好奇心旺盛なおばさんのワクワク日記

勉学優先のセン業主婦!
遠くに見える富士山を眺めつつ、ワクワクしながら学習などにいそしむ日々を書き綴っています

叡王戦第4局で快勝!

2024-05-31 20:05:13 | 将棋

 千葉県柏市「柏の葉カンファレンスセンター」で行われた第4局、聡太くんらしい将棋で期待通りに勝ってくれました

 多分、長年聡太くんの将棋を見て来たファンは勝つと信じていたと思います

 前夜祭での挨拶を聞いて、精神的にゆとりがあると感じましたし、慎重に戦ってくれると思っていましたから。名人戦の防衛が先に決まって良かったのかもね。

  [水匠5による解析結果]
先手:伊藤匠七段
後手:藤井聡太叡王
戦型:角換わりその他

 

 先手で角換わりを選択した伊藤七段、聡太くんの右玉に対して穴熊で戦うことを選択しました。

 なぜ聡太くん相手に? 

 聡太くんが名人戦でガチガチの穴熊を組んだから、自分もそれを目指した?

 穴熊崩しは聡太くんは得意だし、そもそも穴熊に組ませてもらえない可能性だってあるのに?

 案の定中途半端な穴熊でハッチは閉じられず・・・

 終局後に大盤解説場に出向いた二人ですが、聡太くんから思いもかけない言葉が飛び出し、会場から笑いが起こりました。

 「次が持将棋がなければ最終局になるので、全力を尽くして悔いのないように戦いたいと思います」

 聡太くんったら・・・

 第5局は6月20日に行われます。先後は降り駒で決められますが、聡太くんはどっちが出ても大丈夫

 王位戦の挑戦者は渡辺明九段に決まりました。久しぶりにナベさんとの対局が見られます。楽しみ~~~!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ギリギリで作業完了!

2024-05-31 08:05:53 | 日記

 昨夜、日付が変わる前に2件の校正の報告ができ、修正データを送る事ができました。

 就寝時間の23時を過ぎてしまい、2件目は諦めて今朝にしようかとも思ったのですが、眠気に耐えて頑張りました

 おかげでグッスリ眠る事ができ、今朝の目覚めもスッキリ!

 肩の荷が下ろされたので、今日は叡王戦の応援に集中できます

 ただ、今日午後からあるオンライン講座の資料はプリントしただけで目を通すことはできませんでした。

  先生、もう少し早く資料をアップしてもらえると有難いのに なぁ~。講座の前日、しかも夕方なんて・・・

 

 昨日の散歩:4947歩、3.0km、72m/分、86kcal

 今朝の散歩:雨にて中止

 意識して歩いているのですが、なかなか歩くペースが上がりません。

 継続は力なり! 続けることを目標に

 今日は後手番の聡太くん、どんな対局を見せてくれるか楽しみです

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする