毎週 江ノ島で???を愉しみ 余生を愉しむ♪

さ~ 今日一日を楽しく大切に過ごしましょう

連休中の お仕事・・・・屋上の物置・・・できず・・・・

2020年05月08日 | Weblog
今 再度 確認をとりました

その結果は 前回と同じ・・・・・



江ノ島に 望洋丸が戻ってから 手続きをすればよいそうです

当然 戻って 船検が終わるまでは エンジンを付けて海に出ることはできません

反対に言えば

帆走 セーリングは 出来ます♪

でも 何度も 平日に江ノ島に行くのも大変なので 出来たら 
戻る日に船検も受けられるとよいのですが
そんなに 都合よくいくかな?

と おしりに火が付いたような あわただしさ というのも・・・・

連休前 ハーバー内の様子・・・・



そして 今朝!!



どこが 変わったのか わかりにくいですよね

ここです ♪



ディンギー の船台ラックです!!

これはどう考えても オリンピック 仕様ではなさそうで・・・・
僕らが 戻れる日は 近い??

当初の予定で 戻れるのは 9月
その前に 戻れる??
コビット19 が収まった日??

どっちが 先になるのでしょう?


というわけで・・・・ というわけでもないのですが

連休中 船内に 新しい マストステップを取り付けたので
すのこの 切り欠きをやり直さなければなりません・・・・

前回も すのこ 作り変えようか

と思っていたのですが ちょっと 直して使っています

もっと 軽い木材で作り直したほうが 良いとは思うのですが・・・・



今回も このまま 直して 使う事にしましょう♪

そして 昨日書かせていただいた ボートフックです



これを 船首についている J型金具に 取り付けて・・・・

あれ?? そうだ!!

こちら側は マストに取り付けるので 今は 取り付けられません・・・・



そして こちらは スピンポール

長い棒が結構 ありますね
左にある 白い巻物? は ジブセールを

夏の 日除けに巻きとったものです

さて 連休中にやろうと思っていた
屋上の物置の修理



紫外線にやれれて ボロボロです・・・・・



新しい カバーを 友人の船具屋さんに頼んで
とっくに 去年の暮れには出来ていたのですが・・・・
なかなか 作業ができませんでした





先ず カバーを外して・・・・

細い ロープで しっかり 手すりに結わいてあったので 結構時間がかかります







この 物置の 廻りに ベニヤが貼ってあるのですが
これは 薄い 鉄板の外壁を守るためで
多少 穴が開いても 問題ないかな~



ベニヤの つなぎ目に 板をはってあるのですが
それも ボロボロになってしまいましたので

交換しました







ここまでやって
ペンキを 連休中に 近所のホームセンターに買いに行ったのですが

無い!!!!

連休前にも のりこちゃんの実家近くのホームセンターに行ったのですが
僕の欲しい 水色がなかったので 諦めたのですが・・・・

皆さん 自粛中にやることは 決まっているんですね

仕方がないので マストに塗った 錆止め塗料を
錆びている個所に塗り 外回りは 今度また・・・・


コビット19 が収まっても 
望洋丸が
ふたつや文具の横にある間
土日は 暇ですから・・・・・







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴールデンウイークは ずっと お仕事・・・・

2020年05月07日 | Weblog
長かった ゴールデンウイークですが
毎日 忙しく 働かせていただきました

今となっては いつ 何をしたのか 思い出しませんが・・・・・

少なくとも 僕が小学生の頃だったら

黄金週間
とはいっても 今年のカレンダーで言うと

4月 29日 水曜日 天皇誕生日 でお休み

でもその後 木曜日 金曜日 土曜日は 学校です

そして いよいよ 

憲法記念日から 黄金週間の後半 と呼ばれていましたが なんのこっちゃ この日から始まるのが常でした

でも 今年の場合は 憲法い記念日は日曜日で 残念ながら 普通通りです

月曜日は 学校に行って

火曜日 5月 5日は こどもの日で お休み

6日 水曜日以降は 平常通り

という事で 休みになった祝日は 
29日 水曜日と 5日 火曜日

ほぼ 一週間後に お休みが ポツン ポツン とあるだけ

毎年 新しいカレンダーを手にすると
真っ先に 4~5月の 休日の休みを確認するのが常で
わ~ 三連休だ なんていうことは 小学校 6年間で何度あったのでしょう?

なんて 昔話はさておいて

ことしの ゴールデンウイークは
コビット19 のせいで 皆さん 自粛・・・・

仕事も 遊びも
例年 成田空港 羽田空港 東名高速 関越自動車道 
のラッシュを目にするたびに 良いな~~~

と ただただ うらやましく見守っていましたが

今年は・・・・・♬


そんな中 僕は お仕事

といっても ふたつや文具は 営業自粛・・・・



もっぱら 自分の仕事です

ライトが泊まりに来て お手伝いしてもらったのが

望洋丸 デイセーラー の修理 ペンキ塗りです







先ずは 水洗いです



連休中 暖かで 水を使う作業に最適な天気です



僕の測った センターライン あっているのかな~



センターボードの真ん中から
ステムに向かって 水を出すと・・・・

やっぱり 僕の出した センターラインで合っているようです



ペンキを塗ってしまうと
出したラインが消えてしまうので

マストステップをつける金具の位置に 下穴をあけておきましょう



ペンキを塗る前は 船内 全部こんな感じの 黒い斑点が浮き出ていました



防カビ の 浴槽用 ペンキを 10年以上前に塗って・・・・
途中 ペンキが足りなくなってしまい
前方の天井部分 塗っていなかった~

今回は 3L 入り缶を購入 結果 半分以上残っているようです



天井に 着いている J 型の金具は 小さなインナージブをいたずらで上げるときに使う
デッキ金具の下受けについでなので 取り付け 
そこに普段使わないボートフックを空中に ぶら下がる ように取り付けています

水が 流れた後が 船体内側にあるのは なぜ????

ま 良いか~

僕が作ったわけじゃないし・・・・・




水遊びが 気持ちよい天気・・・・

朝 早起きして まだ 日陰のうちに ペンキ塗り 完了~



ペンキ塗り 完成~

翌日 らいと君に手伝ってもらって
マストステップの取り付けです












マストステップ 取付作業 完了♬



次は・・・・・
キャビン・・・? と呼ぶほどのところではありませんが
船内の すのこ ペンキ塗りです



続けて 足を入れるところの
ペンキ塗りです



鉄製の 馬 を入れて置いたら

錆びてしまい
その錆が FRP の 傷? に入り込み
汚い・・・・・



最初は ノンスリップの ガサガサしたところだけを塗るように
気を使っていたのですが





ライトが

じいじ ここも 塗っちゃおうよ・・・・



そうだね~~

で 塗ってしまいました♪



コクピット ペンキ塗り 完了♬

これで 一連の作業は終わり

後は 江ノ島に戻る日を このままの状態で 待ちます



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の夏は 扇風機で過ごそう~

2020年05月01日 | Weblog


今日の江ノ島 

そして これが 28日の江ノ島



全く変わらない・・・・・

変わらないといえば・・・・

4月2日から 全く変わらないライブカメラの写真




変わらない

といえば 相変わらず 自粛生活

続けている人もいれば

最初から 自粛していない人

全然違うのに 同じなのは 感染リスク

営業を自粛して 経済的に困っている人々

自粛は 要請だ とうそぶいて 営業を続け利益を上げる人々

銀座では 家賃 人件費で ひと月に 千万単位のお金が消える

とか 
平時 僕なんかの想像もできないお金を得ている
とテレビで公言しているのだから
ため込んでいる分を吐き出せばよい

本当に困っているのは
ふたつや文具のように 毎日の売り上げで 支払いをし
その残った わずかばかりが利益になるような お店・・・・

それでも 政府が言う売り上げ減少幅
半分以下
には なっていないので 申請できません・・・・

早く この コビット19 収まってくれるのを祈るばかりですが

政府が 急がないものは ネットで頼めばよい

が 定着したら

お客様は 戻ってこない・・・・

ガックシ・・・・

この コビット19も 他のウイルス同様
高温多湿に弱いそうだ

だから
赤道直下で拡大しない!!



でも
シンガポールでは多い

という 解説を今朝テレビでしていました

理由は どうも
裕福な国で
エアコンが普及しているから
ウイルスが死なずに
罹患した人が死んじゃう

らしい・・・・

学校に エアコンの付いていないきょうしつもあり
だから 夏休みを短くして 授業ができない・・・?

良かった そういう 教室でこそ
コビット19は 死に絶える・・・・

今年の夏は 日本中で エアコンの使用を中止し
汗をかき

灼熱の太陽の下 元気に海で 遊ぼう

じゃなく・・・・・

教室に扇風機を何台も持ち込んで 過ごそう〜

会社でも ワイシャツなんて ナンセンスだ

長ズボンなんて もってのほかだ!!

全員 スカート・・・?

イヤ 短パン Tシャツ アロハシャツ 沖縄の かりゆし ビーチサンダル

で いいじゃん ♪

僕は 全然 かまいません

真夏なんて そんな恰好で 毎年過ごしてますから

それで こコビット19 が撃退できるのなら
皆で 超クールビズ で日常を取り戻しましょう♪


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする