横浜は今日、朝からすっきりと曇っています
土曜日・日曜日とのりこちゃんの両親の住んでいる新潟へ行ってきました
前日?テレビで
赤城高原は紅葉真っ盛り
と、言っていた
というので・・・・なんとしても赤城で休憩しよう♪
と、心に決め朝 4時30分出発
途中環八で道路工事
三車線が突然一車線に
これじゃ混む・・・・・
3時間ほど走ってやっと到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/d0/6220ce1147643beb1d51dc8b192e5ddd.jpg)
紅葉なんてまだまだ
のりこちゃんはまったく ヨシズミ 嘘ばっかり
と、怒っていました
そう、石原ヨシズミさん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/df/53993884c2c081573b3a72d4b1120435.jpg)
それでも、なんとなく色付いている木の前でご満悦ののりこちゃん
赤城といえば
木枯らし紋次郎
と言う発想がおじさん
そして、なぜかブタが紋次郎
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/b8/c7b2f5f7572f27a4a86f62b724912557.jpg)
そして我が家の○○が紋次郎に・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/a3/c51b0deb9b96ff59894b3bbde48b4f37.jpg)
そこからさらに・・・
三時間?四時間?
忘れた・・・・
とにかく日本海海岸の到着
って、ここへは、のりこちゃんの両親の家に着いて
ひと段落して自転車で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/46/f77068d755050b4f57e007c443d77f5d.jpg)
遠く佐渡島が見えるのですが
見えない!!
変わりに海から海へ半円の大きな虹が♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/1d/dd623ae016e4c1c7ca1351ce43ad52c0.jpg)
写真を写していたら雨が降り出し・・・・急いで自転車を漕いで帰宅
以前畑にしていた所が荒れ放題?
土地の周りに植えてある大きな松の木に
蔦?山藤のツタ?
が太いのは5cmほどにもなり
松の木を締め付け
やがて、枯らしてしまう ということで
根元から切断
雑草が背丈ほども生い茂り
かき分けかき分けやっとの事で松の根元に到着・・・・
キコキコキコキコ
やっと切り出す
それが何本も・・・・
のりこちゃんは何をしにいくのか知らず・・・・
当然僕も何をするのか知らず・・・・
自転車で行こう
というので、上着を着こんで行ったのに・・・・
暑い・・・・
上着を脱ぐと腕まくり・・・・
そうすると途端に雑草がチクチク僕の腕を刺す・・・
でも、汗だくでそんな事気にしていられない
終えて、帰宅後牛乳がない・・・と言うのでお買い物
一番近くのお店まで・・・3km
途中ガーガーと、けたたましい泣き声
これは聞き覚えがある♪
白鳥だ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/e8/57200a7cd72984d626e76a2e3fbf3264.jpg)
畑に群れを成し刈り取りを終えた田んぼで落ちているお米をついばんでいる
遠くから V字に並んで飛行してくる
帰りに白鳥の冬の寄港地・・・
何とか言う ○潟に見に行ったのですが
真っ暗になっていて
ガーガー
と、声しか聞こえませんでした・・・・
今年は、これで5回目の新潟です
何故か、義母から ようさんの欲しがっていたもの買ったから取りにいらっしゃいよ
荷物で運べない
って、書いてあるから遊びにいらっしゃいよ
と、誘いを受けて
行ってきました
ど、頂いたのがこれ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/72/9a866a06c165c4aa26d3b9acf899110b.jpg)
バロメーター
気圧計です
新潟から宅配便で・・・・・
飛行機使うのかな?????
親戚の漁師さんから安く買えるのだそうです
漁師さんには必需品ですものね
この次に新潟に行くのは・・・・・
47日後
そう、12月の最初の土日で又行きます
昨年、冬を藤沢の自宅で過ごし
やはり、冬は湘南 藤沢で過ごす方が楽だというのが解ったようです
だから、随分前からのりこちゃんと二人で言っていたのに・・・・
藤沢も車がないと不自由なので
僕が運転してこちらに帰ってきます
という訳で、今度行く時は新幹線です♪
種から撒いた玉ねぎがだいぶ大きくなっていたので
今度はそれを植え替え・・・・・
そうだ!!
前々回、7月に行ってジャガイモを掘りました・・・・・
今回行ってみて・・・
アレ、またジャガイモ植えたんだ
きれいに二列並んでいる
すごいすね!!
また、ジャガイモ植えたんですか?
と聞くと・・・・
きれいに掘らないから掘り残しから芽がでたそうで
村の人から
又ジャガイモ植えたんだか
と、言われたそうで
東京もんが掘るとそげんもんじゃろ
と、言われたそうです
でも、立派な二毛作・・・・・
冬前に大きくなるといいのですが・・・・・
これで立派なジャガイモが出来たら
村の人に自慢しなくちゃ♪
12月に行くのが楽しみ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます