2/28 かぐらスキー場から山スキー
新潟方面の降雪も落ち着いてきたようなんで行ってきた。
4時半起床でもリフト券発売開始前には着替え完了。
関越道沿いのスキー場は時間的に近い。
BC入り口の第5リフトは開始が遅れてたので1日券買った甲斐があった。
登り口のとこにはゲートがあってパトロールの人が登山届を受け取ってる。
おれも提出してゲート通ったら、なんかピーってなってビーコンのスイッチ入ってませんねって一言あり。
そんでザックの底から引っ張り出して装着してGOー。
神楽ケ峰でドローンできれいな動画撮ってみたいと向かったが、ガスっぽいので途中でやめた。
手前でちょこっと飛ばしてみたがいまいち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/22/c3b1a2d24c5bff781ceb554d19c487ee.jpg)
中尾根の北の沢斜面を滑るのが一般的らしいのでおれもそこにする。
4人ほど下に見えてる。
今回、写真下まではいい調子で滑って、次の滑走で転倒してスキー板が雪にささって左足膝をだいぶひねった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/f7/e996d948bce25dcc87872e26206b0c40.jpg)
和田小屋が見えて来た。きょうはあそこへ戻る。うんと前にきたときは雁ケ峰にいったのでずっと下でゲレンデ復帰だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/46/7022eebb1af5cc2a2d7a0daaf0b7a916.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/8f/636b2271f4426fd70499fb52dea0113b.jpg)
今回水浸しな失敗2件
朝飯と昼飯調達に寄ったセブンですが、コンビニコーヒーは好きなんだけどね、うまく蓋ができないんよね。
打率3割なかんじで、野球選手なら立派なもんだけど 今回も7割のほうにあたって車内で飲もうとして体中コーヒを浴びてしまった。
雪遊びの時はトレパンのうえにオーバーパンツ履くんだけどオレのやつは吊りズボンていうか上に引っ張ってるわけで
これが山中でおしっこするときくせものなんである。トレパンは前あきないから手でずりおろすんだけだくだんの吊り抵抗が強いので
ちょっと指の掛りの弱かった今回ははずれてまいった。瞬時にこらえたんだけどいくらかはね。
新潟方面の降雪も落ち着いてきたようなんで行ってきた。
4時半起床でもリフト券発売開始前には着替え完了。
関越道沿いのスキー場は時間的に近い。
BC入り口の第5リフトは開始が遅れてたので1日券買った甲斐があった。
登り口のとこにはゲートがあってパトロールの人が登山届を受け取ってる。
おれも提出してゲート通ったら、なんかピーってなってビーコンのスイッチ入ってませんねって一言あり。
そんでザックの底から引っ張り出して装着してGOー。
神楽ケ峰でドローンできれいな動画撮ってみたいと向かったが、ガスっぽいので途中でやめた。
手前でちょこっと飛ばしてみたがいまいち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/22/c3b1a2d24c5bff781ceb554d19c487ee.jpg)
中尾根の北の沢斜面を滑るのが一般的らしいのでおれもそこにする。
4人ほど下に見えてる。
今回、写真下まではいい調子で滑って、次の滑走で転倒してスキー板が雪にささって左足膝をだいぶひねった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/f7/e996d948bce25dcc87872e26206b0c40.jpg)
和田小屋が見えて来た。きょうはあそこへ戻る。うんと前にきたときは雁ケ峰にいったのでずっと下でゲレンデ復帰だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/46/7022eebb1af5cc2a2d7a0daaf0b7a916.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/8f/636b2271f4426fd70499fb52dea0113b.jpg)
今回水浸しな失敗2件
朝飯と昼飯調達に寄ったセブンですが、コンビニコーヒーは好きなんだけどね、うまく蓋ができないんよね。
打率3割なかんじで、野球選手なら立派なもんだけど 今回も7割のほうにあたって車内で飲もうとして体中コーヒを浴びてしまった。
雪遊びの時はトレパンのうえにオーバーパンツ履くんだけどオレのやつは吊りズボンていうか上に引っ張ってるわけで
これが山中でおしっこするときくせものなんである。トレパンは前あきないから手でずりおろすんだけだくだんの吊り抵抗が強いので
ちょっと指の掛りの弱かった今回ははずれてまいった。瞬時にこらえたんだけどいくらかはね。