南魚沼~わが故郷から~

四季折々姿を変える豊かな自然を次世代に
活き活きとした顔が溢れる元気なまちをつくろう

大変な一日だった

2012年04月27日 | Weblog
昨夜は生産組合のオペ会、春作業について日程確認や作業分担などを組合長を中心に
決めた。
そして、きょうは朝から十日町市に向かった。
十日町病院にも初めて訪れた・・駐車場が狭い、待合室も狭い・・土地はたくさんあるが、
公共に使える土地は市の中心部に少ないのはどこも同じ・・。
しかし南魚沼市は、十日町市ほどの市街地も形成されていないが、谷間なのだが空き地は多い。
どこか中心となる市街地を新たに作り直した方が良いように思った。
コンパクト・シティは、断層直下や地盤沈下で公共投資がかさむ地域よりも、盤石な地盤と自然災害を
受ける可能性の低い地域が良いに決まっている。
「おらがところに」という古くさい?考えは捨てて、一番の適地につくれば良い。
・・などと思いながら・・(^^)。運転してたよ。

(写真は、通りがてら立ち寄った十日町市笹山)




いくつかの所用が終わって帰宅したときは14時をまわっていた。
遅い昼食を済ませて、ブログでも確認しようとしたときに聞こえてきたサイレンから、
第二部が始まった。
私にとっては、考えるほどに重要な1件になるようだ。

今22時、いろいろあって帰宅したのが20時半過ぎ、その後も電話で何件か確認。
フロに入って、今書き込んでいる。
まだこの件については、アタマがまともに働いていないので、明日以降に書きたい。
必ず書く。


区内一斉清掃

2012年04月22日 | 地域・まちづくり
いつもの春なら、もう田んぼの作業も始まっている頃だが、まだもう少し先になるようだ。
今日も朝から南風だが冷たい天候で、午後からは雨模様だ。

そんな寒い朝、当坪池区は真面目に区内一斉清掃を実施。

(清掃・ごみ分別)


・・・本ブログに何か書き込むと、どこかの掲示板が嬉しそうに反応する。
たまにこちらも反応してしまうが・・・「実名」か「fine weather」でね。
匿名は使いません。

道の駅 雪あかり を チェック

2012年04月19日 | 地域・まちづくり
■道の駅・雪あかり

 道の駅「雪あかり」を見学してきました。
 
 直売所「四季味わい館」は地元産木材が使用され、木の温もりを感じさせるつくり。
 休憩棟では、そば打ち体験なども予定されているとのことでした。
 でも何となくですが、目新しく注目を浴びそうな、或いは「ここにしかない魅力」に欠けて
 いるようにも思いました。

 今泉記念館は、屋根や外壁が修理されきれいになっていました。
 屋根や外壁の色を変えることは、設計者の意向でできなかったようです。
 棟方志功作品はじめパプア・ニューギニアに代わる展示物がどこまで人を集めるかも注目ですね。

 各施設には案内看板もつくられ、オープンはまだ先ですが、少しずつ近づいていることを感じます。

 公園・遊園地部分にはステージも設置されるようです。
 しかし、トイレがないようで、子どもたちは直売所まで都度来なければなりません。
 大丈夫かな? 後で「トイレがほしい」という声が上がるような気がします。

 皮肉っぽい内容になりましたが、大いに期待しています(^^)。
 巻機連峰や、坂戸山、八海山、飯士山に西山、そして魚野川の景観の素晴らしさは格別。
 これを見るために立ち寄ることもも大きな魅力になるのでは、と思います。










人気ブログランキングへ  ブログランキング・にほんブログ村へ  

つむぎ通り「軽トラ市」2012

2012年04月17日 | つむぎ通り軽トラ市
■つむぎ通り「軽トラ市」2012

 つむぎ通り「軽トラ市」の今年のスケジュールを入手しました。

 第1回 5月6日(日)、第2回 6月3日(日)、第3回 7月1日(日)、第4回 8月5日(日)
 第5回 9月2日(日)、第6回10月7日(日)、第7回 11月4日(日)
 
 9:00~13:00の予定です。
 10月6日(土)~7日(日)は、「国際ご当地グルメグランプリ」が牧之通りで開催予定。

(写真は昨年6月の軽トラ市)


■ 南魚沼市 公売情報

  参照:第1回 公売結果

■ 平成24年度市民ふれあい講座 

■ 南魚沼市スポーツ推進計画

人気ブログランキングへ  ブログランキング・にほんブログ村へ 

九州 4

2012年04月15日 | Weblog
■熊本城 九州ど真ん中!日本一暮らしやすい政令指定都市 くまもと

 熊本市は人口73万人、4月1日全国20番目の政令指定都市になりました。
 「九州ど真ん中!日本一暮らしやすい政令指定都市 くまもと」
 勢いを感じるまちのパワーがみなぎっていました。
 
 熊本城は市役所などの公共施設がある町の真ん中にそびえていました。
 加藤清正公が築城したこの城の威容は迫力があります。
 西南戦争で石垣には砲弾などの跡がまだ生々しく残っていました。
 随所に武将姿や修行僧姿のガイドの方が立っていて、声をかけてくれたり、お年寄りの
 散策をお手伝いしたり、お城の案内をしていました。







■太宰府天満宮

 福岡県に入ります。
 学問の神様、菅原道真公を祀る太宰府天満宮、過去・現在・未来を示すという3つの橋を渡ると門があり、その中に
 大きな朱塗りの本殿がありました。
 裏手には、沢山の合格祈願、学問成就を願う絵馬がかけてありました。
 学問の基本は歴史・・まず過去を知って今を思い、未来を展望する・・などと思いながら。





 以上で、九州 終了。

九州 3

2012年04月15日 | Weblog
■ 阿蘇 

私としては、今回の旅行で最も行きたかった阿蘇。

阿蘇です。雄大です。
今は枯れ草と野焼きの後で茶色い山ですが、草木が芽吹き牛、馬が放牧される頃は
緑の山に変わるそうです、雪が降ったときの真っ白な冬景色も素晴らしいとのことでした。
なかなか行ける場所ではないが、緑の春や夏そして冬にまた行ってみたいと思う阿蘇。












九州 2

2012年04月15日 | Weblog
■湯布院にて

旅行スケジュールでは金鱗湖周辺だけだったので、湯布院全体については語れませんが、
個性的な店舗が数多く並び、見て楽しめる街との印象でした。
バスガイドさんの「男性は1時間くらいで、女性は何時間いても飽きないとの感想」が頷けます。
年配の方や韓国や中国と思しき団体さんが多く訪れていました。

バスの窓から見ていても、多くの観光客があり活気があふれていました。
各店舗の店員さんや人力車の車夫さんまで、湯布院というブランドの雰囲気を感じる。
まちの風景の統一感よりも、そのまち、そこに生きる人たちの心意気が醸し出ているという感じ。
各店舗もおなじものを販売している部分はあるのですが、その中にオリジナルなものを上手く、
ミックスして、個性を出しているようにも見えました。
つくりも凝った店舗が多かったように思えました。




九州 1

2012年04月11日 | Weblog
4月8日から10日、大分県別府市、湯布市湯布院町、阿蘇、熊本、福岡太宰府をまわってきました。
坪池区の同年代のグループ「十二志会」の2年~3年に一度の旅行でした。

九州は4度目ですが、今回が最もインパクトを感じた旅でした。
やはり「阿蘇」は、スケールが違うように思いました。

きょうは初日に訪れた別府市です。
人口11万、九州・・というより、日本屈指の温泉街が広がります。
「地獄巡り」は、とても地獄とはいえないきれいな風景がありました。
・・それらはパスして、翌日早朝に散歩に行った別府公園。
整備の行き届いた自然美たっぷりの景観や大勢の市民が朝の散歩やジョギング、体操と、思い思いに
早朝の公園を楽しんでいる光景が印象に残りました。

こんな素晴らしい公園が南魚沼市にあったらいいなと思うかって?
必要ないですね。公園を楽しむ習慣は、この市では一般的ではないと思うからです。
自分が楽しめるから・・というより、まず「無駄」という観念が先に来てしまうのではないかと
思います。まあ、南魚沼市は立派な公園・・というより、あたり全てが素晴らしい景観の自然にあふれて
いますので・・。

沢山写真を撮りました。私の宝物です。

(羽田空港離陸後窓の外に見えた日本アルプス)


(早朝の別府公園)





真冬にかえった一日

2012年04月07日 | Weblog
昨夜からの道路脇の積雪は、20cmを越えているようでした。
この時期としては、かなりの積雪です。
真冬に戻ったような天候の一日。

午後所用で十日町に行きましたが、十日町から津南方面、激しく降っていました。

■ダイヤモンド・オンライン 田中秀征政権ウォッチ「既得権者が身を切らない」のが野田行革か!?」
 
 「財政再建が軌道に乗らないのは国民が無理解だからではない。既得権者が身を削らないからだ。」

 一人ひとりの意識差はあっても、国民の大多数が思っていることでは?

 このままいくと、高齢者や社会的な弱者は見捨てられ、既得権益にのっかってる人だけが
 生き延びる、そんな国になるようだ。
 

次も面白い。

■ダイヤモンド・オンライン 田中秀征政権ウォッチ「今の野田政権はまるで幕末の「徳川慶喜政権」
 
 「既得権益の根幹を維持するために、表面的な改革を装っている印象だ。
 しかし、留意すべきはほとんどの人たちが、それを既に見抜いていることだ。」

 民主党も自民党も大差ないことが見えている。
 既成政党がどんなにがんばっても、限界が近いと言うことか・・。

次はTPP
■民主党 TPP意見集約へ 政府決定へ反映目指す 4月上旬に米調査団派遣

 
 「交渉参加についてPTとして○か×かは出さない。党としての審査は協定批准の段階で行う。それが党の手続きだと思っている。」

 
  ・・・コメントなし。

人気ブログランキングへ  ブログランキング・にほんブログ村へ 

地域で守れ こどもの未来

2012年04月06日 | Weblog
冬に戻ったような寒い毎日、時折雪も舞う。
きょうは県立高校の入学式だったようですね。

小学校はきょうが始業式、9日 月曜日が入学式。
今年は都合で欠席、申し訳ない・・と言うわけでもないが、きょう一部の
通学路に旗を立ててきました。
外が寒いので、クルマの中で旗を組み立てながら・・。

排雪作業中のトラックから、I さんが声をかけてくれた。
 「卯年まつりで使った黄色いベストと帽子たくさんあるよ。パトレンジャー(通学見守り隊)で
  使わないかい。」
・・もっと早く言ってほしかった。
新規作成完了してしまった。(^^)でもサンクス。

  

新入学児童が、毎日元気に学校へ通ってほしい・・毎年のことですが、それだけを願っています。


人気ブログランキングへ  ブログランキング・にほんブログ村へ  

凄い風だった

2012年04月03日 | Weblog
●大風
 きょうは午前中市役所でした。
 監査員事務局から議会事務局へ、議会事務局は顔ぶれが半分変わりました。
 そして帰って昼ご飯の頃から、風の音が・・。
 夕方我が家の周りを見に出たら、作業所の屋根の雨樋が吹き飛ばされ、固定していた
 屋根の角がめくれ上がっていた。
 くたびれ果てた作業所で、屋根雪の融雪に地下水を上げるようになってから6年目、雨漏り
 も激しくなったし、そろそろ修理かなと思っていた。
 また出費がかさむことを思うと、ため息。

●生産組合役員会
 私たちの地区には生産組合組織があり、主に機械の共同利用を行っている。
 10数年ぶりで役員を拝命し、昨夜は総会前の役員会が行われた。
 大筋ではこれまで通りの事業計画だが、ここ数年先進的な農業経営に取り組もうという動き
 が一部の役員から提案され、少しずつだが進んでいる。
 農地水環境事業に5年間取り組んだことが、意識的な改革を後押ししているのかもしれない。
 全国的なコメの食味コンクール(だったかな?)への出品はまだだが、その状況を知るために
 今年から役員や組合員を派遣していくことが提案され、役員会では了承された。
 リーダーシップを発揮して、組織を牽引する役員さんに期待したい。

人気ブログランキングへ  ブログランキング・にほんブログ村へ 

第24回 東京塩沢会

2012年04月01日 | 地域・まちづくり
第24回 東京塩沢会 総会

4月1日 東京上野精養軒にて。
第1部 総会
 井口市長挨拶、昨年の豪雨災害と復旧、6月中旬プレオープンの「道の駅 南魚沼」などを報告。
 昨年度の事業・会計報告、24年度の事業計画・予算が承認された。
 会員数が減少傾向、定年を迎えた郷土出身の方々を口コミ等で勧誘していきたいとの会長挨拶。

第2部 懇親会
 阿部議長の挨拶、鏡割り、名誉顧問の上田欽一氏の乾杯で開会。
 最後の郷土盆踊りまで約2時間半、楽しいひとときでした。
 塩沢会の役員の皆様、市の担当者の皆様、ご苦労様でした。

(東京塩沢会会旗、開会前の会場風景)


(千代、鶴齢の鏡割り、でんでらでんの太鼓と歌に併せて盆踊り)


(上野公園、凄い人出、桜は全体的にはまだ一分咲き・・までいってないような桜)



人気ブログランキングへ  ブログランキング・にほんブログ村へ