南魚沼市は8月7日付けで、「民主党集中豪雨視察団資料」を作成した。
昨日資料が配布されたので被害状況等、内容を抜粋して報告、ただ作成時点での被害調査・被害金額なので、今後
未確認部分が明らかになることにより、更に被害・被害金額は拡大する見込みとのこと。
①上水道の断水 8/1 9時 4057戸、8/2 9時 185戸、8/3 9時 4戸、同日11時 全復旧
②避難所の状況 7/30 9カ所 411人、8/2 6カ所 6人、8/5 9時 3カ所 35人
③建物の浸水状況
全壊 5 、半壊 3 、一部損壊 17 、床上浸水 334 、床下浸水 904
④河川関係
護岸決壊、土砂流出、濁流氾濫、立木倒木、流域の浸水 多数の箇所で発生
(資料にはいくつかの河川名、地区名が掲載されています)
⑤地すべり 複数箇所で発生(ここでは地区名等は省略します、資料には記載されています)
⑥道路関係 崩落、土砂崩れ 複数箇所で発生(ここでは地区名・路線名等は省略します、資料には記載されています)
⑦公共施設施設災害復旧概算額(今後の未確認部分の確定により増額の見込み)
南魚沼市が復旧する道路・河川・水路等 総額10億円
⑧農林業関係・・今後の未確認部分の確定により増額の見込み
・農地 土砂流入の農地整備、農道・用排水路被害 70ha 21.1億円
・林道 50路線 3.2億円
・農作物 70ha 1.235億円
・・降雨量のデータや各種災害に関してまとめられていますが、スペースの都合上、また災害の全体像や全体の被害金額等
まとまっていないようなので、ここでは省略させて頂きます。
添付写真
昨日資料が配布されたので被害状況等、内容を抜粋して報告、ただ作成時点での被害調査・被害金額なので、今後
未確認部分が明らかになることにより、更に被害・被害金額は拡大する見込みとのこと。
①上水道の断水 8/1 9時 4057戸、8/2 9時 185戸、8/3 9時 4戸、同日11時 全復旧
②避難所の状況 7/30 9カ所 411人、8/2 6カ所 6人、8/5 9時 3カ所 35人
③建物の浸水状況
全壊 5 、半壊 3 、一部損壊 17 、床上浸水 334 、床下浸水 904
④河川関係
護岸決壊、土砂流出、濁流氾濫、立木倒木、流域の浸水 多数の箇所で発生
(資料にはいくつかの河川名、地区名が掲載されています)
⑤地すべり 複数箇所で発生(ここでは地区名等は省略します、資料には記載されています)
⑥道路関係 崩落、土砂崩れ 複数箇所で発生(ここでは地区名・路線名等は省略します、資料には記載されています)
⑦公共施設施設災害復旧概算額(今後の未確認部分の確定により増額の見込み)
南魚沼市が復旧する道路・河川・水路等 総額10億円
⑧農林業関係・・今後の未確認部分の確定により増額の見込み
・農地 土砂流入の農地整備、農道・用排水路被害 70ha 21.1億円
・林道 50路線 3.2億円
・農作物 70ha 1.235億円
・・降雨量のデータや各種災害に関してまとめられていますが、スペースの都合上、また災害の全体像や全体の被害金額等
まとまっていないようなので、ここでは省略させて頂きます。
添付写真
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます