南魚沼~わが故郷から~

四季折々姿を変える豊かな自然を次世代に
活き活きとした顔が溢れる元気なまちをつくろう

樺沢城趾

2009年01月31日 | 天地人
3月から4月初めのような暖かい日が続いている。
きょうは朝から季節外れの雨がふる一日になっている。

南魚沼に生まれて50年を越えるが、郷土の歴史や文化、郷土が育んだ偉人のことなど、ほとんど
知らずに生きてきたわけで、恥ずかしい限りでもある。

樺沢城は南魚沼市樺野沢にあり、R17上越国際スキー場入り口から車で2分、上越線上越国際スキ
ー場前から徒歩5分くらいで入り口に到着する。
清水峠と三国峠、関東への街道が合流する場所で、海抜300メートルの位置にあるが眺望が良い。
坂戸城のような天然の要害といえるような山城ではないが、立地上から清水・三国の両峠や魚野川の渡りを監視する役割を果たしていた。

城趾には各々の場所が城のどの部分であったのか、標石が建てられているのでわかりやすい。
本丸跡に立って、周囲を見渡しながらこの城が在った時代を思い浮かべてみるのもおもしろい。
城跡の入り口には「龍沢寺」があり、仙桃院が寄進した「文殊菩薩像」もある。

ハイキングコースとしても楽しめる。


樺野沢城の詳細については、以下を参照されたい。
 
   樺沢城趾保存会

鳥取・岩美「かんぽの宿」 1万円で入手し6千倍で転売

 なんでもあり・・・か。建設費にどれくらい投入したのだろうか?
 なんともいいようがないが、これが今の日本なのだろう。
 怒りを通り越して呆れ・・・た。
 

天地人 第4回 「年上の女」

2009年01月26日 | 天地人
妻夫木さんらトークショー

約1300人が集まった南魚沼市のディスポート南魚沼では、2人がステージに上がると、女性たちの
「キャー」という熱狂的な歓声に包まれた。

 妻夫木さんは、ドラマのオープニングで流れる八海山の頂上の空撮について「やっと登ったのに
映像を見たら、表情が写ってなくて…。僕じゃなくてもよかったのでは」と笑顔で話し、「ドラマ
の見どころは絞れない。一瞬たりとも見逃さないで」とPRした。
(新潟日報 25日)

5倍の7,000人の応募・・多かったですね。
もう1回か2回開催していただいても・・・。

さてきょうは第4回、テンポの良い展開で、みている者を飽きさせないシナリオと演出。

回想シーンでの北高全祝和尚も一瞬だったが、「喜平次様は与六を追っていかれたのじゃ。
必ず連れてもどる。心配いたすな。」
心配だがここが肝心と二人を信じる一言で登場。
与六をおんぶする喜平次、回想シーン出ました。何回観てもいいですね。

景虎と華姫は演技にやや物足りなさも、ヴィジュアル的には OK!
悲劇的な展開への布石か、なんとなくはかなさを感じてしまう。

母上のお守り袋の干菓子もなぜかジンときた。箱の中の大切に重ねられた兼続の手紙も、お船の兼続母
への薬や櫛の心遣いも優しいね、絆とか思いやりを感じてしまう。
なるほど・・、女性の脚本とはこういうものか。

さて今回のMVP・・・樋口兼続
 一番若くてまだ初陣も叶わぬが、皆に可愛がられ、しっかりした存在感のある妻夫木・兼続、
 未だ10代半ばの年齢相応の若々しさを巧く表現している。
 
№2 「洛中洛外図屏風」
 今回一番の存在感、屏風絵にこめた信長の「来るなら来てみよ、受けて立つぜ!」
  豪華絢爛の屏風絵は、さりげなく描かれた謙信への信長からの果たし状、このシーンのシナ
  リオも巧いと思えた。

№3 お船
 最初から大きな杯の一気のみで登場、「姫様飲み過ぎでございます~」。
 女性らしい兼続への細やかな心遣いや男勝りの芯の太さに敬服。
 常磐さんの演技もすばらしい。これからの活躍に期待が膨らむ。  

さて、次回は兼続、信長とやり合う 第5回 「信長は鬼か」 、石田佐吉(三成)とも初対面、期待の回!

六日町病院

2009年01月22日 | 医療・福祉
はじめは「天地人」から・・。

1月15日、このブログでも提案したことなのだが、昨日市長に申し上げました。
「わしはこんなとこ、きとうはなかった!」
天地人第1回、与六・加藤清史郎くんが発したこのセリフが今年の「流行語大賞に決定!」という話。
大河HPのトピックスでも大きく取り上げられている。

「天地人博」で、喜平次・溝口琢矢くんとともに、メイキング映像、インタビュー、話題のシーンや展示物を追加したらどうかと。
「市の祭りや関連行事あるいはイベントでお呼びしたい」との答えだが、「NHKに関わることはお金もかかることで・・」と消極的。
いくらかかるのかは、NHKにきいてみなければわからないので、積極的な対応を望みたいのだが。
交渉次第ではタダということになるかもしれない・・?
ドラマを成功させたい思いは一緒だからだ。
「そんなのはお金がかかってできるはずがない」と、慎重な意見を言う議員もいたが・・。
「与六関連商品」も、もっと追加したほうがよいかも。

さて、本題。

昨日(21日)南魚沼市議会会派こぶし会(8名)は、県立六日町病院を訪問し、病院の現況について調査を行った。
初めに病院データについて
 ①病院累計:地域中核病院 ②診療科目:内科、外科など14科目 ③人工透析32床
 ④救急病床数3床 ⑤病院機能評価 H17.8.22認定(H22再更新の予定)
 ⑥病床数 199床 ⑦看護師数100 ⑧正規職員数 220 ⑨常勤医師数 16
 ⑩病床利用率 79.0% ⑪収支(H19) △2.79億円
⑫理念「『地域の皆様に信頼され、開かれた病院』を目指します。」

当こぶし会の議員は全員がお世話になっている病院である。
私も家族も最もお世話になっている病院で、18年前には長男の命を救ってくれたこともあった。
小児科が真夜中でも十分に機能していた頃であった。
そうしたこともあって、六日町病院への信頼感は人一倍強い。
冒頭、会派の議員諸氏からの、「日頃お世話になっていることへの感謝」の表明で始まった。

説明や質問は、主に事務長と院長先生に対応してもらったが、「患者数の減少」が最も大きな課題と受け取れた。
入院患者数・病床利用率は、年度のバラツキかどうかは、資料からでは判断できないが、やや低下傾向を示している。
外来患者数の減少は、H17 16.4、H18.15.5、H19 14.0(万人)と減少傾向がはっきりと出ている。
一方医師数は過去11年間(H10~H20)をみると、H14~15の25人を最高に減少傾向、H20.4月で16人となっている。
ただ、県立病院全体では過去11年、医師数は増加している。
H10年375人に対してH20年396人、広域基幹病院や専門病院で医師数が増加している傾向にある。

H27年開院予定の魚沼基幹病院の開院まで、十分な地域医療を提供していくのが六日町病院の使命、
最善を尽くしたい、との院長先生の説明である。
中小病院を高度医療・多数の診療科・救急体制の強化などの多くの機能を持つ基幹病院に集約していく
という考えである。
簡単に言って「長岡にいかなくてもよくなる」という効果は大きい。
しかし、基幹病院への医師確保や病院のマネジメントの課題、周辺病院・診療所等との協力体制など
課題も多く、県・市・各医療機関の協力が重要である。

医師サイドからみた魅力的な病院づくりや魅力ある地域をつくることも課題としてあるとのご意見も頂きました。

天地人 第3回 「殿の初恋」

2009年01月19日 | 天地人
先週の景勝・兼続主従に引き続いて上田衆、そしてお船の方など本格的に登場となった第3回、
登場人物それぞれのキャラクターを強く印象づけた展開、楽しく観ることができた。
不安なのは機転は利くし優秀なのはわかるが、空回りばかりの兼続。

武田信玄はこの物語には登場しないが、この時代、いかに強大な存在だったのかが、その死を
知るときの信長や謙信から伺える。
武田信玄の死を知りながら京を目指そうとしない謙信に、若い兼続は疑問を感じるだろうが、
それが上杉流「義の道」か。
原作にはない信長が必ず毎回登場してくるが、何の伏線だろう?
「天・地・人」の意味を語るのも信長、これから信長絡みで何を出してくるのか、興味が湧い
てくる。

さて今回のMVP・・・「お船の方」でいきたい。
馬も上手に扱えるし、隙のない気丈さ。湖畔で母の手紙を読みながら涙を流す兼続に言った「泣き虫」
というセリフとは裏腹の優しい表情の対比がとても良い。

№ 2 樋口兼続
 少年時代の兼続、おおらかで生真面目で涙もろくて、頭の回転が速く、ついつい突っ走って失敗。 
 母親思い、主君思いの明るい性格。
 暴れ馬の前に飛び出して幼子を救う無鉄砲な勇敢さも併せ持つ、これはみんなに好かれるキャラクター。
 妻夫木さん楽しそうに演じているように見える。「これはしたり」が多すぎか。

№ 3 上杉景勝
 何となく損な役回りの今回、寡黙さと生真面目さ、兼続には遠慮しない兄のような無邪気さ、
 北村・景勝さんのコミカルな演技もとてもおもしろかった。
 出陣のとき、兼続の初陣が叶わぬ無念さと主君の武運を願うことばに、「わしは まだ死んではおらん。
 これではまるで通夜のようじゃ。」と冗談で周囲を笑わせ、兼続にしっかりと「留守を頼む。」
 と声をかける。・・良い大将・兄貴ぶり。

 上杉景虎
 美男。舞も素晴らしいし、評定での「我らは、御屋方様の言うとおり越中へ向かうべきでございます。
 西へ(京へ)向かう戦には義がございませぬ。」
 これも予想プラスαの初登場か。

 上田庄の父母
 兼続を語るシーン、親らしい息子への心配と期待が、ほのぼのと伝わってくるシーン。 
 母お藤の兼続に会いに春日山に行きたい気持ちが、なんとも・・。

 上田衆
 あのこども達がこんなに成長したのかと感慨。チームワーク抜群、景勝代役での田舎踊りの盛り上がり、
 出陣シーンでのパパイヤ・登坂の兼続へのガッツ・ポーズもいい。

3回目になると、大体のシナリオや演出、それぞれの役者さんの演技やBGMといったドラマの
基本構成が見えてきて、以降続けて観るか、ほとんど観なくなるのが、自分の大河視聴パターンなのだが、
今年は南魚沼が生んだ英雄というプラス要素はもちろんあるが、面白くなりそうに思っている。
もう少し骨太なところが多くあってもいいが・・。

さて次回は 第4回 「年上の女」 期待!

雪まつり・兼続一色

2009年01月15日 | 天地人
きょうの南魚沼は雪が降ったりやんだり、積雪は平地でも1m近くになっています。

「雪まつりは兼続一色 来月15万人来場へ安全祈願祭」(新潟日報 1.14)

2月14日(土)から15日(日)、2日間開催される「第59回 南魚沼雪まつり」の安全祈願祭の記事が
写真入りで紹介されている。
ことしは「天地人」にちなんで、直江兼続公を全面に出したイベントが繰り広げられる予定。

市民も例年楽しみにしているまつりだが、今年は市外からも大勢のお客様に訪れてほしいと願う。
ステージでのパフォーマンスも楽しみだが、会場につくられた「ほんやら洞」に入って、「甘酒」や
「焼いたお餅」、「かじか酒」など雪国ならではの味覚も楽しんでもらいたい。

リピーターを獲得する最大のチャンス、楽しく・・仲良く・・、みんなで盛り上がることを期待。

「天地人博」の入場者は11日、12日、2日間で、約2,000人の入場者数とのことである。
11日の開幕日にざっとみてまわっただけなのだが、メイキング映像も大河ドラマ・ゾーンでのディスプレイ
もしっかりつくられていたが・・・。

もっと、子役二人や樋口家を全面に押し出す企画を追加したらどうかと思う。

ドラマ2話までで大きな反響があり、与六役、加藤清史郎くんと喜平次役、溝口琢矢くん、母お藤の
評判が高いこと、もう画面には回想シーンしか出てこないが、2話までの印象的なシーンは、ドラマを観た
人には強くインプットされていること、ドラマの主舞台での南魚沼の登場は、今後は「兼続蟄居」しか
ないことを考え合わせると、「ああこのシーン、良かったね!」と訪れてくれるお客様が、ドラマのいくつかの
名シーンを思い起こすような企画が追加されていくと、もっと喜んでいただけるのではないかな・・。追加情報もPRしながら・・とかね。

天地人

2009年01月14日 | 天地人
妻夫木、北村さんトークショーに応募殺到 新潟 

今月25日に南魚沼市と上越市で予定されているNHK大河ドラマ「天地人」で主役の直江兼続を
演じる妻夫木聡さんと上杉景勝役の北村一輝さんによるトークショー(無料)の入場整理券に応募
が殺到している。

ともに定員1300人、往復はがきで募ったところ、13日までに上越市には定員の5倍近い
約6200通が届き、南魚沼市も4000通を超え、定員の3倍を上回った。
14日が締め切りの上越市は最終的に7000通、15日(市内分17日)が締め切りの南魚沼市
は同じく5000通の見込みだ。

大河ドラマ「天地人」上越市推進協議会の関係者は「2年前の風林火山は武田が主役。
天地人は上杉が主役で間違いなく今年の方が反応は上」と話す。
南魚沼市天地人推進協議会も「当初は多くても3000と予想していたので、すごい人気だ。
岡山や大阪からも応募があった」と驚きを隠せない。
両市とも抽選を行う予定だが、関係者は予想以上の反響に観光誘客につながるのでは-と期待を
膨らませている。(以上 新潟日報から)

出足快調な大河ドラマ「天地人」第2回「泣き虫与六」の視聴率は、関東地区23.5%、関西地区24.6%、
関東ややダウンも関西地区は3%近くアップ、関西はドラマ後半の主な舞台にもなっていくので
これは期待できる数字、このまま20%超で推移してもらいたいと願う。

そのためにも今回のトークショーにご出演のお二人に頑張ってもらいたいものだ。
このトークショー、ローカルなイベントと思っていたので、このニュースをみて少々驚いた。
「岡山や大阪からの応募」は、有り難いことだと思う。
ドラマにかける思いや裏話などを語ってくれるものと思うが、NHKのスタパなどでのトークを聴くと
コミカルな部分も多くあって、面白い内容になるのではないかと期待される。
それぞれの地区でのロケの裏話やこれからの展開の話には興味が湧きますね。

25日は良い天気で、南魚沼の美しい景色が見られることを願っております。




天地人 第2回 「泣き虫与六」

2009年01月12日 | 天地人
雪の南魚沼は寒いが、雪景色が圧倒的に美しい。
今回もオープニングの冬の山並みや兼続が立つ八海山から見下ろす上田庄の壮大さに感動。
坂戸山は今日も雪を被った△△で、やはり何度も画面に登場した。
覚えやすい形をした山なので、ドラマをみた方々には確実にインプットされたのでは?
我が家の北東を見れば、まったくテレビ画面と同じ△△が実在している。
嬉しくなります。

さて今回は、喜平次が与六をおぶって雲洞庵に戻るシーンでやられた・・。
与六、喜平次コンビの子役の演技が素晴らしいので、もう少し幼少時代を続けて欲しかったな。
せめて春日山に移ったばかりの謙信公の薫陶を受け始めた頃まで。
しかし、無情にも画面はいきなり妻夫木さん・北村さん登場の春日山に移ってしまった。

あいかわらず与六・加藤清史郎君の演技はかわいいし、泣かされてしまう。
喜平次役の溝口琢矢君も、今回も与六をおんぶして大活躍だった。
母お藤が喜平次に手を合わせて見送ったシーンから、また不覚にもきてしまった。
クールな演技が定評の田中美佐子さんなのが、かえって良かったのかもしれない。

さて今週のMVP・・・樋口 与六
 本当は第1回も与六にしようかと思ったが、母の「越後の子になるのです」に一票となった。
 今週は文句なく樋口与六に一票を。なぜか京の干菓子をもらって「うまい、こんなうまいものは
 初めてじゃ。」「父上、父上、これを母上に」、このセリフも印象に残る。
 良い子だ、与六は。

№2 喜平次
  手にしたおにぎりが、何ともいえない優しい思いやり。
  
  与六「喜平次様のおそばには、この与六がおる。いつもおる・・・。」
  喜平次「では何があってもそなたとわしは一緒だな。」・・泣けた。
  戦国最強主従コンビ誕生!
  大島ミチルさんの音楽、控えめだがとても格調がある、良い雰囲気を出してますね。
  このシーンでは、ピアノの響きが心にしみてくる。

№3 北高全祝
  与六には厳しいが、喜平次に弟分の小姓をつけることを仙桃院に薦めたのがこの人なので
  しかたがない。そんな喜平次と与六を素直な心で結びつけた作戦は凄い。
  まんじゅうを喜んで食べる表情もまたいい。
  先週も、同じ入れ物の同じまんじゅうだったが・・、好物なんだな。
  何でもわかっている恩師様、南魚沼幼少編終了で来週からしばらくお休み。

では第3回「殿の初恋」に期待、しかしタイトルからして軽くなっていくようでやや不安。
一昨年の「風林火山」とまでは言わないが、個人的には硬派のドラマを期待したいのだが・・。

南魚沼版「天地人博」オープニング!

2009年01月11日 | 天地人
「愛・天地人博」開幕!
 きょう1月11日から12月27日まで、午前8時30分~午後5時30分
 (入場は午後5時まで)六日町駅前、市庁舎脇の特設会場で
 開催。

 大河ドラマゾーンでは、『絆~きずな~ 直江兼続を育んだ実り
 豊かな「人」と「大地』ロケ風景を再現、メイキング映像、
 ドラマで使用した道具や衣装の展示、大河ドラマ「天地人」の
 紹介パネルなどを展示する。
 また 南魚沼ゾーンでは、『心~ 愛と義を貫いた兼続の「故郷」』
 のテーマで、南魚沼市を紹介する。
 特産品や関連グッズなどの販売コーナーも設置する。

 きょうは、これから9時開始のオープニングに行ってきます。
 直江兼続公伝世館
 きょうがオープニング、
 帰ったら様子を報告します。

・・というわけで、先ほど帰ってきました。

「天地人博オープニング・セレモニーは、寒い雪の中だったが大勢の市民で盛況だった。
大河ドラマの紹介や、景勝・兼続主従を育んだ南魚沼をコンパクトに、上手に展示されている。
「ドラマのメイキング映像」は、ロケ地での撮影シーンでは地元エキストラやドラマでは観ることの
できない裏方の様子も収録されていて、とても面白い内容。

物販ゾーンでは、こんなにもあったかと思うくらい郷土の特産品やドラマ関連グッズが、所狭しと並んでいた。
また入り口では、魚沼コシヒカリの小袋が入場者に配られていた。
これはお客様へのグッドなおみやげになる。

さて、直江兼続公伝世館は、趣が大分変わって、兜に甲冑、具足(もちろん現存する本物)や当時がしの
ばれるものが並べられ、ジオラマで坂戸城を中心とした地形や集落の状況などをみることができる。

みんなで「天地人」を盛り上げよう!


天地人

2009年01月08日 | 天地人
南魚沼版「天地人博」の開幕が間近に迫っている。
 1月11日(日)六日町駅前、市役所横の特設会場で開幕する。
 オープニング・セレモニーは朝9時、大勢の人で会場が埋まってほしいですね。

●昨夜のNHK「その時歴史は動いた!」は、直江兼続でした。
 駆け足の兼続の紹介だったのですが、今で言う「社会や人のあるべき姿」にこだわり、
 「地方分権」に生涯を捧げた「偉大な政治家」としての最も重要な部分は、観ている方々に
 伝わったのではないか、と・・思う。
 あとお船の方の「献身」についても取り上げて欲しかったですね。
 私は太っ腹で、気丈で、小さいことにこだわらないが、人の気持ちがわかる、そんな雪国育ち
 らしい元気な女性であったのではと思っていますが・・?
 

●新潟県の食糧自給率は100%以上
 泉田知事が「農林水産業を守る仕組みの構築に向けて」というテーマで語っている。
 是非一読を。→ ザ 選挙
 
 

天地人 第1回 五歳の家臣

2009年01月05日 | 天地人
NHK大河ドラマ「天地人」始まりました。
オープニング・ラストの「八海山山頂に立つ兼続の姿」、これが最終回まで毎回観れると思うと、
・・・それだけで満足。
小松江里子氏のシナリオ、各俳優陣の演技共に重厚感があり、みごたえがあった。
ひとつのシーンのエピソードが次々に連なる面白さ、カメラワークも的を得ている。
これはシナリオと演出の妙か。
かなりの大河になると予想・・期待。

第1回のMVPとセリフ
(某巨大掲示板スレのアイデア借用、そちらもご覧ください)
 1位 母 お藤 今回は「母」で決まり。
   「そなたはきょうから母の子ではありません。そなたは越後の子となるのです。」
 2位 樋口与六
   「ほんとうはわしはこんなところに来とうはなかった!」
   「気に入った」
 3位 仙桃院
   「さだめじゃ!」
 3位 上杉輝虎・・・わずか10歳のこどもに・・
   「喜平次、わしの養子になれ、わしととともに、毘沙門天に恥じぬ清い国を築いていこうではないか」
番外で、上杉景勝、兼続の「あの金もらっておけば・・、申し訳ございません」「けしからぬ」景勝様の唇の「ニヤッ」。
同じく番外で、関白秀吉様「足らぬか?それではこれならどうじゃ?」
次回は、喜平次と与六かな?

「天地人紀行」、初回はやはりというか「雲洞庵」だった。
しかし、ドラマ中の「雲洞庵」は、ホンモノではなかった、しかたないか。
北高全祝を加藤武さんが演じているが80歳とは思えない迫力、一昨年の「風林火山」、武田信繁を
支える諸角虎定役での好演を思い出す。
初回の裏MVPは「坂戸山」、何回も画面に△を二つ並べて出てました。

次回は南魚沼で最も美しい「冬景色」を期待。

情報
1/25(日)愛・天地人博南魚沼開催記念「ふたりの英雄トークショー」 記念式典&トークショー
場所:ディスポート南魚沼 時間:10:30~11:30
出席者:妻夫木聡、北村一輝
問合せ:南魚沼市天地人推進事務局 025-773-6702

さて、次回は・・「第2回 泣き虫与六

雪の南魚沼 3大祭り

2009年01月02日 | 地域・まちづくり
魚沼は雪の正月を迎えた、きょう2日も雪が降り続いている。
平地での積雪量は約50cmくらいだろうか。
雪の南魚沼、今年も恒例の3つの大きなイベントが予定されている。

2月14日、15日の2日間、南魚沼雪祭りが開催される。
今年はNHK大河ドラマ「天地人の放映に合わせたスペシャル・イベントが
行われるようで、ステージのプログラムは要注目。

2月21日はしおざわ雪譜祭りが開催されます。
壮大な護摩の火やローソクの灯が幻想的な空間をつくる。

最後は3月3日、浦佐毘沙門天裸押し合い大祭
長い歴史を刻む全国的にも知られた祭り。
浦佐の押し合いが終わると南魚沼は、長い冬から春に向かう。

今年はどの祭りも市内外から多くの皆さんに出かけていただいて、寒さも不況
ムードも吹き飛ばしてしまう盛り上がりに期待。

新年明けましておめでとうございます 丑 !

2009年01月01日 | Weblog
只今7時30分、今年も7時間半が過ぎました。

今朝は5時に起きて、今日の日課は全て完了。
さて今年も地区の新年会は、7時から年頭の祝賀の儀、神社で行われました。
良い話はありません。
某巨大スキー場は、例年よりもかなり少ない入れ込み状況(30%程度)という話が出ました。
厳しい1年の始まりです。

即位20周年を迎える天皇陛下は、「これからも、国と国民のために尽くしていきたい。」
経済や国民の暮らしについて「人々の絆を大切にしてお互いに助け合うことによって、
この困難を乗り越えることを願っています」と述べられました。


さて、今年の聴き初めは、PETSHOP BOYS、"GO WEST"、明るく陽の光が降り注ぐ「西」は、
私たちにはまだ見えませんが、きっと向かうべき「西」が見えるときがすぐにやってくる。
そう思いながら、新たな1年を突っ走っていきたい。

大河ドラマ「天地人」、「仁愛」「義」「絆」、泣き虫兼続が、希望を与えてくれるでしょう。
兼続の生き方をみながら、「今年は『魚沼の年』になる!」そんな気分でいきましょう!