毎週 江ノ島でセーリングを愉しみ 人生を愉しむ♪

ヨットを自作し帆走♪
中古ヨットを買って直しながら帆走♪
多岐にわたる知識が必要ですがマダマダ

ミサイルの飛んでいく先は??

2022年10月06日 | Weblog
北朝鮮は 自前の人工衛星を持っていない
だから 打ち上げたミサイルが どこに飛んだか調べるすべがない

それを補完しているのは にっぽん??

もう 無視しよう
とは言いません

国民に こんな理由で 詳しく落下した場所を発表しません

と高らかに宣言し 今日以降 落ちた場所は
突拍子もないところと 発表しましょう

父が 軍隊に入った時に 拳銃の射撃訓練を何回かした と聞いたことがあります

的に 当たらなくても良かったそうです

ただ 何回か撃って その何回かが同じようなところに当たればよいのだそうです

これは テレビで仕入れた情報ですが
戦車で 弾を撃つ 目標から 右に〇メートルずれたぞ
と 修正し 次に 修正し 目標を撃つ
という事をする って

それが 本当なら 北朝鮮の手助けをしている??

だからか・・・・ 4300kmくらい飛んだ 飛行ルートは 途中から 点線になっている

でも ウクライナに投入されている兵器は
テレビで見る限り 言葉が違うかもしれませんが やみくもに撃っているように見える

敵が見えない 飛んでいく先を見て 修正もしない

飛んでいく弾が 意志をもって 目標物へ飛んでいく・・・・ ようです・・・・

凄いですね~

という事は 僕が撃っても 百発百中~ な訳だろうに・・・・


対抗処置として 韓国がミサイル撃ったら
海まで? 飛ばずに 基地内? 隣のゴルフ場? に落ちた

良かったですね すぐに落ちて・・・・

何処から打ったのか知りませんが
飛び過ぎて 隣の国まで飛んで行っちゃったら

今頃 戦争が始まっています

同じことは 最初に撃った 隣の国にも言えることで
失敗

という言葉は この国には 無いのでしょうか?


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 怖い話 3連発!!! | トップ | 久しぶりの セーリング と... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事