5/23
果樹とかバラなんかは剪定が重要ってまあまあ認識してたんだけど、草花も切り戻しとかってのが有効らしいので
ペンステモンハスカーレッドは種からでたくさんはやかしたので実験で切ってみた。
そしたらかみさんが拾って行って花瓶に生けていた。

スイレン開花。この鉢のメダカはついに冬眠から目覚めなかった。

5/22
日光の高山
モンベルのローカットシューズは問題なく履けるんだけど若干柔らかめで岩場でどうなんだろうとシリオのローカットをポチっとしてしまった。
で、これの試し履きで半日コースを歩いてきた。こちらのほうが安心感は高い。
シロヤシオ ぽつぽつ

しゃくなげはこれだけ





下でドローンで高山撮影

小田代まわってもどるがここで10%しかバッテリーないのにドローン飛ばして危うく紛失の危機有。
離陸後歩道を離れてからホームポイント更新があり、そのあとバッテリー残不足で自動復帰となったので草原内に着陸しそうになった。
あわてて手動で戻せたが運が良かっただけかも。



赤沼から小田代に向かうハイカー

湯川

果樹とかバラなんかは剪定が重要ってまあまあ認識してたんだけど、草花も切り戻しとかってのが有効らしいので
ペンステモンハスカーレッドは種からでたくさんはやかしたので実験で切ってみた。
そしたらかみさんが拾って行って花瓶に生けていた。

スイレン開花。この鉢のメダカはついに冬眠から目覚めなかった。

5/22
日光の高山
モンベルのローカットシューズは問題なく履けるんだけど若干柔らかめで岩場でどうなんだろうとシリオのローカットをポチっとしてしまった。
で、これの試し履きで半日コースを歩いてきた。こちらのほうが安心感は高い。
シロヤシオ ぽつぽつ

しゃくなげはこれだけ





下でドローンで高山撮影

小田代まわってもどるがここで10%しかバッテリーないのにドローン飛ばして危うく紛失の危機有。
離陸後歩道を離れてからホームポイント更新があり、そのあとバッテリー残不足で自動復帰となったので草原内に着陸しそうになった。
あわてて手動で戻せたが運が良かっただけかも。



赤沼から小田代に向かうハイカー

湯川

