FM大野の踏み跡日記

山歩きのことなど

10/20安ケ森山

2012-10-21 14:58:39 | インポート
ノラさん、ガルーダさんにお付き合いいただいて安ケ森山。

藪は上りに使った南尾根に石楠花少々。最初と最後の150mずつの急斜面がくるしい。

ノラさん、撮影。

高原山方面。
山頂は展望よしです。気に入りました。

下山路は、湯坂峠を目指す長めのルート。藪はないがアップダウンとルーファンに時間とられます。

途中2回、林道に降り立つところは、心配したほどではない。


いい加減くたびれて、湯坂峠へ降りるところ。怖いです。
おりきって思わず脇の祠に合掌。

深田百名山

2012-10-18 21:01:52 | インポート
今、図書館で借りてる本。
深田久弥著日本百名山。
烏が森さんのHPで霧ヶ峰をなぜ選定ってあったので読んでみたくなったから。
登る山と遊ぶ山のうち霧ヶ峰は遊ぶ山とのことで、氏、もしかして1ヶ月くらい滞在してるみたいですね。
あと、少し驚いたのは 100を選ぶにあたっていろいろ悩んだとのことを後記で書いていること。
とても人間らしく他人の評価も気にしているような。よくあるコンクールの審査員みたいに落ちた中にも素晴らしい山がたくさん・・とか悩みぬいたとかいってます。
第1山は利尻岳、なんとも登りたくさせる良い文章でした。

もう一冊、ガルーダさん影響でブラウン神父の不信ての、どうなんかな。

10/15赤面山

2012-10-15 23:08:21 | インポート


代休とって那須へ。
大丸Pは満車。甘かった・・・。
未踏の剣が峰の予定だったけど。で、
旧白河高原スキー場跡から赤面山、できれば剣が峰か三本槍まで。
天気急変で中の大倉尾根で引き返し。
下山時、スキー場で足首捻挫。あんまり痛くないけどぷっくり腫れてます。