毎週 江ノ島でセーリングを愉しみ 人生を愉しむ♪

ヨットを自作し帆走♪
中古ヨットを買って直しながら帆走♪
多岐にわたる知識が必要ですがマダマダ

2ヵ月ぶりのセーリング♬

2023年05月29日 | Weblog
このブログを読み返すと・・・・

3月6日以降 久しぶりに 望洋丸が水に浮かびました♬
と 思います・・・・

ざっと見ただけなので 正直よくわからないのですが
でも 毎週江ノ島にいるのに 望洋丸に乗っていないと思います



クレーンの下から 邪魔にならない所に 珍しくパドリングで移動しました



久しぶりに A君が遊びに来るというので

一旦 ヨットハウスに 行きましょう・・・・

行きましょう??????
そうです 今日は 戻る ではなく 行きましょうです

午後から 風が強くなるかも

陸が熱くなると 海風が強くなるかも

という事で 江ノ島に着いてすぐに艤装を済ませました♬



すぐに A君も来たので 出航です

いい風が吹いています
4m/secくらいでしょうか

これくらい吹いていれば 何人かで漕いで進む ドラゴンボートと同じくらいには進めます



なんて書きましたが あっという間に ドラゴンボートは行ってしまいました



A君 数年前に スノーボードで右手をけがして
握力が無くなっていたのですが 何とか回復し
ゴルフを再開するそうですので また しばらく江ノ島には来ないかな~

僕らにとって これが唯一の趣味ですからこれからも毎週のりこちゃんと来ます 



富士山も 見えています 風強くなるのかな~
と 身構えながら乗っているのですが
こんな 心は 同乗者には悟られないようにしないと・・・・





それでも ブローでヒールが強くなると 

キャ~ と言うのは A君

変な波が入って アンヒールして

キャ~ と言うのは のりこちゃん

中学からの友人同士
今のは 怖くないだろ
イヤ さっきのほうが 怖くない

と 言い合っていますが 僕と姉は どっちも怖くない・・・・



大きなモーターボートが 葉山の方から着て
大きな波を立てて 進んでいきます

その 波をふわ~~~と浮きながら 波に揺られて全く濡れません

まあ 当たり前のことに感じるかもしれませんが 
乾舷が低かったり 予備浮力が小さかったりすると
一瞬 船首が波に突っ込むとそのまま・・・波に突っ込む船もあるんです
でも 今の望洋丸は 頭が波に突っ込もうとしても普段の喫水から上の部分に予備浮力が大きいので

って こんな説明では 解らないですね・・・・





久しぶりに 夏!! を楽しみ帰港
これからまた しばらく 梅雨空で出航のチャンスが減るでしょうか??

でも 梅雨前線の雲は 切れ目もあるでしょうから
雨がやんでさえいれば 風は弱いでしょうから・・・
カッパ持参で 江ノ島に行きましょう~

夜 A君から 写真が送られてきました・・・

腕が 真っ赤になっている写真でした

あ~あ だから 日焼け止め塗ったの? 
私は その上に長袖着ているのに 
真っ赤になるよ!!

大丈夫だよ 全く焼けなかった

と 別れたのに・・・・ お風呂も痛かったんだろうな~~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする