてしまったので
先日更新のステッカーが届いていたのを貼らなくては

と思いつつ 貼るより前に 海に浮辺てしまい 濡れては貼れないので

伸び伸びになっていましたが 
やっと張りました


じゃ たまには江ノ島の散歩♬

引き潮です





サップの人たちが ここで休憩しています

思えば・・・・子供が小さい頃は 満潮でも砂で地続きだった江ノ島を これじゃ江ノ島じゃない
と しゅんせつ工事をして 江戸時代のように 干潮の時は砂浜でつながるようにしました

江ノ島大橋の 江ノ島側の袂から きれいに富士山が見えます











路地を入って こんな 海岸

もっと ディープな路地を入ると

















詳しい場所は 書かずに置きましょう

戻る途中 こんなの始めて見ました



戻って ハーバーで昼食
どこで食べようか~?

いつもいる ヨットハウスは レースの関係者でごった返していたので

自分の船の横で 借景を楽しみながら おにぎり🍙





昨日 土曜日にのりこちゃんの実家に行ったのでまっすぐ帰宅

お陰で 近所の山の上からも きれいな富士山を見ることができました♬







帰宅後 お仕事・・・・・

パソコンの電源を入れ お仕事・・・・・

ホント ですよ・・・・・

と 念を押すところが怪しいですが

チョット 疲れたので 目の保養に
大桟橋のライブカメラを見たら



大人と子供ほどに違う

飛鳥 と にっぽん丸

夜の 大桟橋もキレイですね♪




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする