毎週 江ノ島でセーリングを愉しみ 人生を愉しむ♪

ヨットを自作し帆走♪
中古ヨットを買って直しながら帆走♪
多岐にわたる知識が必要ですがマダマダ

被災地復興チャリティーレース・・・・・

2011年06月05日 | Weblog
今日は・・・・そうだ!!ハーバーマスターのブログを貼り付けます

年恒例の県連主催「神奈川県民レース」を今回は形を変え、
「被災地復興チャリティレース」とし、
エントリー費の一部を被災地の県セーリング連盟へ義援金として送り、
復興に少しでも協力する・・。



と言う レースの日です

出航準備を済ませ


レース海面に付くと

本当に 江ノ島は
図鑑になりそうなくらい 沢山の艇種がいます



何種類浮かんでいるのでしょう?

他から来た友人が

この艇種 雑誌でしか見たことない

と言っていたのを思い出しました



県民レースは誰でも どんな ヨットでも出られるレースで
早い艇種からスタートです

第一レースは オリンピック艇種の 470等です

第一レースのスタートを内側の本部艇横で見て・・・・・

ハーバーに帰港・・・・・

昼食を食べていたら

浜松の友人が奥様といらしていて
少しお話

もう上がったんですか?

今日は・・・・・再び ハーバーマスターのブログを貼り付けます

チャリティ観覧艇の料金は一人500円から・・としました。
是非!ご協力をお願いします。


と言うわけで のりこちゃんと 姉と ご協力♪



レース海面は 南

季節はもう夏
風は 当然・・・・南

うねりも 当然南から大きなのが入ってくる


それに向かって レスキューボートが走っていく

凄い迫力で



のりこちゃん 大はしゃぎ





リアクションは リアクション芸人の出川哲郎さん以上??





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 自分に厳しく・・・・・ | トップ | 節電家電は・・・・・ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事