毎週 江ノ島でセーリングを愉しみ 人生を愉しむ♪

ヨットを自作し帆走♪
中古ヨットを買って直しながら帆走♪
多岐にわたる知識が必要ですがマダマダ

7-9 のなぞ・・・・・

2013年03月04日 | Weblog
2013 夢見月 4日

大変です・・・・・・

携帯電話の電池の残量が少ないと
パソコンと接続して
写真のデーターを送れないので
朝から 充電していたのですが
3時間ほど 充電器にさしていたのに・・・・・・・・・

充電できていません

よって
画像の取り込みが出来ないので
上の
趣味のヨット

のところが更新できません・・・・

いや 文を書くくらいは出来るのですが
写真が無いと イマイチ説明が出来ないので・・・・

文章力がないせいですね・・・・



よって 昨日の江ノ島の話しは明日にでも・・・・




大変です・・・・・・・・・・・
朝の9時 を目指して配達するところがあります

何も お客さんが9時に来て

と云うのではないのです

9時を目指します

それは 7-9 で進入禁止の裏道を通って行く配達先があるのです

しょっちゅう おまわりさんが立っていて
その手前の配達が終わった段階で
必ず 時計を見て

よし・・・・

と、確認してから通ります

7-9
スクールゾーンとの絡みでしょうか?

学校は何時に始まるの?

大抵 8時30分・・・・・

それなら 7-8:30 でよさそうな物を・・・・
9時まで

土曜日も 日曜日も 祝日も・・・・・・ 夏休みも


何のためなんでしょうね?

その 9時過ぎに進入していくと
前に工事車両も入っていく

工事も 9時からなんでしょうか?

それとも 9時以前は 工事車両と言えども進入禁止なのでしょうか?


トラック アスファルトを削る車両が何台も連なっていました

警備員さんが 配置され
僕を通させてくれました

行ったら帰るのが道路

ふたつや文具に戻るとき

工事区間がハッキリしました

100m 程の長さを工事するようです


トラックからは 何人もの作業員の方が降り
トラックは右にいるものの
残りの道路の部分には人であふれている

人海作戦で 一気に仕上げるのでしょうか



と、見ながら工事区間に入ろうとすると
警備員さんが行ってよい
と 赤い棒を振っている

今 工事の警備の人は大抵無線で向こう側の人と連絡を取っている
へー凄いね 右端にいる警備員さんより
確実に僕の方が見通せる位置にいるのに
向こうの警備員さんと 目視でコンタクトを取らずに
行ってよい
と云う 判断を下す

便利な世の中だ

と、思いながら入っていくと
作業員の方を避けながら・・・・・
進んでいくと・・・・・

あろうことか 向こうからも車が入ってきている

参ったな~

トラックの切れ目で左に避け・・・・・

向こうの車の運転手さんはあたかも僕が

交通整理を無視して突っ込んできやがって


と云う目で見ている・・・・

おいおい 僕の方が明らかに工事区間走っているの長いんだぞ!!

やっとの思いですれ違い通り抜けると
もうそこに警備員さん

あわてた 顔をしている

手を見ても 無線機なんか持っていない・・・・

この距離 二人で
しかも間に 作業の人が 沢山いたら見えるわけ無いよな~

でも、 工事が始まってしまえば
車が通る車線はクリアーになるのかな?


まあ、7-9 がなせる 工事区間でした・・・・

キット すれ違った車も 向こう側の出口で
同じような事を思ったかな~

譲り合いの気持ちで安全運転しよう
と、朝から思う僕でした・・・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春一番♪

2013年03月02日 | Weblog
2013 夢見月 2日

春一番

そういえば 野本謙作さんのヨットの名前が 春一番でした
大阪大学名誉教授で
ヨットの設計もなさり

横山晃先生は 沖縄の サバニ線形にヨットの可能性を見出し
野本謙作先生は 日本の和船 にヨットの可能性を見出され設計をされました



春一番の翌日の今日は
北風が冷たく
それでも
北風と太陽
の イソップ物語の如く
暖かな 陽射しで
僕は もう心ウキウキ♪ です


昨日 モーターブラケットを新設しよう・・・・か?
と書かせていただいたのですが
あったあった
こういうの・・・・



この黒い部分に船外機を取り付け・・・・
使わないときには
後ろの 2本の?
4本の棒が
長方形から
菱形に変形するように・・・・・黒い板が上に平行移動



この状態にしてからエンジンをチルトアップすれば
2リットル タンクがつぶれる事も
ガソリンホースがつぶれる事も 変に曲がる事もない・・・・


調べてみると・・・・・
値段が・・・・・

我慢しよう
その都度 ホースを抜いて タンクの位置を変えれば良いんだから



にっぽん丸は 時折所在不明? になります
チャーターかな?
それとも ドック入りかな?

と、思って 大して気にもせず
そんな 情報は わからないもの・・・・

と思っておりましたが
新聞広告に
JTB がチャーターして小笠原 6日間

と云う クルーズも企画していて

そういうのは ホームページのブリッジカメラにも航跡も出ないんですね



そして ホームページを見ていたら・・・・・

1月の末
横浜のドックで定期検査 修理 船体塗りなおし
をしていたんですね キット

時期は想像ですが・・・
 定期検査等をしているのは間違いなく



こんな 形でドック床に着陸~



船首のブルバス・バウも見えますね

この 突き出た物は
流れるプールで丸いボールを沈め
手を離すと
流れに逆らって浮いてくる

これを なんと言う現象か知りませんが
この 作用を生ませる為に
船首に ボール状の形体を作っているそうです

これがあると バウが・・・船首が 船体が ピッチングして
前後に揺れると それが推進力にもなる形状なんですね

漁船などにも付いていますが
どれくらいの大きさから付いているんでしょうね?



キット この 一年に一度の検査の時に
アノードの交換もするんでしょうね

僕の以前使っていた 2st エンジンにこのアノード
防蝕亜鉛
が見つからず

電飾防止のために
自らを犠牲にして エンジン プロペラを守ってくれたのね・・・・

と、新品を買いに行ったら
そんなもの なくなるものじゃない

と、トーハツの部品を扱っているところで言われ
愕然として帰り

船具やさんで大きな汎用のアノードを取り付けました

が よく見ると チッサイのが付いていましたが
あんな物で 良いんだ

以前乗っていた ヨットは蒲鉾みたいなのが付いていたのに・・・・
SD カードくらいのものでしたから
僕は 減った と思っていたのですが
最初から そんなものの 大きさだったんですね

でも、僕の 2stエンジンには 大きいのが付いています


今度の 4st にもデッカイのつけようかな~


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そろそろ 雨でしょうか?

2013年03月01日 | Weblog
2013 夢見月 1日

慌しい中で
月末 月初めを迎えました

と云うのは 何も 月始め と云う原因だけでなく
午後から 雨

と云う予報が
慌しくさせる一番の要因でしょうか?

風も強く 関東地方は
春一番 が吹いたそうです




日曜日に壊してしまったコネクターの部品

無事に発注し又 部品代と同じくらいの送料が・・・・

一緒に注文できれば割安だったのに・・・

まっ しょうがないですね



その壊れて・・・・
違う・・・・壊してしまった部品は
黄色の丸の中です

そして マルセロさんのメカニックさんに溶接していただいたのが
青の丸の部分です

2リットルのガソリンタンクに
青の○を接続します


黒いチューブがそこからクルクルと回りこみ

オートバイのようにガソリンタンクがエンジンの上に無いので
ピンクのまるの部分
プライマリーバルブ
と云うんだそうですが
これを クシュクシュと、握り
ガソリンタンクのガソリンを吸い上げ
黄色の丸の部品を通してエンジン内部に引き込みます

ガソリンの液体が繋がっていて
途中に空気が漏れるところがなければ
ストローで吸うようにガソリンタンクのガソリンを
エンジンの横に付いている
オイルポンプが吸ってくれます

ところが 先週
ロープにあわててエンジンを上げたので・・・・・・・

意味わからないですよね~

ありました こんな感じです
この 赤い丸のところに入れるガソリンタンクが欲しかったんです



ここに 入れたのに焦ってエンジンをこの状態にしたので
上の写真の黄色い丸のコネクターを壊してしまいました

この位置を問題視しています

イッソ モーターブランケットを新設しようかと思っています

黒いコードも曲がってひび割れが始まりそうだからです・・・・

このタンクの大きさ 判りませんよね~


と云うわけで
アイスボックスの横に並べてみました



結構 大きいですか?


イエイエ アイスボックスが小さいんです

コーラの缶が4本入るアイスボックスです


実は BAN さんから
石油ストーブの灯油缶が良いのでは?

とご提案を頂いたのですが・・・・

その 灯油缶と比べると・・・・




横幅は同じくらいで・・・・



厚さも 同じくらい・・・・

高さが 圧倒的に低い

でも、これでも当るのでもっと小さいのにしたいです・・・・



石油ストーブはたまに灯油を飲み込む音がしますよね
ガポッガポッ

って


船外機のオイルポンプ・・・・

ばらした事はないのですが・・・・
以前の 2st のエンジンはばらばらにしてから組み立てたのですが
エンジンの上に 小さな 2リットルのタンクが付いていたので
オイルポンプは付いていなかった



この 4st エンジンは ちゃんと エンジンかかりますから・・・

でも、以前 スクーターのエンジンをばらした時に

ナンなんだろうこれ?

と云う部品がありました

それは
5cm 四方くらいのプラスティックの板が
クランクの動きに合わせて
2mm ほど 振動するようになっていて
その左右に ガソリンホースが繋がっていました

このスクーターのガソリンタンクは
そろえて乗せる足の下にありました

ですから ガソリンをキャブまで吸いだす
オイルポンプなんだ~

簡単な装置なのに~

感心したのを覚えています

そんな 簡単なオイルポンプですから
ガポガポ
と云うほどの力では吸い出しませんし
タンクを膨らませるほどガソリンが気化しても
そのタンクを凹ませるほどの吸気圧は無いのです


ですから ガソリンタンクにはエア抜きのスクリューキャップが付いているんです


ですから
2リットルタンクの 混合オイル投入キャップを少し緩めて
その代用にしたのです




ノーマルの大きさは・・・・
12リットル入りでかなり大きさが違います・・・・



でも 高さは同じくらいでしょうか?

でも、ギリギリまで入れれば15リットルくらい入りそうです

GASOLINE
の下でちょっとした段差があるのが見えますでしょうか?
その辺りまで入れて
12リットルだそうです



でも 新しい 2リットルタンクの最大の利点は・・・

余った?

日曜日に使い切れなかったガソリンを
帰宅後 容易に
自走式ガソリン携行缶に移せる所です



この状態にして
ジャバジャバジャバ

一瞬です

これが 無いと ポンプで移し変えなければならず
時間がかかります

それに 今度の 2リットル缶はガソリンが見えるので
どれくらい減ったかすぐに判る
横に メモリが付いているので
燃料の消費量がわかるので

最高♪

と、僕は思うのですが

他の人たちに大手を振って
他の人にお勧めはしませんが・・・・・


理由は・・・・
このガソリンタンクは一時的なガソリン携行缶で
何日もガソリンを入れっぱなしにして良い
と云うものではないからです

ですから 僕もその日の内に
入れたり
空にしたい

と、思っています

こうなって今欲しいのは
30cm 程のガソリンホースです

これも 市販していないので
折れてしまって 途中から空気が漏れたり
ガソリンが漏れてしまうようなコードを
安く どこかで売らないかな~

そのままでは使い物になりませんが
折れてしまったところを切り取り
パフパフやる プライマリーバルブ

の前後 15cm のところに移設すれば完成♪

真ん中が傷んでいるホースでは使えないのですが・・・・

まあ、コネクターのそばで無理に向きを変えることが
損傷の原因と考えますので
まづ 大丈夫だと思います

でも、なかなか トーハツの このエンジン用
なんて 出物なかなか 無いですよね

でも、気長に探してみましょう



船外機と言えば・・・・
この次に買うのは
絶対に スズキ にしよう!!!!!


と、思っていたんです

でも、図らずも今回 同じトーハツのエンジンを
安く譲ってくださると云うので
トーハツになりましたが

スズキ

にしようと思った理由は

5kmくらい 先の スズキ自動車販売で
船外機の修理もやっている

と、ホームページで知ったからなんです

きっと そこなら 部品在庫あるだろうし
無かったとしても
郵便で送れば 160円、以前行った○○釣具店本店で買えばこの金額が送料の
6倍も取らないだろう・・・・

ふたつや文具は
送料 配達料
余程の事がない限り取らないのにな~

直送でメーカーから送ってもらうときも
送料は ふたつや文具が負担してるし・・・

そういう 強気な商売がしてみたい気もしますが・・・・・

お客様第一で これからも やって行きましょう♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする