毎週 江ノ島でセーリングを愉しみ 人生を愉しむ♪

ヨットを自作し帆走♪
中古ヨットを買って直しながら帆走♪
多岐にわたる知識が必要ですがマダマダ

強風の江ノ島でグラスにお絵かき♪

2010年08月15日 | Weblog
文句無しの良い天気♪

でも風が物凄い

朝早くから・・・・?
昨日からずっと??


レッドフラッグ

当然僕のようなサンデーセーラーは出航なんて出来ません


クレーンのところで話をしていると

レスキュー艇が同伴するヨットは出ていいんですって
当然? レスキュー艇が江ノ島から我が物顔ですっ飛んでいきます

いつもは・・・・帆走艇がいるとその横を
デッドスローで機走って行くのに・・・・



気持ち良さそうですね♪


ヨットに乗れないので

栃木の S君 にプレゼントする
グラスに模様を彫り込んでいました



この場所で彫ったのは
見難いですが・・・・・
一番右のです

真ん中のはバース中央で

左のは・・・・思い出しながら・・・・



やっぱり、こんなものでも写生のようにその場でじっくり描かないとダメですね



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10年は ひとむかし ♪

2010年08月14日 | Weblog
横浜は今日、朝から晴れています

昨日、僕がお風呂に入ったら
お風呂場の中に煙の匂いがこもっていて

お~い、火点けっぱなしになってない??

と聞くと

全部消えている♪

たまに フライパンの水を飛ばして・・・・・忘れることがある・・・・

でも、確かに火事の匂いが・・・・・

玄関に出てもそんな匂いは無いと言う

表に出ても 
あたりに火事の兆候は無い

と、のりこちゃん・・・・



アレ??もしかしてお盆の迎え火??
裏のお宅で・・・・


そうか・・・・・
浄土真宗の我が家には縁の無いことで・・・・

トント忘れていましたが
キットあちらこちらの家で行っていたんでしょうね


あーーびっくりした♪





昨日、僕が8月の始めに盆踊りの時期を移せば?


と 書いたのと・・・・
先日、盆踊りはお盆にやるものだ・・・・・


話が違うだろ!!


と言われそうですが・・・・


都岡町にお寺が無いんです・・・・・

それで、我が家のそばの道路で盆踊りをやっています


どうせ、満月でもないし・・・・・


良いのです



それで、今日・明日盆踊りをやっているお寺

大体が・・・・・
勧進元は

お寺が正しい!!!!!


と、言い切っていいのだろうか?

そもそも 勧進 がお寺の普請が起源になっているのだから・・・


神社は お祭りやるし・・・・

ってか??




父が亡くなって 26年・・・・


都岡に太鼓はまだありますよ~


毎年、一曲か 二曲くらいは太鼓を叩いておりましたが

母が亡くなって やぐらの上から呼ばれなくなり

代わりに 町内の人から誘われたのですが
今年は 喪中だから・・・・

と、お断りして もう 10年

盆踊りの会場にいると

どうしても母の姿を探してしまう

と言うのは 僕だけでなく
のりこちゃん も 他の家族も皆思っているようです


盆踊りはそういうのが正しい

太鼓叩いて盛り上がるのは・・・・・

と、思いつつ10年

いまや だれも太鼓叩いて と言わなくなり

10年もたてば 町内の役員も代替わり

やっぱり じゅうねんは ひとむかし~ 





夏休み♪

久しぶりに貼り付けてみました・・・・





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チャララララン♪

2010年08月13日 | Weblog
横浜は今日、朝から晴れているような
曇っているような

思えば 僕が小学生の頃の夏休みは
こんな天気が多く

ラジオ体操を終えて
今日は曇り??

と思うと、両親にじゃ今日は涼しいから宿題やっちゃいなさい

と言われ
ぐずぐず朝食を食べているうちに真夏の太陽が照りつけ

やっぱり暑いから勉強できない

と、遊びに出かけたことを思い出しました



想い出す

と言えば・・・・・・ここ数日想い出している盆踊り話を 


太鼓は我が家の子供は当然・・・叩ける

やらせれば巧いものなのだが
やらせて!!

と、いえない性格

それでも 僕の母
子供達のおばあちゃんが踊りを率先して踊っていた時は
僕の子供達をやぐらの上に登らせ
叩かせていたのだが・・・・



と言うわけで 今日は

母と盆踊り・・・・話・・・・


僕が小学生の頃
何故か町内で 盆踊りをやらない

と、言い出したときがあった

当然、小学生の僕には経緯なんて分からない・・・・

ただ、今年町内でやらない

と言う話だけは耳にした

そこで、母達一派は

じゃ、自分達で設営から運営まですべて
自分達でやろう

今までだってほとんど自分達でやっていたのだから

と、至極ごもっとも

と、子供ながらに思った


でも、経費がかかる

その辺の金額も十分熟知していた

そこで、次に 《花》

の予想を立てていた



は当然・・・・? お祝い そのお金の目論見・・・・

町内主催じゃないと・・・・
でも、地元の商店街が・・・・

ようは、開催者が普段からどれだけ地元でお金を使っているか

この決起に賛同するかでご祝儀の多寡が決まる

幸い婦人部にも籍を置いていたので
商店街とはつながりが深い

来てくれた人にビールを出さなければ・・・・・

お祝い返しに・・・・

等々を計算していた




勧進帳

と言う有名な歌舞伎がある

当然、日本人の証をつい先日もらったばかりの
日本人初心者・・・・?
の僕は見たことが無い

ただ、なんとなく内容は知っている

この 勧進

時が下って・・・・・
興行主がのこともさすようになっている気がする



この年の盆踊りの勧進元は母達一派

そうなると面白くないのは町内

圧力をかけてきた・・・・・

町内婦人部を動員して
町内に楯突くまねは許せない

これまた 至極ごもっとも・・・・



この場合・・・母達が盆踊りをやれば
勧進元は 母達








ここに母達に圧力をかけ
変わりに勧進元が出現することだって考えられたはずだ

でも、都岡にはそんな風習は無いしそんな人もいなかった



カウボーイ が 西部劇でアウトローになり
牧場の諍いに登場する


江戸 八百や町の 江戸火消し

と 一緒にしたら叱られるか??


カウボーイは牛を追い
水の確保に雇われた

それが、アウトローに・・・・


最初は必要悪だったはずだ

日本でもそのようにその世界が広がった



最初は一般人が利用していた

お相撲の世界だって

お願いし
重宝し

頼りにしてきた

その、長い歴史の中で

急に今年排除

という動きになった

いままで お世話になるだけなって
今になって ポイ と切り捨てた

お世話になっているから
お付き合い

という、力士だっていたんじゃないだろうか

相撲 という興行は喧嘩が絶えなかったという

そこで お願いして平静を保ってもらった

大体が・・・・武士の始まりだって同じ

お百姓さんが仲良く田を耕していればよいのだが
川上に因業な人が土地を買い取り

そこから川下に水を流さない

となると作物が出来ないので

お願いして川上の人を懲らしめた

これを束ねる人が武士になったようなものだ







経費も自分達で払わなければならないが



ご祝儀は勧進元 = 主催者が総取りとなる・・・・

そこで、町内の計算高い人が待ったをかけ・・・・

それなら 都岡農協婦人部が主催となって・・・・

で 盆踊りを開催した

当然 余った? お金・・・・収益?

は農協婦人部の会計に・・・・・

母達一派はお金儲けでやりたかったんじゃなく

単に夜、夕涼みをしながら
踊りを踊りたかっただけなのだ

翌年からまた何事も無かったかのように
町内主催の盆踊りが

当然・・・・ 毎年 8月 13日 ~ 15日まで行われた 

そして、僕が町内の会合に出だした頃

盆踊りに人が集まらない
どうしてだろう


と、偉いさんが言ったので・・・・

それは・・・・お盆に帰ってくる場所ではなくなり・・・・
お盆には田舎に帰る町になった

ということじゃないですか?


だから、8月の初めに時期をずらしたら?

と、僕が言った

その後、今も8月の初めになっている

ただ、8月の初めの 金土日 と提案したのに

何故か今は 金土 になった

口の悪い僕は
踊りを楽しみに来る人より
花 を持ってくる人のためにやるような盆踊りですね

と、町内の役員さんに言ったことがあるのだが・・・・

変わらない・・・・・。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

盆踊りの想い出・・・・チャンチャン♪

2010年08月12日 | Weblog
横浜は今日、朝からスッキリと晴れていますが あまりの風で目が覚めました

姉の ミニュチュアダックスが
僕と同じ
椎間板ヘルニアになり
歩く時に後ろ足が前に出ず
ずるずる 前足で引きずっています



すぐそこの動物病院に行く

というので、付き合ってきました

やはり、ミドルサイズダックス

と、僕がさんざ馬鹿にしたように
太りすぎで腰を痛めてしまったようです

今、一回の食事を 15g 一日 30g

と、言われてきました

今体重が 7kg
それを
5kg台の前半にすれば後ろ足が出るようになる

・・・・そうだ・・・・




さて、昨日に引き続き
盆踊り 話を・・・・

炭坑節の太鼓は昨日も書いたようにずれてくる・・・・
と判る人には辛い

本当は叩き続けて調子を合わせればよいのだが
なかなか難しい

それならば
ひとつ叩いて チャカチャ
を入れて調子をとらせると

誰にでもすぐに補正できて好都合♪

盆踊りでまだ踊り手が集まらない時に
太鼓の練習をしていた

でも、その曲が大抵 炭坑節で・・・・・

新人さんはそこで挫折する

他の曲ならば狂うことなく自信が持てるのに
なぜか、始めのうちはこの曲ばかりだった

母も早くから行っていたが
皆集まらない

と、踊らないし・・・・・

同輩・後輩・先輩に教えるのが面白かった

で、このあたりの男子は大抵叩けた

叩けないのは・・・・・

田舎がある人だけだった

僕達は田舎が無い・・・・
何処にも行くところがない

そんな訳で太鼓に興じていた


父は身を引くのが早く鮮やかな人だった

僕が学校を卒業するとすぐに
お前 代わりに地元の消防団に入れ
町内の体育部に入れ
商栄会にもお前が出ろ


消防団に入ると盆踊りの時は警備が待っている

来る人が安全に会場に来て
自宅に帰られるように・・・・


必然的に太鼓のそばに行かなくなった

でも、後輩達がちゃんと叩いていたが

後進を育てなかった

理由はその後輩が悪いのではなく
叩けない奴をやぐらに乗せるな

と、町内の上の人が言っていたから




子ども会の子供もやぐらの上で躍らせてあげようよ


と 言った時もあったな



でも、ダメ

と、却下された

やぐらが不安定だから

という理由だった

やぐらはその頃 K開発さんに頼んで鉄の単管パイプで作ってもらっていた

そんな事いったら 失礼だ
それにそんなに危ないものなら
婦人会の人も
老人会の人だって危ないじゃないか



でも、僕の言うことなんて誰も取り上げてくれなかった・・・・・



まあ、当然といえば当然・・・・?




その結果
あんなに沢山いた太鼓を叩ける子が

今や誰もおらず
他町内からお礼を出して来て貰っている

僕?????
先日書いたが
焼き鳥やさんが忙しくてまったく見ることも出来なかった




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

盆踊りの想い出♪♪♪チャカチャ

2010年08月11日 | Weblog
横浜は今日、朝から久しぶりにスッキリと晴れています

さて、昨日に引き続き
盆踊り 話を・・・・


僕がもの心つくころから
我が家の前の道路で毎年盆踊りをやっていた

僕はと言えば・・・・
踊っている人の間を友達同士で鬼ごっこをやったり
銀玉鉄砲で打ち合いながら
走り回っていた



その頃、音楽は
どうやってかけていたのだろう?



道路に 4本竹の棒を立て・・・・

その頃、その竹はどうやって立てていたのだろう?


母はその頃から?  それ以前??
から 踊りをやっていて

町内の盆踊り
と言うと 先頭に立って仕切っていた


母はここ 都岡の生まれなのでこれ以外のお祭りを知らない


父は八王子の出身で
8月始めの夏祭りで 山車を引く勇壮なお祭りから
盆踊り
秋のお祭り

と、都会のお祭りを経験していた


それが 都岡の盆踊りを見て
なんと貧相な

と思ったに違いない

我が家にあったレコードプレーヤーを
近所の
ハナワ電機さんに持ち込み

アンプに繋いで デカイ スピーカーから音が出るように改造してもらってきた


当然?
翌日から我が家のレコードプレーヤーのスピーカーから音が出なくなった

その、レコード係をやっていろ!!

と、ある年から椅子に座らされ
走り回ることを許されなくなった


つまらない

と漏らしたら・・・・

翌年、八王子から太鼓を借りてきた

と言うより、強引に借りに行った

お豆腐やさんをやっていた親戚を起こすくらいの時間に八王子についた

出来立ての
お豆腐
熱々の油揚げを手で裂いて醤油を ジュ と掛け食べたあの味・・・・
美味かったな~

な、早起きはするものだろう

と、したり顔で言われた

太鼓を借りる

と言う話は電話で付いていたのらしのだが・・・・
伝統ある八王子のお祭りの太鼓
大事にしてくれよ
と、おじさんが言っていた
 おじさん、独断で倉庫から持ち出してきたのかな??
と、今になって思う。


車に積んで横浜まで

盆踊りが終わってから
八王子まで返しに行った

なんと、軽やかなフットワーク


当然、町内の盆踊りで太鼓が鳴るのは初めて

となると、たたき方が分からない・・・・

そこで、父は
叩いた事があるという西山さんのおじさんを呼んで来て練習

でも、叩いたことのあるのはお祭り太鼓

盆踊りとちょっと違う

曲の中にも太鼓の音が入る

それを 姉が聞き取り・・・・
なんとなく教えてくれた

ワルツと違い・・・・
押しなべて 4拍子

どん どん どん チャカチャ

簡単なものである♪♪♪
四分音符の絵が無い・・・・・


盆踊りの代表曲

といえば
炭坑節

と思われる方も多いと思うが
アレは太鼓が狂う


二十歳の頃
戸塚の友人の親が町内の役員さんをやっていて

太鼓を叩きに来てくれ

と、頼まれた

お礼出すから

という言葉で
断った

それでも、見に来るだけ

と、その友人に誘われ行ってみた
おじさんが一人浴衣を着込んで叩いていた

そのおじさん
僕の太鼓は炭坑節に合わない

と、炭坑節が始まると僕に代わった



月が出た出た 月が出た(ヨイヨイ)  
三池炭坑の 上に出た  
あまり煙突が 高いので  
さぞやお月さん けむたかろ(サノヨイヨイ)


一度は聞いたことがあると思うので
手でタクトを振るまねをしながら歌ってみてください


最初のヨイヨイ
のところで一拍目が狂うでしょ・・・・

でも、そのまま強引にずれたことに気が付かない人は・・・・?
そのまま最後まで行けば不思議と戻るんですが・・・・

そこで、僕は ひとつだけ ドン と打って チャカチャ
と入れれば合って来る

でも、それを途中何回かやら無いと・・・・・狂う・・・

その、浴衣のおじさんには出来なかった・・・・





平らな道路の上に置かれた太鼓
その前で
太鼓を叩いていた

小学校の低学年時代・・・・

翌年は小学校で太鼓を借りてきた

その太鼓
片面が破れていて倉庫で眠っていた

それを 父が聞きつけ借りてきて
裏に 固めのボール紙を張った

何とか音は出るのだが音に弾みが無い

その翌年は 近所の神社から父が借りてきた

八王子のお祭り太鼓と違い
何種類も無い・・・・

甲高い音がする太鼓だった

毎年良くまあ、色々な伝手を伝って借りまくっていた

といっても、一年に一度のこと・・・・


太鼓を借り出して 何年後のことだろう?


近所で公共事業工事が行われ

今と違い間伐材で色々な足場を組んでいた

その、工事のおじさんに父が頼み込んで
やぐらを作ってもらった

たいそうなものだった

父は 東京都下

そのおじさんたちは 田舎で盛大な盆踊りを経験しているようだ

階段を上がって広めの回れる舞台
そこからはしごを上って二階の屋根くらいの高さに
太鼓の台をしつらえてくれた

眺めは良いし
最高♪

でも、どう頑張っても太鼓と
3人がよい所・・・・


そこに そのおじさん達がかわるがわるやってきて
太鼓の叩き方を教えてくれた

8分音符 16分音符が乱れるような打ち方

これを手取り教えてくれた

面白さを感じたのはその頃からで
翌年からは 僕と同じ小学生に僕が教えるようになった

だから僕の同輩・後輩・そして先輩
で、やりたがっていた人は皆叩ける

東京五輪音頭

というのもあったな

これは、逆周りに踊る・・・・

でも、太鼓を叩いている僕らにとってそんなことはまったく関係ない


その後、やぐらは毎年町内の人たちで作るようになった



中学に入って
バレーボール部の合宿が学校であり

丁度、町内の盆踊りと日程が被ったので
僕は出られない

だけど、皆叩けるから

といっていたのに
二日目に父が迎えに来た

やっぱりお前がいないとダメだ

と、伊勢崎町の手前・・・我が家から10km以上あるのに
練習が終わる6時頃 迎えに来た

そして、夜 送ってくれた

バレー部もその頃朝早起きして
プールで泳がされたりしていたから
つらかった・・・・

そんなことを毎年やって盛り上がり・・・・

この盆踊りが終わると
夏休みも終わりに近づき・・・・

夏休みの宿題に追われる毎日が待っていたっけ


僕が高校生になる頃かな
町内で太鼓を買った

僕は後輩に道を譲り?

ほとんど叩かなくなった

それでも母が
やっぱりお前が叩かないと踊りにくい

と、引っ張り出された

その頃は僕の教えた後輩が
何十人といた・・・・・





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうすぐ 8月15日

2010年08月10日 | Weblog
横浜は今日も、朝からハッキリしません

これも、沖縄のチョット北にある台風のせいなのでしょうか??


台風のパワーって凄いですね

昨日も時々凄い雨が降りました

今週末から会社でも夏休みに入られるところが多いのではないでしょうか?

お盆で帰省なされる方も


僕には小学生の頃
帰る田舎が無かったので
今はとても楽しく新潟に行っています

まあ、それとて
お盆の最中
ゴールデンウイークの最中

と言うのはチョット遠慮させてもらいたいですが

車でしか行かないので道路事情が・・・・

行くか
行かないか

それとも

行き着かないか・・・・


の選択になります

自営業なので比較的休みが取りやすいのです

でも、この休み
休んだら、どれくらいお客様に迷惑がかかるか

そのアト、お客さんが再び来店してくださるか

これが、気になりだしたら何も出来ないので・・・・・

このお盆の時期を避けて新潟に行っています


お盆

仏教行事ですよね

我が家の菩提寺
善能寺さんでは・・・・・。


毎年、七月のお盆の時期に手紙が来ます

盂蘭盆会
うらぼんえ

善能寺は
真宗大谷派
もっと言えば
東本願寺


この教義では・・・・・


たしか・・・


亡くなった方は生き返らない
亡くなった方は餓鬼ではない

だから
きゅうりの馬も
なすの牛も要らない

だから
お墓にお供物は要らない

だいたい・・・・
ぼん

と言うのは

梵語 = サンスクリット語

以前、何処かのお坊さんに
塔婆の上に書いてある記号みたいなものは??
と 伺ったら 

梵語です

と言う答えでした

英語すら満足に分からないのに

梵語が僕に分かるわけがない・・・・・


そこで、身近にある お盆 と言えば

盆踊り

お盆は7月も 8月も 15日

そこで
月が出た出た 月が出た アヨイヨイ

となるわけで

満月が出るわけで・・・・

その昔、照明器具も無い夜に
盆踊りをやるには
満月を狙ってやらねば・・・・

新月なんかだったら何も見えない

月明かりって物凄く明るいですものね

その下で皆で輪になって踊る


このとき、昼間のように当然明るくは無く
暗がりで踊っている姿を見て

アレ?亡くなった ○○さんがあそこに・・・・・


と 見まごうばかりの踊りが
盆踊り

だとか

それで、盆踊りの歌は
今年は豊作だ
皆元気にやっているから心配ない

のような歌詞がつく

そこに

Dr。スランプ

のあられちゃん音頭

おどるぽんぽこりん

は邪道になるのは当然

で、東京音頭は??

 踊り踊るなら チョイト
東京音頭 ヨイヨイ
花の都の 花の都の真中で サテ
ヤットナ ソレ ヨイヨイヨイ
ヤットナ ソレ ヨイヨイヨイ

 よせて返して チョイト
返して寄せる ヨイヨイ
東京繁昌(はんじょう)の 東京繁昌の人の波 サテ
ヤットナ ソレ ヨイヨイヨイ
ヤットナ ソレ ヨイヨイヨイ

 昔や武蔵野 チョイト
芒(すすき)の都 ヨイヨイ
今はネオンの 今はネオンの灯の都 サテ
ヤットナ ソレ ヨイヨイヨイ
ヤットナ ソレ ヨイヨイヨイ

 花は上野よ チョイト
柳は銀座 ヨイヨイ
月は隅田の 月は隅田の屋形船 サテ
ヤットナ ソレ ヨイヨイヨイ
ヤットナ ソレ ヨイヨイヨイ

 おさななじみの チョイト
観音様は ヨイヨイ
屋根の月さえ 屋根の月さえなつかしや サテ
ヤットナ ソレ ヨイヨイヨイ
ヤットナ ソレ ヨイヨイヨイ

 西に富士の嶺(みね) チョイト
東に筑波 ヨイヨイ
音頭とる子は 音頭とる子はまん中に サテ
ヤットナ ソレ ヨイヨイヨイ
ヤットナ ソレ ヨイヨイヨイ



これは現在の東京の様子を
ご先祖様に知らせているのか?


と こんなことを書いていると
善能寺の住職に叱られそうですが・・・・



そして、今度の日曜日が

お盆

祖先の供養をする


日本はご存知の方が大半でしょうが

忘れている方もまた 大半だと思いますが・・・・

神教の国です

神教とは

天照大神
をはじめとする
八百万の神で

どんなものにも神が
どんなものでも 神

といったほうがよいのでしょうか?

これこそが
仏教伝来
キリスト教の布教

前から 広く日本人が考える神
だったわけで

徳川幕府を倒そう

と言う討幕運動の元には

天皇陛下を
神様を

と言う旗印があった


この、神国 にっぽん

が 何故 8月15日

お盆の日に 天皇陛下の
玉音放送

はレコードに録音されていて

それを ポツダム宣言を受諾した翌日の15日に
ラジオで・・・・・

流そうとしたのを阻止し戦争を続けよう

と言う、一派もいたそうだ


が終戦記念日は
8月の お盆の日・・・・・

でも・・・・日本は神徒の国


単なる偶然?

それとも

天皇陛下も

日本では神教より仏教のほうが多い


と、思ってのことなのかな?


多くの戦争犠牲者を
お盆の日にお迎えしその死を悼みたかったのだろうか



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑い新潟に 避暑?? お仕事をしに・・・・

2010年08月09日 | Weblog
横浜は今日、朝から雨が降ったりやんだりで
とても涼しいです

金曜日の朝がた・・・・・

息子の車&運転で運転で新潟に行ってきました♪

今回は座っているだけなので楽です

いつものとおり
越後川口でも休憩

息子に疲れる前に休憩取ったほうが
疲労の回復が早いよ

でも、越後川口での休憩は譲れない!!

ここには必ずよって♪

とお願い







夜中の二時から運転で
9時前頃 到着、

僕は早速朝寝・・・・・

息子は夜ねられなくなるといけない・・・・

と、横にもならずに・・・・・
昼食後

おじいちゃんと枕を並べて・・・・・



おいおい、夜寝られなくなるんじゃないの??

夕方までお昼ね

僕は畑の瓢箪見学



夕方、息子も起きたので
日の入り見学

前回は寒い時だった・・・・

同じ角田岬灯台に



うっすらと見える佐渡島

まだ陽は高い・・・・

時間があるのでこの角田岬の小高い山に
トンネルが掘ってある

何でも、源義経??

が舟隠しに使ったのだとか・・・・

じゃ、掘ったのは違う人か・・・・



そのトンネルを抜けて南側に・・・・

小さく のりこちゃん



山を越えない
岩を削った道が・・・・

作るのも大変だったろうな~



岩質はこんな感じ

J ちゃんに聞けばなんなのか分かるのでしょうが

一枚岩

では無く
細かな 石がセメントで塗る固められたような
岩肌です



この山全体がこんな岩肌

階段を登り詰め
灯台まで登っていく

新潟が涼しい
と思って行ったのに

暑い暑い♪



この暑さの中・・・・・

眼下の海水浴場には・・・・・

数えると・・・・

丁度 10人 泳いでいました

日没間近とわいえ・・・・
江ノ島では信じられない光景です



前回気がつかな無かったUHFのアンテナ

ひとつ(短いほう)は佐渡島に向かっています
佐渡島はここから 33km 

何を受信するのでしょう?



日没

4月26日に行った時の写真と・・・・
何処が違うのか?
落ちる場所が違うのか・・・・

見比べても分からないや



翌 7日

朝起きて朝食後すぐに
義母方のお墓の掃除

草刈機を担いでギュイーーーーーーン

今年は調子よくエンジンがかかって楽だ

ここ数年、いつも調子が悪く手作業でした

僕があらかた切ったところでエンジンが止まってしまった

草刈機を下ろして
再度エンジン始動

ところがかからない・・・・・

何度かトライして
やっとエンジン始動

じゃ、今度は俺がやる

と、義父が



そのうちまた止まってしまい
再度交代

でも、何とか草刈終了♪

下の写真の右のような
背の高い草が一面

とは言わないが・・・・
半分くらいはその高さ

残りは 40cmほど



汗かきついでだ!!

と、家の裏にある松の木が
道路にはみ出しているところを切る事に

冬、留守にしている時に
雪が積もって
折れたら道路を塞いじゃうから

で冷たいものを口にしてから そのまま実行



上に上って数本の枝を落として見晴らしが良くなった♪

って、手が大半・・・・



ここの道路
誰が通るの????

ほとんど?
まったく誰も通らない・・・・


一本さっぱりしたところ



息子が起きてきて

高枝バサミでお手伝い

息子は高いところが苦手です

4年ほど前
長男が上まで登って切ったのですが

次男は・・・・・・



義父の派手な緑の靴下を履いた僕

もう、動くのもイヤだ!!!



取りあえず・・・・

裏の空き地に山にして・・・・

この日の作業はおしまい

庭で頭から水をかぶって・・・・・・・・

お昼寝♪

起きてから 三人で弥彦山へ

でも、電話持っていくの忘れた・・・・・

ので


写真無し

そして、8日 日曜

のりこちゃんは 義母と猫の定期健診にお出かけ

その後 義父が買い物がある

一緒に行こう

といったので 俺は昼寝している

と、息子と二人で買い物へ

僕は水着に着替えて
松の枝の整理

太い枝は長さを50cmほどにして
紐で結わき・・・・・



細い枝は更に短く切って
70リットルのビニール袋へ

その数 15

袋がなくなってしまい
隙間のありそうな袋に更に詰め込む・・・・

丁度終わった頃に
皆 帰宅




その後、頭から庭で水を被ったのは言うまでもない

夕方まで・・・・・・昼寝・・・・

4時出発

途中 西部劇に出てきそうな雰囲気のお店で

コーヒー買って

一休み



そして、都内を抜けて東名に乗った途端
大雨

家に帰ったら水を撒かなくちゃ

と、言っていたのりこちゃん

仕事がひとつ減りました♪



無事に息子の車で
無事に 予備のドライバー(僕)

の出番無く11時頃 帰宅しました♪


今度は・・・・・9月か???





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またしても 暗がりで事件が・・・・

2010年08月05日 | Weblog
横浜は今日も、朝から気持ちよく晴れ渡っています

昨日のことで恐縮ですが・・・・

といっても、実は今日の話

と、書き出しても関係ないか・・・・・♪


数年前にもそこに配達に行った時の事件!!を書かせていただいたことがあるのですが


その時の事件から・・・・

隣のその隣の町の坂の上に配達に行った時のこと

その時、僕はどんなバイクに乗っていたんだろう?


そんなに早いバイクじゃないことは確か・・・・


道路の両側に木が鬱蒼と茂り
ひんやりしているのぼり坂

かなり急なので オートバイのスピードも落ちる

薄暗い路面を見ながら走る

落ち葉が濡れていると滑って危険だ

と、カーブに差し掛かると

落ち葉の間から・・・・・

ヌーーーー と、顔を出したのは・・・・・

1m に満たないような へび


わっ

とばかりにスピードを緩め避けた

スピードを坂道で落としたら
加速はほとんど見込まれない

追い越した筈のへびを振り返ろうとすると
僕の右足のすぐ横を
かまくび
持ち上げたへびが

シャーーーーーーーーー

と、音がしたかどうかわからないが
僕の横を走ってくる?
くねってくる?


いくら減速したとはいえ こちらはオートバイ

それなのに同じ速さで・・・・・

げにまっこと おそろしや・・・・・・



そして、昨日
悪夢は再び

恐ろしい目にあいました


暑いさなか配達
配達を終えバイクにまたがり坂を下っていく




今回は 下りで事件は起きた・・・・・




また、鬱蒼とした木々の間を走り抜けると

異様な感覚・・・・

妙にひんやりする


昼間・・・・・
お化けが出るには明るすぎる

と言って、真っ暗ではお化けも見えない


そうしてみると調度良い暗がり・・・・?


今度のカブは音も無く走る


スーーーーーー と、坂の下まで行って

ハッ!!!!!!!!


と気づいた


ヘルメットを被っていない・・・・


これじゃ ひんやり
これじゃ すっきり

するわけだ!!

今まで 三年間ヘルメットを被らなくて良い トライクに乗っていたから

ついつい忘れてしまった

おまわりさんに見咎められたら
そんな言い訳は通用しない

急いで停車しヘルメットをかぶって・・・・・

頭をぼーーーーーとさせながら運転して帰ってきました


暑いです
気を確かにお過ごしください







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トライクの整備・・・・。

2010年08月04日 | Weblog
横浜は今日、朝から気持ちよく晴れ渡っています

朝からトライクの整備・・・・・

取りあえず、ほったらかしにしていたらエンジンがかからなくなってしまい

バッテリーを充電し・・・・

それでもエンジンがかからない・・・・

プラグを外して・・・・・

こりゃ、プラグのせいだな、と、ブラシで掃除

以前バイクやさんに掃除した

と言ったら、ふたつやさん 今プラグ掃除して使う人いないよ

と言われたっけ

と言って、買いに行くのも・・・・・

と、手をかけていたのは 娘の旦那さんのトライク

実は、このトライクはシリンダーが焼きついてしまったらしく
我が家について 動かなくなってしまったのが
まだ春のこと・・・・

修理にいくらかかるか分からないから・・・・・


と、ネットオークションで売ることに決め
目だたく 売れ 今日は婿さんの仕事がお休みと言うことで
落札した人が2時 という約束なのに
2時30分頃 取りに来ました



やはり、業者さんでした

これを 修理して・・・・・・
と言うことらしいです

でも、無事にエンジンを掛け自走でトラックの荷台に乗りました

さ~ 一生懸命しごとしなくちゃ♪

そうだ、僕のトライクも売れるかな♪




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長寿大国 ニッポン

2010年08月03日 | Weblog
横浜は今日、朝から気持ちよく晴れ渡っています

これは もしかして
年に一度の
のりこちゃんの誕生日を祝しているの????


暑いです


誕生日と言えば・・・・・

111歳のおじいちゃん
113歳のおばあちゃん


他にも日本は超高齢化が進み

日本中に 100歳以上のお年寄りがワンサカ

世界に冠たる長寿国家

国勢調査も
戸籍も
その上
住民票まで

しっかり国が管理し 日本国民を掌握している



と思っていたのに

意外と抜け道があるの??

それもこれも

近所付き合いが希薄になっているから?


この問題

これ以上広がら無いことを心から祈っております



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土曜日のお仕事♪

2010年08月02日 | Weblog
横浜は今日、朝から曇り空で

いくらか涼しく感じます


土曜日のこのページの更新・・・・

途中まで打っていたのですが
遂にアップできませんでした・・・・・


と言うのは
町内の盆踊りで

たまたま、今年順番で町内の回覧板を回す係りになり・・・・?

この、お手伝いも・・・



都岡にもこんなに人がいるのですね

いつも
お店にいるとこんなに人は見ないのに・・・・・



これはどう見ても
夕方から夜に掛けてだろ!!

昼間に更新は出来ただろ!!

と言わないで~

日曜日にこの会場の後片付けも本来手伝わなくてはいけないのですが・・・・・
日曜日は・・・・パス

で、土曜日に表を見ると
町内会長さんの息子さんが一人で・・・・・



金曜日にヨーヨー釣りのプールに子供が寄りかかって
水が出ちゃう

ので 枠を作っていました


その時すでに午後

間に合う??

手伝うよ



と、作ったのがこれ



写真にはほとんど写っていませんが
周りに木の枠があります



そして、僕の仕事は・・・・

焼きそば・・・・・

そんな料理できません・・・・。



その隣の焼き鳥・・・・・・

の集金係

1本 50円

一種類

計算も楽~♪



トレイの焼き鳥がなくなったら
仕事から解放される


と思って、頑張っていたら

後から後から・・・・・町内会館の台所から出てくる

いったい何本あるの?

と、役員さんに聞くと

12000本

金額にして 6万円分

ゾーーーーーーーー


5時からお手伝いが始まって
終了の9時まで 立ちっぱなしで集金係の交代要員は無し・・・・


袋詰めをしてくださっていた A さんの奥さんも交代無しで・・・・・

途中、チョット人が切れるとお金の勘定

やっと、3万円分売れたからアト半分


4万円分!!

もう少し

やったね、あと 1万円分だ

と言うころになって
やっと、このトレイで最後

結局 のりこちゃんが映してくれた写真見て

へーーーこんなことやっていたの

と知るのみ


面白かったのかな~

僕は焼き鳥屋さんの集金のみで終わった盆踊り大会でした







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

葉山はトオおまんな~

2010年08月01日 | Weblog
文句無しの良い天気♪

風は弱い・・・・・
風向きは・・・?

藤沢市民ヨットレースの行われる日

生憎の微風で海面から靄が立ちこめ
その水蒸気が飛んでいかないので視界がどんどん狭くなる

そのうちに イエローフラッグ

カットンで行くようなレーシングディンギーでは視界が狭いと大変でしょうね


横浜市民の僕は当然・・・・出ません

って、誰でも出られるのですが・・・・

今日の風ではレース海面にすら到着できないかもしれない・・・・





先週、僕がヨットの神様 と、お慕いする
埜口さんは艇の整備をしていらっしゃいました

久しぶりに自分のヨットでレースに挑む

と言っておれれました


このところ 5m の最新レーシングディンギーに乗られていて
一年ぶりくらいかな?

と、仰っていました


この日・・・・ いつもお世話になっている 
Wさん 友人 20人ほどで



この 12m以上もある 木造ケッチ(二本マスト) やまゆり をチャーターして
葉山一色にデイセーリング & ランチ & スイム

を、楽しみに行かれるそうで
予定を聞いているだけでうっとり♪

シャンパンサーベル

も、やるそうで・・・・
僕は映画でしか見たことが無く
この Wさん これ専用のサーベルも自作した

と、持ってきて見せてくださいました

ある程度重さがないと巧く出来ないそうで
ローズウッドで作った鞘も
柄も
アイデア満載でした


やっぱり オールドソルト は違う

人生の 時の使い方が違う

と、感心しておりました


霧もまだ晴れ渡らぬ中
レース艇は艤装を済ませ
レース前のスキッパーズミーティングの時を待つ




僕はと言えば
その 
やまゆり

の先手に向かうべく・・・・・

ところが、ハーバーを出たらもうやまゆりが出航している

急ぎ 横付け!!

と思っていたところへ
T さんから電話・・・・乗せて!!

と言うことであえなくUターン

再度出航した時 やまゆりは 南に進路をとって・・・・



ヨッシャ!!

とばかりに岸伝いに葉山を目指し
先回り♪

途中、クルーザーが 夏を満喫



ところが・・・・
東の風で もろに向かい風
しかも弱い・・・・

このまま帆走すれば稲村が崎にぶつかっちゃう・・・・

仕方なく タック

今度はあらぬ方向に舳先が向かう・・・・・

しばらく走ったものの・・・・・・

今日は葉山を諦めよう

と、決断し帰路に

やっぱり、南に沖だししてから葉山に向かうやまゆりのコースが正解だったんですね・・・・。



追っ手の風を受け快走

稲村ガ崎もあっという間に通り越す



あまりの暑さに・・・・

このメンバーでは僕が泳ぐわけにも行かず
足だけ♪



霧も遂にスッキリ晴れず

それでも海岸は凄い人で盛り上がっていました



午後、うだうだしていると

埜口さんが帰港

いかがでした?

と、伺うと

ダメ

風が弱くて 風が振れて 艇が失速した
練習不足だ

と、反省しきり

強風の埜口!!

と言うキャッチフレーズで
5○5 クラスで連戦連勝をほしいままにし

また、レース魂に火がついてしまったようです

これから又、しばらく近寄れないオーラが放たれるのでしょうね






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする