毎週 江ノ島でセーリングを愉しみ 人生を愉しむ♪

ヨットを自作し帆走♪
中古ヨットを買って直しながら帆走♪
多岐にわたる知識が必要ですがマダマダ

アレアレアレ??? スパロー級ディンギー自作の思い出

2022年09月09日 | Weblog
アレアレ?? おかしいな~

写真がアップできなくなってしまいました

以前も こんなことがあったのですが
何もしないで 時間が 解決をしてくれたように思うので
しばらく ほおっておこうと思います

と 書いてから 24時間

今 試したら

載せられました

標題の あれあれあれ? は

数年前まで fbishiguro.com のドメインでホームページを開設していたのですが
ドメインの契約が切れてしまい そのままになております

復活させようかな~

とも思っているのですが
肝心の ホームページビルダーが パソコン上から消えてしまった・・・・

他にも 消えてしまったのが 20~40年くらい前の

舵 という 雑誌 
反対に消えていないのは 50~60年くらい前の 舵誌
これは 屋上の物置においてあるので 
確認していませんが たぶん健在

階上から お店に持て来て 僕の載った号の そのページをスキャンして
そのまま お店においてしまって 邪魔だから 捨てちゃいなよ

と言われるままに 捨ててしまった中に 当然のようにそれも捨ててしまった・・・・

でも ホームページに データーとして 残っている

と思ったものも 消えてしまい

僕のパソコンに 消えてしまった 舵誌の記事のコピーがあるのでは

と 昨日 探していたら 遂に 見つけることが出来たのは

最初に作った スパローⅡ の記事はあった♬

でも 他がない おかしいな どこかに 眠っていないかな~

又 暇に任せて 探してみましょう♬

その 最初の記事が・・・・



小さくて 読みにくいですが よく見ると 僕の歳 26歳

なんと 今から 40年前だ~~~

二階から出す写真 をメインにしたのは
僕が 陰になっているから
ではなく 父が こっちを向いて写っていたから なんです

この時すでに 癌の手術後で この直後に江ノ島で行った進水式にも
張り切って 手伝ってくれていたものの 船には乗らず
この翌春 亡くなりました

あ~~ 進水式の日が もう少し風が弱ければ
次の週にでも 一緒に行こう と誘えばよかった

後悔ばかりです









コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 奇麗な 横浜の朝焼け | トップ | 来週こそは セーリング出来... »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Fコージ)
2022-09-28 23:27:41
9日の記事のヨットについてコメントしたつもりでしたが、
テレビに出たのは、14日の記事の大きなヨットでしたね😁
2階のフロア目一杯の大きさで、衝撃的でした。
懐かしいです
返信する
Unknown (ようさん)
2022-09-15 10:06:27
コージ様
コメント下さった船は
もしかしたら 14日に書いたブログの船かな?
返信する
Unknown (Fコージ)
2022-09-09 12:29:41
もう40年前ですか!?
懐かしいですね
当時小学生だった私を2階に上げさせて頂き、
製作中のヨット見させて頂きました。
本当にできるの?
どうやって家から出すの???

確か家から出す光景が
テレビでも取り上げられていたような…
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事