FM大野の踏み跡日記

山歩きのことなど

この頃

2025-02-11 20:42:11 | 日記
2/10渡良瀬遊水地 巴波川添い  カワセミっての撮ってみたいと出かけてみたものの不発
初撮りの鳥なしだったかと帰宅後確認したら セグロセキレイは初めてだったかも。


ジョウビタキ メスかもね


岩船山?の向こうに日光の山かなー?





2/11
一応完成、走行もした。けどいまいち直進性に難あり?トーインだかなんだか左右差ありのような、どこかで組み立てミスがあるかもで要見直しっすね。


ペン習字、3日坊主にはならず最初の一冊は終わったので次はこれを買ってみた。前回は550円だけどこれは倍の値段。
チラ見したらちょい上級風で選択ミスかもだけどやってみるか。



マイ園芸
ギリアのこっちはレプタンサってやつ 開花はじまり


アスペルラ  てやつ 昨年秋種まきしたやつ これも開花はできそう(ハウス内) 外植えのは微妙。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
NOVA FOX (みー猫)
2025-02-11 22:43:25
こんばんは。
この時期のタミヤはとても買えなくて、数年前に子供との遊びでやっと楽しめたのですが(笑)写真見るだけだとフロントのラインとリヤのラインが捻じれてるようにも見えます。直進性はデフォルトで組めばさほど悪くなる要素は無いような気がしますが、フロントモノサスは扱ったことないです。どれかのサスが途中から動き渋いのでは。遺産のホリデーバギー手持ちあるのでいつか遊びましょうか。過去に行ったオフサーキットが今も残っているのか不明ですが。仮想世界ばかりの昨今で実モノ遊びは貴重に思います。かあちゃんは早く捨てろと言いますが(笑)
返信する
Unknown (Unknown)
2025-02-12 06:49:32
みー猫 さん おはようございます。
RCカーはずっと復刻ブームみたいですね。学生の頃欲しかったけど買えなかったのが年くて買う人多いのかな。オイルダンパーの組み方もイマイチでアンバランスかもすね、もっとも上に載せた車体は仮置きなんで余計写真ではそう見えるかも。サーキットで走らせたことないです、緊張しそう、今回買った加須の店で無料で1回くらいはやらせてくれるみたいで平日人のいない時行ってみたいです。仮想物のマリオはたまにやりたくなります、全然下手ぴーでよく息子に体捻っても曲がれないよと言われてました。
返信する

コメントを投稿