毎週 江ノ島でセーリングを愉しみ 人生を愉しむ♪

ヨットを自作し帆走♪
中古ヨットを買って直しながら帆走♪
多岐にわたる知識が必要ですがマダマダ

天変地異の昨日 一転今日は 福が到来!!

2023年05月12日 | Weblog
昨日は 早朝から 天災に翻弄されていました

まだ トレイルが起きる前の 4時16分 だそうです

グラグラ と少し揺れたかな
と思った次の瞬間 突き上げるような揺れ 続いてグラグラと横揺れ

当然 トレイルも怖くなって ワンワン 吠えるかと思いきや

何も言わない・・・・

地震が起きる前に 予知しろ

とは言わないけれど せめて 揺れている時くらい・・・・

そして 毎日トレイルが起きる 4時30分 いつものように 吠えだした・・・

餌をあげて 散歩に出発

幸い 我が家では のりこちゃんのパッチワーク物が 一つ床に落ちただけでした
都岡町を散歩しても 変化は見られず 平穏でした


そして 夕方 3時59分 これは写真のデータに残っています



見にくいですが 白い粒は 氷の粒が降ってきました

確か 大きさによって 雹 霰 と区別すると思いましたが
よくわかりません・・・・ 大きさも 5mm あったか もっと小さかったか・・・・

この後 雷はすごいし 雨は 土砂降りだし

雨雲レーダーを見ると やみそうもない

仕方なく 小ぶりの時に トレールを一緒に カッパを着こみ 散歩





途中 雨が降っているのに 奇麗な夕焼け

思わず振り返り 虹を探したのですが 出ていなかったようです

でも 明日は 良い天気かな~

と 今朝の散歩で



奇麗な 朝焼け・・・・?

又 天気が悪くなるの???

のりこちゃんは 草花に話しかけています

お前さんは 誰じゃ 何と言う名じゃ?

と 連続テレビの 主人公のように 話しかけています

でも これは もみじ でしょ・・・?

もみじ って紅葉する葉は すべてもみじ 子供があかぎれの手をこすり合わせると 赤くなる だから もみて が転じて もみじになった と記憶しているのですが

だから かえで?? カエルの手 って こんなんでしたっけ??

明日 連続テレビで 主人公の手を 見てみましょう・・・

あっ でも わしゃ カエルじゃと言っていたのに 
今日の放送で ウソをついていた わしゃカエルじゃなく 人間じゃ

と言っていたから かえるの手 かえで ではなさそうです・・・・



この 木に 花が咲いていたのです

始めて見たもので ビックリしました

そういえば 花が咲いたら 実がなり 種が落ち
それが地面から顔を出し 高さ 3cm ほどになった 葉が 二枚くらい出ていたかな?

小学生の時に 山から掘り出して てのひらに乗せふたつや文具に持ち帰り
お店の前に 植えた記憶があります

それが 何十年か経ち 直径 10cmほどの かなり大きな木になりましたが
ふたつや文具移転の時に 切り倒しました

写真 撮っておけばよかったですね



キット この花の下に 沢山の芽が 出るのでしょうね



これは バラ 僕にも分かりますが
漢字は 書けません
バラの種類もわかりません・・・・・

この前 山下公園に行ったときも 沢山の種類のバラの写真を写していたのに
また 写しています



そして アボガド の種

とんがっているのを上にして 水栽培

去年こうして水栽培したのは 鉢に移し 高さ 30cmくらいになりましたが
           地植えにすると 高さ 30m にもなるそうです



そしてこれは 一昨日 中学からの友人が 中華街に行ってもらったのだか 買ったのだか
貼っておくと 幸せになるんだって

と 僕に プレゼントしてくれました

早速 ふたつや文具に 逆さまに貼りました

倒れた 福 の文字

倒 福・・・・

福 が 到来

で 逆さまに 貼るのが中華街風

一也 サンキュー♬
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする