毎週 江ノ島でセーリングを愉しみ 人生を愉しむ♪

ヨットを自作し帆走♪
中古ヨットを買って直しながら帆走♪
多岐にわたる知識が必要ですがマダマダ

移動・・・・・・

2021年02月11日 | Weblog
今日は 建国記念日

祝日ですが 移動しません

再来週は  天皇誕生日

この 祝日も移動しません

移動するのは

僕の 望洋丸

いよいよ 日曜日に オリンピック準備のために 移動です

そうなると・・・・・しばらく・・・・



こんな 画像が このブログを飾ることと思います

今日も 風弱いようですが 僕のいる 横浜では 風 冷たいです

このアングルから見える船は かなり少なくなっている気がしますが

空いていないと 僕の場合 日曜日に移動なので
トラックを ハーバー内に入れさせてもらっての作業なので

搬出するのは なるべく遅く
搬入するのは なるべく早く

が鉄則になります

さ~去年の搬出の写真を見て
忘れ物の無いように 準備をしなくては・・・・・

見返しました 去年は 3月1日に 引っ越して
https://blog.goo.ne.jp/fbishiguro/d/20200303

う~~~ん 細かいこと考えだしたら きりがないですね・・・・

秋に 江ノ島に持ち帰る時は
ここからだったので 色々な物が

あった

はずなのに その材料を探すのに 結構時間がかかった

さて 何が必要かな~




先日 娘の家に行きました

孫の らいとはいなかったのですが

孫の作った 工作が



授業中 これを作っていて叱られてしまったそうです

そりゃそう?? 理科の実験だったそうです

でも ライトは 理科の実験が終わってから 作った といっていたそうです

その 余った材料で作ったそうなのですが

もし 僕が先生だったら・・・・・

やっぱり 叱っただろうな

そして 休み時間に入ったら
皆の前で それにしても このいらなくなったもので 作った
フェイスシールド 凄いね

と クラスの皆の前で ほめちゃうな~
やっぱり ダメなものは ダメ なのでしょうか??


コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« オリンピック直前 メイン作業 | トップ | 遂に 二度目の引っ越し »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (布川英夫)
2021-02-11 17:01:45
僕は未婚で子どもも孫もいないので
最近の小学校や中学校のことは
わからないのですが、
昔はダメな先生が多かった
ような気がします。
昔の保護者はおとなしかったから
教師がどんな馬鹿をやっても
なにも言いませんでした。
姉が言うには
今そんなことしたら
大変なことになる
というようなことも
平気でやっていました。
僕が小学校六年生の時に
夏の水泳の授業の時に
ふざけて女子の更衣室に
入っていった教師がいて
女子生徒たちの悲鳴が
あがりました。
今そんなことしたら
大変な処分がくだるん
じゃないでしょうか?
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事