FM大野の踏み跡日記

山歩きのことなど

足尾方面サイクリング 7/5

2008-07-06 12:33:22 | インポート
佐渡島でもご一緒したO西さんと渡良瀬渓谷沿いを走りに行ってきた。
8時に桐生の運動公園で待ち合わせ。お互い準備しちゃったので別々の駐車場です。
桐生球場を出るとすぐ122号線でこれをひたすら走ればいいわけです。
大野は一応GPSをハンドルにセットします。
最初の休憩はくろほねのよくつかう休憩所。大野が先着したので焼きおにぎり(ばかうま100円)なんか買って店内で
だいぶくつろぎました。外をみてたのだけどO西さんがとおったの気がつかなかった。自転車のところにいったらすでに休んでました。さて、次の休憩は草木湖の展望台ということにして出発。この区間がいちばんきつかった印象。

O西さんだいぶお疲れで到着。ゆうべの飲み会がきいたとのことです。

ギブアップということなのでここからは自由行動解散となりました。

草木湖からは国道でなく裏道を走行。やや枯れ枝などあるけど車が少ないのが気楽。
そおりで国道に戻ってひたすら登ります。

やっと日足トンネル入口に到着。ここは気合いで峠道を選択です。



でもちょこっといったら通行止めの案内とバリケード。


残念なようなたすかったような。
こわーいこわーい3K弱のトンネル通過。


日光まわりはやめてここからピストンで帰ることにします。
下りは爽快爽快。

草木湖によって、三境山?を撮影。


くろほねで遅い昼食。野菜のてんぷら美味でした。

公園には4:30頃帰着。

今回初使用のUVカットアームカバーは効果抜群で買って正解。