午前中は何とか セーリング出来るかな~
と思って 江ノ島に行ったのですが

盛り上がっていたのは コスプレイヤー ばかり・・・・
長い行列で 受付を待っています

望洋丸のマストに隠れるように 申し訳なさそうに?
イエローフラッグが揚がっています

いつもなら 受付で出航手続きをして クレーン券を頂くのですが
イエローフラッグが揚がっているのに 頂くことはできません
上がる前なら もらっちゃうんだけどな~
最後に乗ってから 2か月乗れてません・・・・
金返せ~~~ と 事務所に行ってきましょうか??
いやいや 毎日やっているんだから 天気の日に来い と言われそうです
久しぶりなので バケツに水を貼り エンジンをかけてみました
絶好調です♬

でも 鉛色の 今にも降りそうな雲を見ていると
イエローフラッグ が上がっていなくてもクレーン券はもらわないかな・・・・

久しぶりに ハーバーの中をのりこちゃんと散歩して回りました♬

散歩と言えば 朝の散歩で 大きなミミズを見つけました

ミミズと言えば
去年は 朝の散歩時に 何匹も道路を歩いているのを発見し
草むらに逃がしておりましたが
今年は ほとんど見ません
どうしてでしょう
替わりに この前日の夕方 のりこちゃんと 帷子川沿いを歩いていたら
小鳥が 僕の目の前を通り過ぎた
あれ?? 今の見た?? カワセミじゃない?
いるわけないじゃん
そうかな~
とこの日帷子川沿いそ歩いていると
ボシャン とかなり大きな音
誰かが 大きな石を投げ入れた?
と あたりを見回しても 誰もいない・・・
確かあの辺で 音がしたところに 目をやると
前日見た カワセミが 水の中から 飛び出して飛んで行った
小魚でも 咥えてきたのでしょうか? 川の真ん中に生えている枝にとまり何やらしているのだが ここからは 確認できません
もう少しそばから と動こうとすると 逃げちゃうから!! 写真撮るまで待って
どこだ~ と スマホの画面を見ているうちに 飛んで行ってしまい
カワセミの姿を納められなかったようです
でも 黄緑色の奇麗な姿は しっかり頭に納まっています

つつじ??
さつき??
奇麗に咲いています

そして 老化防止に
と ピアノを弾き始めました

毎日 少しづつやれば 学生の頃位 弾けるようになるはずだ
と言っていますが・・・・・
なかなか 忙しく 毎日は ピアノの前に座れないようです
と思って 江ノ島に行ったのですが

盛り上がっていたのは コスプレイヤー ばかり・・・・
長い行列で 受付を待っています

望洋丸のマストに隠れるように 申し訳なさそうに?
イエローフラッグが揚がっています

いつもなら 受付で出航手続きをして クレーン券を頂くのですが
イエローフラッグが揚がっているのに 頂くことはできません
上がる前なら もらっちゃうんだけどな~
最後に乗ってから 2か月乗れてません・・・・
金返せ~~~ と 事務所に行ってきましょうか??
いやいや 毎日やっているんだから 天気の日に来い と言われそうです
久しぶりなので バケツに水を貼り エンジンをかけてみました
絶好調です♬

でも 鉛色の 今にも降りそうな雲を見ていると
イエローフラッグ が上がっていなくてもクレーン券はもらわないかな・・・・

久しぶりに ハーバーの中をのりこちゃんと散歩して回りました♬

散歩と言えば 朝の散歩で 大きなミミズを見つけました

ミミズと言えば
去年は 朝の散歩時に 何匹も道路を歩いているのを発見し
草むらに逃がしておりましたが
今年は ほとんど見ません
どうしてでしょう
替わりに この前日の夕方 のりこちゃんと 帷子川沿いを歩いていたら
小鳥が 僕の目の前を通り過ぎた
あれ?? 今の見た?? カワセミじゃない?
いるわけないじゃん
そうかな~
とこの日帷子川沿いそ歩いていると
ボシャン とかなり大きな音
誰かが 大きな石を投げ入れた?
と あたりを見回しても 誰もいない・・・
確かあの辺で 音がしたところに 目をやると
前日見た カワセミが 水の中から 飛び出して飛んで行った
小魚でも 咥えてきたのでしょうか? 川の真ん中に生えている枝にとまり何やらしているのだが ここからは 確認できません
もう少しそばから と動こうとすると 逃げちゃうから!! 写真撮るまで待って
どこだ~ と スマホの画面を見ているうちに 飛んで行ってしまい
カワセミの姿を納められなかったようです
でも 黄緑色の奇麗な姿は しっかり頭に納まっています

つつじ??
さつき??
奇麗に咲いています

そして 老化防止に
と ピアノを弾き始めました

毎日 少しづつやれば 学生の頃位 弾けるようになるはずだ
と言っていますが・・・・・
なかなか 忙しく 毎日は ピアノの前に座れないようです