FM大野の踏み跡日記

山歩きのことなど

2/26

2015-02-26 23:52:48 | 日記
何十年ぶりかで、製鉄会社の熱間圧延工程など見学。迫力あるよね。JFE。

まあなんにしても最近、まさかうつ予備軍でもないのかどうか、平日日中(勤務中)は頭痛がちだけど
5時過ぎると快調。そんな気分で見学帰り、上野の文化会館小ホールで大塚直哉さんのバンドのコンサート聴いていました。
もーれつにすんごくいい演奏でまじ感涙でした。びっくりもんです。


2/22

2015-02-23 00:00:41 | 日記
境町にもパン屋が開店
ワパン 

土曜日は知人おすすめの小山のラーメン屋一品香にいってきた。
繁盛してました。好みの味だけど、古河のきさくのほうが上かも。


未成年読み終えた。天使の分け前 途中まで。ウイスキ飲んでたら眠くなった。


2/14

2015-02-14 11:46:00 | 日記
4時半起きして桧枝岐に向かったけど、雪がじゃんじゃんぶりでCRVの挙動があやしいので山王トンネル手前で引き返してきた。山毛欅沢山でもと出かけたんだけど、たどりつけても夕方積雪で立ち往生の予感。帰り、上塩原あたりで180°スリップターン、車の往来途絶えた瞬間で助かった。
アウトバック納車まではもう雪国は行かないことにしましょう。

2/7 グランデコ~西吾妻山~二十日平

2015-02-08 20:30:07 | 日記


4:50起き。
いつもより遅め。
ファットスキーはゴンドラに乗れず、いろいろあってだいぶ出遅れ。
それでも西吾妻山から滑走開始が13:30、ゲレンデ帰着が15:30でまあまあかな。
コンビニ寄損ねて朝飯抜きで、昼飯カップめんだけなのでシャリばてでちょいつらかった。

いつのまにか2月

2015-02-01 15:57:14 | 日記
いつのまにか2月。

さっき、1泊2日の東京行きから帰ってきたところ。
昨夜はこうとうフォークフェスっての。
小室さんのおはようの朝、道、雨が空から降れば
大塚まさじのプカプカ、加川良が泉谷の春夏秋冬歌ったのが印象的。
友川かずきの曲名知らないけど競輪賛歌みたいなのいい感じではあったがいまいち歌詞が
聞き取れないのが残念。

銀座泊にしたのは、初めて楽天の外食クーポン?ていうのか買ってみたのでそこで
アルコールOKにするため。定価7千いくらが半額ってその定価があやしいでしょって
内容でした。パスタまではうまかったけどメインがなあ。

で、翌日はさっさと帰宅の予定でいた昨日の朝だけど、ピーターバラカンさんがFMで
「ジミー、野を駆ける伝説」っていう映画を良いよって紹介してたので急遽みてみることに。
ネットで調べたら有楽町で上映してるのわかったのでみてきました。
いい映画だったです。
シュー シュー シューラール シューラーラクシャク シュラババクーかつてPPMが歌ってたこの曲はアイルランド民謡らしく、映画中、「ホール」での「講座」でやってました。

1月は先々週の赤面山スキーだけで終わっちゃった。しかも、強風撤退で山頂踏めずで、まあ下のほうのすべりは楽しかったではあるけど、やった感はいまいち。2月の土日はコンサートとかの予定ないし、いくらかアウトドアやってみたいもんです。