きょう実行委員会・役員会及び部会長合同会議が開催された。
会議の傍聴は出来なかったが、以下の内容が承認されたとのことである。
1.天地人推進事務局の設置
1月4日、市総務部内に「天地人推進事務局」を新設し、JAみなみ六日町支店3階フロアに事務所を開設した。
事務局では、NHK大河ドラマ「天地人」の放映を機会に、南魚沼市を広くPRし、交流人口の増大をはかる
ことを目的として、2名の職員を配置して取り組む。
2.直江兼続公伝世館
設置場所を坂戸地区市有地として、その見取り図が提案された。
3.今後のスケジュール
① 天地人博の開催・・09年1月4日放映開始に併せて開館する。09年末まで継続。
② 直江兼続公伝世館・・天地人と同様、放映終了後も引き続き継続。
③ 誘客活動
旅行AGTによる旅行プランの開発を4月から開始、7月より発売。
④ 大河ドラマを活用した地域振興シンポジウム
「天地人」をみんなで盛り上げよう!
2月17日(日)13:30~4:30 市民会館大ホール 入場無料
・講演 「先進地“滋賀県長浜市”に学ぶ “功名が辻““”秀吉”2つの大河ドラマの受入を通じて」
講師 北近江一豊千代博覧会 運営委員会 沢田昌宏氏
・映像と舞台「直江兼続と地球泉隊の一りんジャー」
・パネルディスカッション「大河ドラマ放送と新たな地域の魅力づくり」
2月から3月頃、南魚沼市でロケを行うとの情報があります。
出演者の発表やロケなどこれからどんどん話題が提供されてくると、盛り上がっていくのかな?
盛り上がってほしいのですが。
会議の傍聴は出来なかったが、以下の内容が承認されたとのことである。
1.天地人推進事務局の設置
1月4日、市総務部内に「天地人推進事務局」を新設し、JAみなみ六日町支店3階フロアに事務所を開設した。
事務局では、NHK大河ドラマ「天地人」の放映を機会に、南魚沼市を広くPRし、交流人口の増大をはかる
ことを目的として、2名の職員を配置して取り組む。
2.直江兼続公伝世館
設置場所を坂戸地区市有地として、その見取り図が提案された。
3.今後のスケジュール
① 天地人博の開催・・09年1月4日放映開始に併せて開館する。09年末まで継続。
② 直江兼続公伝世館・・天地人と同様、放映終了後も引き続き継続。
③ 誘客活動
旅行AGTによる旅行プランの開発を4月から開始、7月より発売。
④ 大河ドラマを活用した地域振興シンポジウム
「天地人」をみんなで盛り上げよう!
2月17日(日)13:30~4:30 市民会館大ホール 入場無料
・講演 「先進地“滋賀県長浜市”に学ぶ “功名が辻““”秀吉”2つの大河ドラマの受入を通じて」
講師 北近江一豊千代博覧会 運営委員会 沢田昌宏氏
・映像と舞台「直江兼続と地球泉隊の一りんジャー」
・パネルディスカッション「大河ドラマ放送と新たな地域の魅力づくり」
2月から3月頃、南魚沼市でロケを行うとの情報があります。
出演者の発表やロケなどこれからどんどん話題が提供されてくると、盛り上がっていくのかな?
盛り上がってほしいのですが。