最近暑さのせいか、本を読んだり、考えたり、文章を書くのが面倒くさく感じる。
近いうちにまた復活するのだが・・。
きょうは久しぶりに青空らしい青空が広がった(おかしな表現ですね)。
そこで用事やら仕事やらが済んだら、カメラ片手に出かけるのだが・・。
きょうの主役は「大原の百合」、今年も美しく咲いてくれました。
上田地区、登川の河川公園にも、水遊びを楽しむ子どもたちが。
流れる水も澄んでいて、昨年の豪雨の面影は、もう川の風景の中にはみられない様子。
道の駅南魚沼 雪あかりのウィークデー午後の様子です。
とにかく暑かったですね。
■POCO-Please Wait For Me(with pictures of beautiful god's lake)
画像と曲は全く合いませんが、他にこの曲はアップされていないようなので、あえて・・・。
1981年、ポコが「南北戦争」をテーマに作り上げた名作アルバム「Blue And Gray」から。
近いうちにまた復活するのだが・・。
きょうは久しぶりに青空らしい青空が広がった(おかしな表現ですね)。
そこで用事やら仕事やらが済んだら、カメラ片手に出かけるのだが・・。
きょうの主役は「大原の百合」、今年も美しく咲いてくれました。
上田地区、登川の河川公園にも、水遊びを楽しむ子どもたちが。
流れる水も澄んでいて、昨年の豪雨の面影は、もう川の風景の中にはみられない様子。
道の駅南魚沼 雪あかりのウィークデー午後の様子です。
とにかく暑かったですね。
■POCO-Please Wait For Me(with pictures of beautiful god's lake)
画像と曲は全く合いませんが、他にこの曲はアップされていないようなので、あえて・・・。
1981年、ポコが「南北戦争」をテーマに作り上げた名作アルバム「Blue And Gray」から。
■六日町高校 後援会・同窓会役員会 初めての出席でした。
歴史の重さとともに、これからの同校の方向性について、先輩諸氏・先生方の考えを
勉強させて頂きました。
質実剛健、文武両道、全国・世界を視野にスケールの大きい人材育成を・・、期待し続けます。
来月18日が平成24年度同窓会総会です。
さて、1971年 美しいヴォーカル・ハーモニーとメロディ、歌詞は割と刺激的なジプシー。
2ndアルバム「イン・ザ・ガーデン」。
■Gypsy - Around You
■Gypsy - Blind Man
■Gypsy - Here (In The Garden) Part One
■Gypsy - Here (In The Garden) Part Two
■Gypsy - Time Will Make It Better
Time Will Make It Better 、My Friend !
歴史の重さとともに、これからの同校の方向性について、先輩諸氏・先生方の考えを
勉強させて頂きました。
質実剛健、文武両道、全国・世界を視野にスケールの大きい人材育成を・・、期待し続けます。
来月18日が平成24年度同窓会総会です。
さて、1971年 美しいヴォーカル・ハーモニーとメロディ、歌詞は割と刺激的なジプシー。
2ndアルバム「イン・ザ・ガーデン」。
■Gypsy - Around You
■Gypsy - Blind Man
■Gypsy - Here (In The Garden) Part One
■Gypsy - Here (In The Garden) Part Two
■Gypsy - Time Will Make It Better
Time Will Make It Better 、My Friend !
■今泉記念館
「道の駅南魚沼 雪あかり」の地域振興施設である今泉記念館。
13日産業建設委員会で視察、好評。
棟方志功作品と田中コレクションがメインの展示、1日のプレーオープン以来、気になっている。
なかなか時間が取れず、じっくり時間をかけて行くことができない。
美術鑑賞だけでなく、図書館の代わりにもなると思っている。本は持参しなければならないが・・。
(7月13日 産業建設委員会視察から・・ ディスプレイ設定、1920×1080、倍率100%で作成しています。)
「道の駅南魚沼 雪あかり」の地域振興施設である今泉記念館。
13日産業建設委員会で視察、好評。
棟方志功作品と田中コレクションがメインの展示、1日のプレーオープン以来、気になっている。
なかなか時間が取れず、じっくり時間をかけて行くことができない。
美術鑑賞だけでなく、図書館の代わりにもなると思っている。本は持参しなければならないが・・。
(7月13日 産業建設委員会視察から・・ ディスプレイ設定、1920×1080、倍率100%で作成しています。)
■いわき市見聞録 ~ふくしま応援ツアーにて~
7月8日~9日、地元の行政区の2年に一度の旅行会、今回は「ふくしま応援ツアー」、いわき市を中心に観光。
主な見学先は、再開なった「スパ・リゾート・ハワイアンズ」「いわき市石炭化石館ほるる」そして「アクアマリンふくしま」。
福島県は会津地方は訪問したことがあるが、太平洋側・浜通り地方を訪れるのは個人的には初めて。
東日本大震災から1年4ヶ月、訪問した3箇所の施設には、多くの観光客が訪れていて、文字通り復興途上にあるとの印象。
館内撮影はいずれもOKでした。
スパリゾート・ハワイアンズ・・・日曜日とあってものすごい人・人・人・・希望者にフラガールズと一緒に踊るパートも用意されていた。
いわき市石炭化石館ほるる ・・いわき市で発見されたフタバスズキリュウを模した大きな像が出迎えてくれる、圧巻の恐竜群の化石。
アクアマリン ふくしま ・・・海岸にあり津波被害をまともに受け大きな損害を受けたが再開までに至った。巨大水槽の中を魚群が泳ぐ、スケールの大きな水族館。
7月8日~9日、地元の行政区の2年に一度の旅行会、今回は「ふくしま応援ツアー」、いわき市を中心に観光。
主な見学先は、再開なった「スパ・リゾート・ハワイアンズ」「いわき市石炭化石館ほるる」そして「アクアマリンふくしま」。
福島県は会津地方は訪問したことがあるが、太平洋側・浜通り地方を訪れるのは個人的には初めて。
東日本大震災から1年4ヶ月、訪問した3箇所の施設には、多くの観光客が訪れていて、文字通り復興途上にあるとの印象。
館内撮影はいずれもOKでした。
スパリゾート・ハワイアンズ・・・日曜日とあってものすごい人・人・人・・希望者にフラガールズと一緒に踊るパートも用意されていた。
いわき市石炭化石館ほるる ・・いわき市で発見されたフタバスズキリュウを模した大きな像が出迎えてくれる、圧巻の恐竜群の化石。
アクアマリン ふくしま ・・・海岸にあり津波被害をまともに受け大きな損害を受けたが再開までに至った。巨大水槽の中を魚群が泳ぐ、スケールの大きな水族館。
■各市の『旗』の取り扱い
南魚沼市議会・産業建設常任委員会は7月3日から5日まで3日間管外視察を行った。
その内容については後日報告するが、きょうは訪問した2市1町の『旗』について、
画像での報告。
(まず石川県加賀市役所・3本の掲揚塔が設置され国旗と市旗が掲揚、議場にも国旗と市旗が掲揚されている。)
(次に、若狭湾に面した京都府伊野町、趣のある木造庁舎正面に掲げられた国旗と町旗、国旗が右側だが正面裏からの撮影なのでこの順になります。)
(最後は、福井県鯖江市、加賀市役所もそうだが鯖江市役所も大きく画面に入りきらない、大した問題ではないが・・。屋上に国旗が掲揚されていた。)
参考 → 行政機関における国旗の取扱いについて
南魚沼市議会・産業建設常任委員会は7月3日から5日まで3日間管外視察を行った。
その内容については後日報告するが、きょうは訪問した2市1町の『旗』について、
画像での報告。
(まず石川県加賀市役所・3本の掲揚塔が設置され国旗と市旗が掲揚、議場にも国旗と市旗が掲揚されている。)
(次に、若狭湾に面した京都府伊野町、趣のある木造庁舎正面に掲げられた国旗と町旗、国旗が右側だが正面裏からの撮影なのでこの順になります。)
(最後は、福井県鯖江市、加賀市役所もそうだが鯖江市役所も大きく画面に入りきらない、大した問題ではないが・・。屋上に国旗が掲揚されていた。)
参考 → 行政機関における国旗の取扱いについて
■道の駅南魚沼 雪あかり
きょうは朝から行政区の防災訓練や区の所用などで、午前中が過ぎた。
市の防災訓練は、行政区の役員業務を優先し欠席。
午後、「つむぎ通り軽トラ市」に向かったが、午後1時をまわっていて、既に多くのトラックが店じまい。
今回は画像は断念、50台が揃ったということなので、かなり賑わったのだろう。
その後、きょうプレ・オープンした「道の駅南魚沼 雪あかり」へ。
『憩いの広場』では、子どもたちが元気に遊んでいた。木陰もあり、文字通り「ファミリーの『憩いの場』」だ。
ほぼ満杯の駐車場、産直『四季味わい館』は、かなりの人出。
生鮮野菜などのコーナーは好調な売れ行きのようで、販売商品の確保が大変のようだった。
『ちゃわんめし たっぽ屋』さんも、「販売終了」の札が貼られている人気メニューがいくつかあった。
どちらもスタッフのみなさんは、忙しくお客様に対応していた。
大きく変わったのは、新たな名称に変更した『今泉記念館』だ。
「棟方志功」の版画作品がメインとなるが、それだけではない魅力ある展示が並ぶ。「田中コレクション」も素晴らしい。
そして、パプア・ニューギニアも火炎土器も、しっかり存在感を示している。よく考えられた展示と思えた。
館内をまわってみた印象は、「とても落ち着ける空間」。
じっくり作品を見るも良し、大きな窓から魚野川や巻機山や飯士山のパノラマを眺めながら思索するのよいかもしれない。
よみかけの本を持参して、読書も良いかもしれない。
そんな「また来てみたい空間」。未整備状態の記念館裏手は、これからどんな魅力ある光景に変わっていくのか、興味も沸いてくる。
『道の駅南魚沼 雪あかり』のグランド・オープンは、7月8日(日)。
オープニング・セレモニーは午前9時半の予定。
当日はオープニング・イベントがいくつか予定されている。
詳しくは「道の駅南魚沼」のサイトを参照ください。 → 道の駅 南魚沼 雪あかり
きょうは朝から行政区の防災訓練や区の所用などで、午前中が過ぎた。
市の防災訓練は、行政区の役員業務を優先し欠席。
午後、「つむぎ通り軽トラ市」に向かったが、午後1時をまわっていて、既に多くのトラックが店じまい。
今回は画像は断念、50台が揃ったということなので、かなり賑わったのだろう。
その後、きょうプレ・オープンした「道の駅南魚沼 雪あかり」へ。
『憩いの広場』では、子どもたちが元気に遊んでいた。木陰もあり、文字通り「ファミリーの『憩いの場』」だ。
ほぼ満杯の駐車場、産直『四季味わい館』は、かなりの人出。
生鮮野菜などのコーナーは好調な売れ行きのようで、販売商品の確保が大変のようだった。
『ちゃわんめし たっぽ屋』さんも、「販売終了」の札が貼られている人気メニューがいくつかあった。
どちらもスタッフのみなさんは、忙しくお客様に対応していた。
大きく変わったのは、新たな名称に変更した『今泉記念館』だ。
「棟方志功」の版画作品がメインとなるが、それだけではない魅力ある展示が並ぶ。「田中コレクション」も素晴らしい。
そして、パプア・ニューギニアも火炎土器も、しっかり存在感を示している。よく考えられた展示と思えた。
館内をまわってみた印象は、「とても落ち着ける空間」。
じっくり作品を見るも良し、大きな窓から魚野川や巻機山や飯士山のパノラマを眺めながら思索するのよいかもしれない。
よみかけの本を持参して、読書も良いかもしれない。
そんな「また来てみたい空間」。未整備状態の記念館裏手は、これからどんな魅力ある光景に変わっていくのか、興味も沸いてくる。
『道の駅南魚沼 雪あかり』のグランド・オープンは、7月8日(日)。
オープニング・セレモニーは午前9時半の予定。
当日はオープニング・イベントがいくつか予定されている。
詳しくは「道の駅南魚沼」のサイトを参照ください。 → 道の駅 南魚沼 雪あかり