浜名湖とアーチェリーと釣りのブログ

浜名湖の釣り日記とアーチェリーの日記
SINCE2009,06,25~

塚本 恭司さん

2014年01月01日 20時09分53秒 | アーチェリー練習記録
新年明けましておめでとうございます。
今年も、よろしくお願いします。って誰に言っているんだろう?
そりゃ、つたないブログを見に来て下さる方全員にですよ。

正月休みも、もう半分終わってしまいました。
部活のみなさんから、今年の目標を収集中です。
どかっと大きな目標を掲げてくださいよ。(*^_^*)

30日はピアさんと再度西尾で練習です。
上下に散るのは何かを見つけるために、目を皿のようにして、リリースの瞬間、押し手の押し具合など
重箱の底を一生懸命つついてみました。
これといった、大きなミスもかんじないのに、6時6点に行く矢があります。
ただ、押し手の動きがエイミング中に動いているのが気になりました。
押し手は止めるでなくて、的方向に押してやってください。
止めようとすると、なぜか動いてしまいます。
教本で
自転車は、前に進んでいるとまっすぐ行くけど止まるとふらつくってのがありますが、
なんか、違うと思いますけどね。
(あんまり、自転車の話は合わないと私は思う。)
ついでに、
ドローイングで一度止まって、また引くと余分な力がはいるので、ノンストップで射ちましょう。
って例えで
自転車でも、一度止めてもう一度走り出す時に余分な力がかかるので止めないほうがいい。
ってのも、あります。
それも、あんまり話は合わないと私は思う。

今日は日本のトップクラスのCPアーチャーの塚本 恭司さんと一緒に練習しました。
トップアーチャーに学ぶ事は、CP、RC関わらず得るとこがあると思い、
「ブログねたを下さい。」と言ったら快諾して頂いたのでアップしちゃいます。
ありがとうございます。
正面

背中側

後ろから

斜め前

リリースアップ

私とともに18mを練習していました。
私が18m先のカブトムシを当てる事ができるならば、
塚本さんは、ハエに当てる事が出来る程の精度です。

押し手と引き手でロープを引っ張っていて、誰かにその紐を何の前触れもなく
はさみでチョキンと切ってもらうと、このようなリリースになるんでしょうね。
リカーブとしても、理想のリリースです。

部活の、みなさんはリリースと同時によく、体が前(的方向)に突っ込んでしまいます。
これは、絶対だめです。むしろ、後ろに引き手と共に後ろに動くくらいのほうがいいです。

さて、3日は午前中行っちゃおうかなあ?悩むところです。
さて、TVをみましょう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の晩御飯

2014年01月01日 20時00分02秒 | 料理
最低気温3度最高気温12度
今日は、一日ゴロゴロしてました。
で、お腹が全然空きません。夜は質素に、こんなんです。

これに五穀米。なんとヘルシーな事。
順光だとのっぺりした感じになってしまいます。
蛍光灯の弱い光ですが、ストロボを使わなければ十分に影がつきます。
対象物の手前に、陰が伸びています。
これで、立体感が出せます。
もう少し、手前に引いて陰をのばしても良かったかも。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする