最低気温8度最高気温15度![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/13/39e1388381889e86b408dda118ac672c.jpg)
今日は足元がとても、寒く感じる日でした。
久しぶりに暖房を入れて出勤です。
今度のアクアは暖房を入れると、バッテリーが早く終わってしまい、モーター走行できる距離が極端に短くなり、結果として燃費が悪くなるそうです。
なかなか、複雑で・・・・
昨日は、今年度初めての県大会でした。
土曜日は全国各地で大荒れの天気が続き日曜日も、所によってはまだ荒れているようでした。
ここら辺は、風が強くて・・・・・・(T_T)
私の点数も荒れ模様ってな感じでした。
でも、上位選手はこんな天気にもかかわらず、1250点アップをしています。
確かに、風が吹きっぱなしではなくて、微妙に吹いたり、やんだりで、その合間を縫って射てば
良かったかもしれませんが、そんな芸当は出来ませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/dd/c7ea4bd3b621f02610419e1feaa3f302.jpg)
90m
46 45 32 41 38 37 239点
70m
35 47 51 51 51 49 284点
ロング 523点
50m
42 54 53 53 51 48 301点
30m
58 57 56 55 57 56 339点
シングル合計
523点+640点=1163点
90mの239点は3回目から風が強くなったのかあ?そんな感じなかったけど。
70m、50m、もスタートエンドが悪すぎた。
70mで15点、50mで10点それだけで、20点マイナス。
これからは、距離の変った時の最初のエンドをしっかり、射たなければ。
その練習っていうのは、やはり回数を射ってなれるしかないかな。
気になったので去年の4月の県大会のブログを見たらなんとまあ1164点で点数内容を見たら
なんか、今回と同じパターンでした。
進歩が無いな。
まっ、今年度も始まったばかりだから気楽に行きましょう。
試合に出れることが、うれしかったので、写真をいパイ撮って見ました。
今回の同的のメンバーです。
4人ともゴールドに入ったら写真を撮りましょう。ということで・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/e8/11862f4fe14568b12e52517a70ea08b5.jpg)
そうそう、同的の小○さん、90mすごかったなあ。
3エンド目風の強い中56点だったかなあ。1,2エンドも51点51点だったし。
1300点の目があるかもと思いそれ以降余り、点数のこと聞かなくして、どうなったのか分かりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/00/a4550355fe0f13f239a2852886ae7617.jpg)
いつもの仲良しメンバーです。見るからに寒そうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/c3/021b8811b70d3d89b28ccb74c5fe9cc6.jpg)
コメントなしで画像アップです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/da/8f8ec2336c655579708df72e8b59c291.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/86/0ee96fa6a3b240b79c80fb6d146e8fcd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/e4/5b8820856ed49bda0a14a1e87d5a6709.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/38/160d903c727ee3f46c6cb2ee5a3b61f6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/69/b4b86c8ab76559eaa8cf5f1fce94edaf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/07/802d0e22f6930dad966dab55f03eb10d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/73/1b6656f29e39689b575764afc5888fa1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/e0/fab90adc0eaaae56c2d9f94e1e67374f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/e0/4bf3c1b91acc61c3ff4ed62842085b42.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/06/dbc4159625b8aee55e8c7af6c692a2b2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/13/291abd3ec958f88fe1bb73cbacf0fa5b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/77/ef9cf3e9da3a36dd95bfe522bc6cc3a0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/46/4f31b68c2a59e866dc05b9d512b33766.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/f6/3649532e5e5c5b20ba9b8db393168518.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/c5/0513b349be7d6f406bdeba1e0f3b2a5a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/da/cd1a4a0f65a7d6291f4d1195880849cb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/4a/05c264ec3e6f82a1518efdfd193bcb0b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/6d/2d453e3c22b3159731ecf83c250f8b0b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/3b/6a36c914151d0f9a1f1ba4e5fea9f708.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/92/beffee890d73172a1d3b90a5433934bb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/8b/846908609c13443a80394d44cae770c8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/8c/0234a9cb017a0ab9ca40e36263cf8ab4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/4a/cf67c4c65223acf47b7d38aec8931603.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/49/33906069c22b8cc268c4b6ffdd1d94a6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/e0/6a7b028a2f18c28c248f217ff0d9744a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/a3/543d6509b2a289bcd174a7036a713864.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/46/4d69a84257dc88a15c21dd14109d9fd9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/5f/46f3e95132be078b3487273424e5159a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/cd/4137ca1d14ae68cb13b7d32c94f9017d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/e1/6132222e9f848fc04964cc8a287d9a95.jpg)
こんな写真ばっかり撮っていてよく、射つのを忘れないなと自分で感心します。
さて、もう3時を回ってしまった。
お風呂にって寝ましょ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/13/39e1388381889e86b408dda118ac672c.jpg)
今日は足元がとても、寒く感じる日でした。
久しぶりに暖房を入れて出勤です。
今度のアクアは暖房を入れると、バッテリーが早く終わってしまい、モーター走行できる距離が極端に短くなり、結果として燃費が悪くなるそうです。
なかなか、複雑で・・・・
昨日は、今年度初めての県大会でした。
土曜日は全国各地で大荒れの天気が続き日曜日も、所によってはまだ荒れているようでした。
ここら辺は、風が強くて・・・・・・(T_T)
私の点数も荒れ模様ってな感じでした。
でも、上位選手はこんな天気にもかかわらず、1250点アップをしています。
確かに、風が吹きっぱなしではなくて、微妙に吹いたり、やんだりで、その合間を縫って射てば
良かったかもしれませんが、そんな芸当は出来ませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/dd/c7ea4bd3b621f02610419e1feaa3f302.jpg)
90m
46 45 32 41 38 37 239点
70m
35 47 51 51 51 49 284点
ロング 523点
50m
42 54 53 53 51 48 301点
30m
58 57 56 55 57 56 339点
シングル合計
523点+640点=1163点
90mの239点は3回目から風が強くなったのかあ?そんな感じなかったけど。
70m、50m、もスタートエンドが悪すぎた。
70mで15点、50mで10点それだけで、20点マイナス。
これからは、距離の変った時の最初のエンドをしっかり、射たなければ。
その練習っていうのは、やはり回数を射ってなれるしかないかな。
気になったので去年の4月の県大会のブログを見たらなんとまあ1164点で点数内容を見たら
なんか、今回と同じパターンでした。
進歩が無いな。
まっ、今年度も始まったばかりだから気楽に行きましょう。
試合に出れることが、うれしかったので、写真をいパイ撮って見ました。
今回の同的のメンバーです。
4人ともゴールドに入ったら写真を撮りましょう。ということで・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/e8/11862f4fe14568b12e52517a70ea08b5.jpg)
そうそう、同的の小○さん、90mすごかったなあ。
3エンド目風の強い中56点だったかなあ。1,2エンドも51点51点だったし。
1300点の目があるかもと思いそれ以降余り、点数のこと聞かなくして、どうなったのか分かりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/00/a4550355fe0f13f239a2852886ae7617.jpg)
いつもの仲良しメンバーです。見るからに寒そうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/c3/021b8811b70d3d89b28ccb74c5fe9cc6.jpg)
コメントなしで画像アップです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/da/8f8ec2336c655579708df72e8b59c291.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/86/0ee96fa6a3b240b79c80fb6d146e8fcd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/e4/5b8820856ed49bda0a14a1e87d5a6709.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/38/160d903c727ee3f46c6cb2ee5a3b61f6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/69/b4b86c8ab76559eaa8cf5f1fce94edaf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/07/802d0e22f6930dad966dab55f03eb10d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/73/1b6656f29e39689b575764afc5888fa1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/e0/fab90adc0eaaae56c2d9f94e1e67374f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/e0/4bf3c1b91acc61c3ff4ed62842085b42.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/06/dbc4159625b8aee55e8c7af6c692a2b2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/13/291abd3ec958f88fe1bb73cbacf0fa5b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/77/ef9cf3e9da3a36dd95bfe522bc6cc3a0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/46/4f31b68c2a59e866dc05b9d512b33766.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/f6/3649532e5e5c5b20ba9b8db393168518.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/c5/0513b349be7d6f406bdeba1e0f3b2a5a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/da/cd1a4a0f65a7d6291f4d1195880849cb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/4a/05c264ec3e6f82a1518efdfd193bcb0b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/6d/2d453e3c22b3159731ecf83c250f8b0b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/3b/6a36c914151d0f9a1f1ba4e5fea9f708.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/92/beffee890d73172a1d3b90a5433934bb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/8b/846908609c13443a80394d44cae770c8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/8c/0234a9cb017a0ab9ca40e36263cf8ab4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/4a/cf67c4c65223acf47b7d38aec8931603.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/49/33906069c22b8cc268c4b6ffdd1d94a6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/e0/6a7b028a2f18c28c248f217ff0d9744a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/a3/543d6509b2a289bcd174a7036a713864.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/46/4d69a84257dc88a15c21dd14109d9fd9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/5f/46f3e95132be078b3487273424e5159a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/cd/4137ca1d14ae68cb13b7d32c94f9017d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/e1/6132222e9f848fc04964cc8a287d9a95.jpg)
こんな写真ばっかり撮っていてよく、射つのを忘れないなと自分で感心します。
さて、もう3時を回ってしまった。
お風呂にって寝ましょ
平成25年4月県大会
平成25年4月県大会 (1)
平成25年4月県大会 (2)
平成25年4月県大会 (3)
平成25年4月県大会 (4)
平成25年4月県大会 (5)
平成25年4月県大会 (1)
平成25年4月県大会 (2)
平成25年4月県大会 (3)
平成25年4月県大会 (4)
平成25年4月県大会 (5)
平成25年4月県大会 (6)
平成25年4月県大会 (7)
平成25年4月県大会 (8)
平成25年4月県大会 (9)
平成25年4月県大会 (10)
平成25年4月県大会 (7)
平成25年4月県大会 (8)
平成25年4月県大会 (9)
平成25年4月県大会 (10)
今年最後の県大会(FITAシングル)でした。
先週はずぅーと晴天が続いていて日曜日だけ雨でした。
1250点目標にしてきたのに・・・・(いきなり言い訳かい)
ということで、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/34/d9d07d8f8c470206be33cb43b92b6ae3.jpg)
美女軍団です。
ほんと、みなさん元気いいわ、ついて行けんわ。
まだ、開会式の時には雨の降る感じしなくて、ひょっとすると今日は曇りですんじゃうかも、と安易な気持ちでいたのですが・・・・
とりあえず、雨が降る前に写真撮っちゃお。
おっとその前に山本君全日準優勝おめでとう。
日本で、一番権威のある、大会だでね。
今日もしっかり、押し手を勉強させてもらいました。これで、インドアはばっちりだぞと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/1c/3fc67315ed6897d7c9a301adbeb38326.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/9f/2308c8e649ab2e33ed2b37ff7dd30451.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/17/8bb620623ef64556794a22a2abcf85fa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/1c/40d68432914cd97719281fd7f9863cd5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/f5/98a3ec22745b21cdde014ea9d8a27484.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/99/1f6530cf0c63c85190502bae02c1c50f.jpg)
CPの野○さんまだRCから代えて3ケ月というのに、1300点に手が届きそうな勢いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/35/4e25773f2b0b48d6680a5d4dc90f8a2a.jpg)
で、今日の私の成績です。
90m
40 47 36 26 49 52 250点
いきなりテンションめちゃ下がりです。
26点はないでしょ。
7 6 4 4 3 2 26点
70m
49 51 54 52 54 48 308点
まっ、無難な所で・・・
50m
49 49 48 49 43 52 291点
毎度苦手な50mです。でも300点を切っちゃね。反省
30m
51 58 56 55 56 55 331点
ロングハーフ558点 ショートハーフ621点
シングル合計 1180点でした。(ToT)/~~~
シングル1250点なんておこがましい。
テンションが下がる中、同的の東邦高校の水○君に刺激され
やる気満々の後半30mでした。
点数はダメ出しでした。けど水○君と勝負が出来た面白かったです。
30m勝ったらコーヒーおごるぞーってことで、最後の3射10 10 10で
水○君の逆転勝ちです。
終わってみれば、10 10 9点でした。同点でした。
本当は奢りたかったんですよ。
また、次回に期待してと。
今日の同的の選手です。
長○さんと、水○君です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/c6/35c882e3f48951f1ebfe3d3959d268bd.jpg)
今日一日楽しい時間を過ごさせて頂きありがとうございました。
タカさんは、練習時の力が発揮できずに、今年の大会終了です。
同立ちなんで、なかなかフォームを見ることができなかったのですが、
一度だけ見たときは、完全なデッドリリースになってました。
普段見せないフォームです。
試合と練習と同じ気持ちで射てると良いのだけどね。
これが、次回の課題だね。
さて、今日は雨がシトソトしてます。ジョギング中止で寝ましょ。
先週はずぅーと晴天が続いていて日曜日だけ雨でした。
1250点目標にしてきたのに・・・・(いきなり言い訳かい)
ということで、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/34/d9d07d8f8c470206be33cb43b92b6ae3.jpg)
美女軍団です。
ほんと、みなさん元気いいわ、ついて行けんわ。
まだ、開会式の時には雨の降る感じしなくて、ひょっとすると今日は曇りですんじゃうかも、と安易な気持ちでいたのですが・・・・
とりあえず、雨が降る前に写真撮っちゃお。
おっとその前に山本君全日準優勝おめでとう。
日本で、一番権威のある、大会だでね。
今日もしっかり、押し手を勉強させてもらいました。これで、インドアはばっちりだぞと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/1c/3fc67315ed6897d7c9a301adbeb38326.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/9f/2308c8e649ab2e33ed2b37ff7dd30451.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/17/8bb620623ef64556794a22a2abcf85fa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/1c/40d68432914cd97719281fd7f9863cd5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/f5/98a3ec22745b21cdde014ea9d8a27484.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/99/1f6530cf0c63c85190502bae02c1c50f.jpg)
CPの野○さんまだRCから代えて3ケ月というのに、1300点に手が届きそうな勢いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/35/4e25773f2b0b48d6680a5d4dc90f8a2a.jpg)
で、今日の私の成績です。
90m
40 47 36 26 49 52 250点
いきなりテンションめちゃ下がりです。
26点はないでしょ。
7 6 4 4 3 2 26点
70m
49 51 54 52 54 48 308点
まっ、無難な所で・・・
50m
49 49 48 49 43 52 291点
毎度苦手な50mです。でも300点を切っちゃね。反省
30m
51 58 56 55 56 55 331点
ロングハーフ558点 ショートハーフ621点
シングル合計 1180点でした。(ToT)/~~~
シングル1250点なんておこがましい。
テンションが下がる中、同的の東邦高校の水○君に刺激され
やる気満々の後半30mでした。
点数はダメ出しでした。けど水○君と勝負が出来た面白かったです。
30m勝ったらコーヒーおごるぞーってことで、最後の3射10 10 10で
水○君の逆転勝ちです。
終わってみれば、10 10 9点でした。同点でした。
本当は奢りたかったんですよ。
また、次回に期待してと。
今日の同的の選手です。
長○さんと、水○君です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/c6/35c882e3f48951f1ebfe3d3959d268bd.jpg)
今日一日楽しい時間を過ごさせて頂きありがとうございました。
タカさんは、練習時の力が発揮できずに、今年の大会終了です。
同立ちなんで、なかなかフォームを見ることができなかったのですが、
一度だけ見たときは、完全なデッドリリースになってました。
普段見せないフォームです。
試合と練習と同じ気持ちで射てると良いのだけどね。
これが、次回の課題だね。
さて、今日は雨がシトソトしてます。ジョギング中止で寝ましょ。
最低気温17度最高気温24度![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/13/39e1388381889e86b408dda118ac672c.jpg)
昨日は愛知県社会人ターゲット大会でした。
先週と違って、爽やかな一日でした。
日中は少し暑かったですが、汗ダクとまではいきません。
今日は、朝7時30分出発でしたが、3連休ということで、車が多く着いたのが8時40分でした。
やはり、余裕を持って7時15分出発か。
今回はタカ嬢気合が入っています。
ゴールドバッチ取れなかったら、豊橋まで歩いて帰ると言う事で頑張ってもらいましょ。
まずは、ご挨拶
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/c1/109ac032c1f4279462d2ad4183e31a1d.jpg)
森林公園到着時には、肌寒い感じでした。風も無くいい予感。
今日は生○さんちに、ご不幸があり、欠席との事でしたが、午後から顔を出してくれてお会いする事が
できました。
森林公園は4月の県大会ぶりになります。
カーナビがおかしいんです。
行きは豊川インターから乗って長久手インターで下ろされて、後は国道を走っていくのですが、
帰りは何故か、名古屋インターまで案内されて帰されます。
気がついた時にはもう、長久手ICが遠くになっており仕方なく名古屋ICから帰る羽目となります。
時間的には、変わらないので料金が高くなるだけでメリットがありません。
どういう、プログラムんだろ。ちょっとイラッとしました。
とりあえず、行射の合間に撮ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/4c/eb6948ccb471c418359713d27d10b284.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/3e/5225354c39fa7f897a5dbd7e398d6a8a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/b9/3241ca30e6a7ec154efa27ff02a812d4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/f0/925a3d0b2138e77ae4cb7159b35dd986.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/d0/9b80fffa04e418c6b4bbc5cfa951a8d4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/86/6d3a98142de4e93cc667c27e6ba3ebf5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/aa/904a1321c184886e579f68f4bd49a226.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/16/d95836baff4a4d58255311b5d666749e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/ba/348ae0ae5f3d2efb7ca38dc2b105b615.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/25/fe526d4ac988835ba54fb03925b1c705.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/f7/192e40b3c704f351527cafd93b221988.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/c3/94ad4525bec4536cd5eaa41e9a38eb48.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/01/5f9b4aed06764a3f5aa838141e3b00da.jpg)
そんな訳で私は東海ターゲット以来70mから50mの調子が微妙に戻らずに、終わってしまいました。
順位は多分4位だと思う。
90mは今回優勝の大ちゃんに勝ったものの終わって見れば40点近く引き離されました。
東海ターゲット選手権の再現です。
それにしても、本当に上手いわーーー。(@_@)
ちょっと、高めのフォロースルー。安定してるし。ここまで来ると芸術だな。
原因は、分かっているのですが、タイミングが上手く行かずに押し手が伸びるのが遅かったり、返せなかったりです。
これは、体力のなせる業なのか、メンタルなのか、つきとめなくっちゃ。
もし、メンタルならば90mは頭の中にしっかり押し手を返してやらないと、矢が下がってしまうと
これまでの試合、練習時に分かっているのでちゃんとできるのだと、思います。
ので、70mも50mもそのような、意識を持って練習をしてみよう。
もし、体力ならば・・・・・・練習しかないか(+_+)
これから、18mの大会が多くなります。
短距離でも押し手がしっかり押せるようになりましょう。
ちょっと前にチェストガードとストリングの関係を書いたのですが、
今日は、坂野君に聞いてみました。
今日は、社会人大会ですがオープン参加で出場されました。1300点台に乗せてました。
高校時代はチェストガードに当たっていたそうですが、現在はフォームを変えて当たらない(胸に)ようです。
ただ、ストリングが当たらないようにする為にフォームを変えたのではなくて、
フォームを変えたら当たらなく(胸に)なったとのことですので、間違えないように。
ストリングがチェストガードについていた高校時でもすでに、日本のトップアーチャーに
君臨していたのですから。
書いて読み返したら、当たるが的と、胸にへ勘違いしてしまいそうな文ですので、しつこく
(胸に)を書いてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/8e/b1f55024ebb8fc9b4611dbcd40ecdd65.jpg)
坂野君のアンカーの位置でのストリングです。
このあと、1秒かからずにリリースに移行してるので、これ以上ストリングが胸に近づいていません。
今日も有意義な一日でした。
その後生○さんが押し手について上手い言い方で、説明してくれて「ブログネタで使おう。」としたのですが、忘れた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
で今日の成績ですが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/e7/0e50d536756e4d494a80b418d9c015bd.jpg)
90m
49 44 50 40 46 47 276点
70m
45 46 51 45 55 52 294点
ロングハーフ 570点
50m
53 48 40 50 44 52 287点
30m
53 56 55 59 57 56 336点
ショートハーフ 623点
シングル合計
570点+623点=1193点
でした。
先週新城に90mサイトを取りに行ったのですが、その時に普段よりかなり下がってしまい
ストリングを変えたので・・・・と思ったのですが、
今日の試射で思いっきり矢が上に飛んで行き、後ろの土手に刺さってしまい少々焦りました。
なんとか、4分で12本射ってサイトを調整しました。
何のことはない、以前のサイトでした。
後の距離の点数の悪さは練習するしかないな。
11月の県大会はリベンジです。
あえて、点数の悪い言い訳をするならば、同的の方と矢の色がしっかり被ってしまい、
私は、後立なので分からない事ったら。
普段色違いのノックをたくさん持っているのですが、当日に限って、なるべくケースを軽くしようと
諸々の道具や、予備用品を出してしまいました。その中にノックが入ってたのです。
ノックはバイターのブルーで、ベインは白です。
私がガスプロで同的の方はスピンウインベインです。スコープで見ると一緒です。
家に帰ったら早速予備ノックをケースに入れました。今日も勉強になりました。
で、今日の同的の選手です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/71/7b5c29be534ed3e3b4a37d18b3ccb9d5.jpg)
かつ○君の押し手が凄い。勉強になりました。
押し手がバシッと伸びればどの距離であろうとゴールドに入ります。
で、勝ち組です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/54/650511a65369643d6556e13f090ee196.jpg)
勝った勢いでサービスしてもらいました。いつも楽しくさせてもらってありがとう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/87/cd9f2211b191bb2212a2a859ccdd644a.jpg)
絶対に子供さんに慕われるいい先生だと思います。
で負け組みです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/a1/e7768687895cb3acc0e59d97e50620c9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/43/e19f478d755b944a584f8ce3cfc1406c.jpg)
酒○さんは、初めてのシングルだそうで、これからも頑張っていきましょう。
男性陣はまっいいか。
楽しい一日でした。
で、タカ嬢は?もちろん歩いて豊橋まで帰りましたよ。
そうそう、動画も撮りました。ご参考に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/13/39e1388381889e86b408dda118ac672c.jpg)
昨日は愛知県社会人ターゲット大会でした。
先週と違って、爽やかな一日でした。
日中は少し暑かったですが、汗ダクとまではいきません。
今日は、朝7時30分出発でしたが、3連休ということで、車が多く着いたのが8時40分でした。
やはり、余裕を持って7時15分出発か。
今回はタカ嬢気合が入っています。
ゴールドバッチ取れなかったら、豊橋まで歩いて帰ると言う事で頑張ってもらいましょ。
まずは、ご挨拶
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/c1/109ac032c1f4279462d2ad4183e31a1d.jpg)
森林公園到着時には、肌寒い感じでした。風も無くいい予感。
今日は生○さんちに、ご不幸があり、欠席との事でしたが、午後から顔を出してくれてお会いする事が
できました。
森林公園は4月の県大会ぶりになります。
カーナビがおかしいんです。
行きは豊川インターから乗って長久手インターで下ろされて、後は国道を走っていくのですが、
帰りは何故か、名古屋インターまで案内されて帰されます。
気がついた時にはもう、長久手ICが遠くになっており仕方なく名古屋ICから帰る羽目となります。
時間的には、変わらないので料金が高くなるだけでメリットがありません。
どういう、プログラムんだろ。ちょっとイラッとしました。
とりあえず、行射の合間に撮ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/4c/eb6948ccb471c418359713d27d10b284.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/3e/5225354c39fa7f897a5dbd7e398d6a8a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/b9/3241ca30e6a7ec154efa27ff02a812d4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/f0/925a3d0b2138e77ae4cb7159b35dd986.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/d0/9b80fffa04e418c6b4bbc5cfa951a8d4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/86/6d3a98142de4e93cc667c27e6ba3ebf5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/aa/904a1321c184886e579f68f4bd49a226.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/16/d95836baff4a4d58255311b5d666749e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/85/2aaa2dcc0a1df660fa2c06cabb2e6691.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/ba/348ae0ae5f3d2efb7ca38dc2b105b615.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/dc/dd7f7807448d24cb748712c3ecfff4a6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/25/fe526d4ac988835ba54fb03925b1c705.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/de/c67b6e1b1ece77c8f466b44458f5f549.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/f7/192e40b3c704f351527cafd93b221988.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/86/f6ec9e9694f563061a317c08d73fc41f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/c3/94ad4525bec4536cd5eaa41e9a38eb48.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/a0/7079284f341ff4d396f187906386090b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/01/5f9b4aed06764a3f5aa838141e3b00da.jpg)
そんな訳で私は東海ターゲット以来70mから50mの調子が微妙に戻らずに、終わってしまいました。
順位は多分4位だと思う。
90mは今回優勝の大ちゃんに勝ったものの終わって見れば40点近く引き離されました。
東海ターゲット選手権の再現です。
それにしても、本当に上手いわーーー。(@_@)
ちょっと、高めのフォロースルー。安定してるし。ここまで来ると芸術だな。
原因は、分かっているのですが、タイミングが上手く行かずに押し手が伸びるのが遅かったり、返せなかったりです。
これは、体力のなせる業なのか、メンタルなのか、つきとめなくっちゃ。
もし、メンタルならば90mは頭の中にしっかり押し手を返してやらないと、矢が下がってしまうと
これまでの試合、練習時に分かっているのでちゃんとできるのだと、思います。
ので、70mも50mもそのような、意識を持って練習をしてみよう。
もし、体力ならば・・・・・・練習しかないか(+_+)
これから、18mの大会が多くなります。
短距離でも押し手がしっかり押せるようになりましょう。
ちょっと前にチェストガードとストリングの関係を書いたのですが、
今日は、坂野君に聞いてみました。
今日は、社会人大会ですがオープン参加で出場されました。1300点台に乗せてました。
高校時代はチェストガードに当たっていたそうですが、現在はフォームを変えて当たらない(胸に)ようです。
ただ、ストリングが当たらないようにする為にフォームを変えたのではなくて、
フォームを変えたら当たらなく(胸に)なったとのことですので、間違えないように。
ストリングがチェストガードについていた高校時でもすでに、日本のトップアーチャーに
君臨していたのですから。
書いて読み返したら、当たるが的と、胸にへ勘違いしてしまいそうな文ですので、しつこく
(胸に)を書いてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/8e/b1f55024ebb8fc9b4611dbcd40ecdd65.jpg)
坂野君のアンカーの位置でのストリングです。
このあと、1秒かからずにリリースに移行してるので、これ以上ストリングが胸に近づいていません。
今日も有意義な一日でした。
その後生○さんが押し手について上手い言い方で、説明してくれて「ブログネタで使おう。」としたのですが、忘れた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
で今日の成績ですが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/e7/0e50d536756e4d494a80b418d9c015bd.jpg)
90m
49 44 50 40 46 47 276点
70m
45 46 51 45 55 52 294点
ロングハーフ 570点
50m
53 48 40 50 44 52 287点
30m
53 56 55 59 57 56 336点
ショートハーフ 623点
シングル合計
570点+623点=1193点
でした。
先週新城に90mサイトを取りに行ったのですが、その時に普段よりかなり下がってしまい
ストリングを変えたので・・・・と思ったのですが、
今日の試射で思いっきり矢が上に飛んで行き、後ろの土手に刺さってしまい少々焦りました。
なんとか、4分で12本射ってサイトを調整しました。
何のことはない、以前のサイトでした。
後の距離の点数の悪さは練習するしかないな。
11月の県大会はリベンジです。
あえて、点数の悪い言い訳をするならば、同的の方と矢の色がしっかり被ってしまい、
私は、後立なので分からない事ったら。
普段色違いのノックをたくさん持っているのですが、当日に限って、なるべくケースを軽くしようと
諸々の道具や、予備用品を出してしまいました。その中にノックが入ってたのです。
ノックはバイターのブルーで、ベインは白です。
私がガスプロで同的の方はスピンウインベインです。スコープで見ると一緒です。
家に帰ったら早速予備ノックをケースに入れました。今日も勉強になりました。
で、今日の同的の選手です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/71/7b5c29be534ed3e3b4a37d18b3ccb9d5.jpg)
かつ○君の押し手が凄い。勉強になりました。
押し手がバシッと伸びればどの距離であろうとゴールドに入ります。
で、勝ち組です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/54/650511a65369643d6556e13f090ee196.jpg)
勝った勢いでサービスしてもらいました。いつも楽しくさせてもらってありがとう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/87/cd9f2211b191bb2212a2a859ccdd644a.jpg)
絶対に子供さんに慕われるいい先生だと思います。
で負け組みです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/a1/e7768687895cb3acc0e59d97e50620c9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/43/e19f478d755b944a584f8ce3cfc1406c.jpg)
酒○さんは、初めてのシングルだそうで、これからも頑張っていきましょう。
男性陣はまっいいか。
楽しい一日でした。
で、タカ嬢は?もちろん歩いて豊橋まで帰りましたよ。
そうそう、動画も撮りました。ご参考に
動画も撮ってみました。ぜひご覧下さい。
勉強させてもらっています。
社会人ターゲット M(7).MOV
社会人ターゲットW.MOV
社会人ターゲットM 6
社会人ターゲット 5M
社会人ターゲットM 4
社会人ターゲットW 3
社会人ターゲット M2
社会人ターゲットW 1
勉強させてもらっています。
社会人ターゲット M(7).MOV
社会人ターゲットW.MOV
社会人ターゲットM 6
社会人ターゲット 5M
社会人ターゲットM 4
社会人ターゲットW 3
社会人ターゲット M2
社会人ターゲットW 1
最低気温23度最高気温31度![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/13/39e1388381889e86b408dda118ac672c.jpg)
8月も20日を過ぎました。
あっという間です。今年の清流国体岐阜県のブロック大会が18日~19日にかけて行なわれました。
美貴ちゃんも出場です。
見に行かなかったので、分かりませんが点数を見てここの所の忙しさで練習が出来なかったんだろうと
思います。でもかろうじて、3点差で代表になれてよかったですね。\(~o~)/
世界学生日本代表の平さんのぶっちぎりの1位のおかげでしょう。ありがとう!!。
で、今日は美貴ちゃんは銀座に行ったのかなあ。目を皿のようにしてテレビ画面を見てたけど、
なでしこjpn、松本薫、内村、北島康介はたくさん映っていたけど・・・・・・。
それにしても、沿道1Kmに50万人って凄いです。
豊川と豊橋の人口がその所に集中しちゃった訳だから。
あえて、言わしてもらうなら、銀座のビルの上から紙吹雪を撒いて欲しかったです。
メジャーリーグの優勝パレードの時にやるじゃないですか。
あれを見たかった。
成年男子は坂野君を筆頭に点数をのばして勝ってます。
少年男子は3人とも安定した点数で630台を出して勝ってます。
何が凄いって、3人とも高校が違うと言う事です。底辺の底上げが出来ている証拠です。
少年女子は普段の実力が出せきれず残念でした。
でも、十分に1位を狙える点数でした。来年頑張ろう。
愛知県成年男子で国体に出ようと思ったら、2520点は最低ラインです。
1260点以上を2回出さないと・・・。
来年は東京ですか。行きてーーー。
第33回東海ブロック大会【アーチェリー競技】
成年男子
1 愛知1903
2 静岡1820
3 三重1744
成年女子
1 愛知1835
2 静岡1832
3 三重1208
少年男子
1 愛知1900
2 静岡1878
3 三重1471
少年女子
1 静岡1785
2 愛知1728
3 三重1530
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/13/39e1388381889e86b408dda118ac672c.jpg)
8月も20日を過ぎました。
あっという間です。今年の清流国体岐阜県のブロック大会が18日~19日にかけて行なわれました。
美貴ちゃんも出場です。
見に行かなかったので、分かりませんが点数を見てここの所の忙しさで練習が出来なかったんだろうと
思います。でもかろうじて、3点差で代表になれてよかったですね。\(~o~)/
世界学生日本代表の平さんのぶっちぎりの1位のおかげでしょう。ありがとう!!。
で、今日は美貴ちゃんは銀座に行ったのかなあ。目を皿のようにしてテレビ画面を見てたけど、
なでしこjpn、松本薫、内村、北島康介はたくさん映っていたけど・・・・・・。
それにしても、沿道1Kmに50万人って凄いです。
豊川と豊橋の人口がその所に集中しちゃった訳だから。
あえて、言わしてもらうなら、銀座のビルの上から紙吹雪を撒いて欲しかったです。
メジャーリーグの優勝パレードの時にやるじゃないですか。
あれを見たかった。
成年男子は坂野君を筆頭に点数をのばして勝ってます。
少年男子は3人とも安定した点数で630台を出して勝ってます。
何が凄いって、3人とも高校が違うと言う事です。底辺の底上げが出来ている証拠です。
少年女子は普段の実力が出せきれず残念でした。
でも、十分に1位を狙える点数でした。来年頑張ろう。
愛知県成年男子で国体に出ようと思ったら、2520点は最低ラインです。
1260点以上を2回出さないと・・・。
来年は東京ですか。行きてーーー。
第33回東海ブロック大会【アーチェリー競技】
成年男子
1 愛知1903
2 静岡1820
3 三重1744
成年女子
1 愛知1835
2 静岡1832
3 三重1208
少年男子
1 愛知1900
2 静岡1878
3 三重1471
少年女子
1 静岡1785
2 愛知1728
3 三重1530