浜名湖とアーチェリーと釣りのブログ

浜名湖の釣り日記とアーチェリーの日記
SINCE2009,06,25~

今日も元気に部活です

2013年02月15日 01時11分11秒 | アーチェリー練習記録
最低気温3度最高気温10度
今日は、気温以上に暖かさを感じました。
背中に太陽光線を浴びて、汗が出るくらいです。
温度の上昇と共に、部活の皆も点数がどんどん上がっています。

鬼祭り以来私は風邪気味で喉が痛いのと、鼻水が出てたまりません。
だいぶ喉の痛みは取れてきましたが、まだ咳がやみません。

11時頃部活に行って、皆と一緒に点取りです。
今度の日曜日が、例会なので試合形式でやってもらいました。
練習といえども、点数を取り合えば、普段の練習よりも、試合に近いものを得る事ができます。
ピアさんも、サイトをしっかりつけたつもりが試合形式になると、
サイトがかなり変わったのに驚いているようでした。
でも、前日に30mが317点出たそうですから、その安定感を忘れないようにしましょ。

前回注意した、体の軸が回転するのが治っています。
これなら、30m300点は楽に越えると思いました。
矢飛びがちょっと悪いので、再チューニングしたいと思います。
あややも50mで10 10 10 9 8 4だったかな。
リズム良く切れれば黄色に入っていきます。

練習なのに点取りがめちゃくちゃ慎重になってます。

結構グルーピングしてるので間違えちゃいそうです。



真田さんも良い感じでした。点取りの時は、微妙な点数でしたが



リリースの引き手の肘の位置が良くなりました。

で、矢取りから帰ってきたら、あややのスタビに鳥がとまっていました。

なんていう鳥でしょうかね。
トリミングしてみました。

HP用に画素子数を下げてあるので、画像が荒いです。
でも、逃げちゃうので、設定しなおす間もなく撮っちゃいました。
で、今日は私も1人で黙々と点を取ってみました。

50m
53 56 53 50 55 56 323点
30m
54 55 58 57 58 55 337点
660点でした。
何年ぶりかの660点でした。
でも、欲を言えば30m340点に乗せないと・・・・・・
で、1人道具を片付けていたら真田さんに呼び止められました。

50mで
10 10 10 9 8 7 ですって。54点ですか?ヒエーッすげえや。
みんな、暖かくなって、実力が出てきましたかね。
日曜日までに、しっかり練習をしておいてくださいよ。
さて、寝ましょ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする