今回は、「リナリア」の追加として、「リナリア・ブルガリス」L. vulgaris の花を挙げました。
<「リナリア・ブルガリス」>
淡い黄色と濃い橙色のツートンカラーの花を穂状に咲かせて、立ち上げ、下から上へと順次咲き登ります。
「キンギョソウ」に似た花で、唇型の上唇は、2裂、下唇は、3裂、下唇に橙色の盛り上がった所が視られます。
葉は、淡い緑色の線形、花が、日本固有種の「ウンラン」(海蘭)Linaria japonica にも似ているので
「ホソバウンラン」(細葉海蘭)の別名も付いています。
リナリア」の原種とのこと、素朴な感じの花です、花径 1Cm 、草丈 80Cm位、直立形です。
ゴマノハグサ科、ウンラン属、ヨーロッパ原産、耐寒性多年草、学名 Linaria vulgaris 、英名 Common toadflax
Yellow toadflax、Butter and Eggs、別名「ホソバウンラン」、「トードフラックス」
他に、同じゴマノハグサ科の「カルセオラリア」を載せました、同科とは言え全く違った姿の花です。
「カルセオラリア」(キンチャクソウ / 巾着草)Calceolaria Herbeohybrida Group
花弁の下側が袋状になっているので、奇妙な形に見えます、「巾着草」の名前の由来とのこと
形も球状、扁平、大輪、小輪、花の色も赤、黄、オレンジ、紫、斑入り、ツートンカラーと豊富です。
多く植栽される品種は、ヘルビオヒブリダ種 (Calceolaria × herbeohybrida) のことですが
鮮やかな黄色の小花を、長い花茎に多数咲かせる園芸種 「 カルセオラリア・フルティコブリダ 」
「カルセオラリア・カリノウシス」C. calynopsis
Calceolaria fruticohyrida 等が “濃厚 怪奇” な他の品種に比べて比較的質素な姿の花も
ゴマノハグサ科、カルセオラリア属、秋撒き一年草(常緑多年草)、チリ、メキシコ、ペルー原産
学名 Calceolaria Hybrida 、別名「キンチャクソウ」(巾着草)
尚、「カルセオラリア」とは、ラテン語の Calceolus で、<スリッパ>を意味するとか
将に、<巾着>と<スリッパ>です。
其の所為か、英名 Slippa flower 、他に、Pouch flower 等の名前が付いています。
スリッパより巾着やポーチ方が相応しい形かな
下図は、「カルセオラリア・ルゴサ」(Calceolaria integrifolia)で
別名「キダチカルセオラリア」(木立カルセオラリア)、「チリメンキンチャクソウ」(縮緬巾着草)